つまり 対えぬえみさんの件で相手が誤読したせいにして逃げたのと同様に、今回はレンタル話し相手に投票先などを言わなければ卑怯者などと洗脳攻撃や人格否定することで 選挙関連タブー発言を漏らそうとする煽り誘導や策動 策略行為に失敗したかもしれないのを、レン話内部の母なる声のせいにしたのでは?「ぼくたちはそんな頭ごなしの否定や煽り誘導行為なんかしてません!」「レン話の過去の話や 脳内の母の声や 発狂ワードに反応する癖や思想が あるせいなんです!ぼくたちの声じゃない!レン話の内部の声のせいですぅ!」
にしたってことなんじゃないの。めんたね界隈の人たちのやっていることって、そうじゃないの?
ここからコピペ
めんたね(あぶない) Retweeted
まいごのこねこ
@maikone2222
ご家族は投票に行く人なのか?という質問できるめんたねさんやばい…そんな所にまで思い至るのがなるほど本当に勉強してらっしゃる人なんだ!と称賛したくなりました。
Quote Tweet
めんたね(あぶない)
@dmentane
Replying to @Rentaltalker
なるほど!「選挙に行きなさい!」と叱られていたのね!大変に今回のムーブが納得できます。脳内に君に説教してくる母がいて、それと戦っているのね。
ここからこちらのコメントつづき
じゃじゃまるの 「頭ごなしになんでも批判や否定攻撃するような人なんていた?」などのとぼけたふり発言や、
木立という新しそうなアカウントからの「レン話くん、キミこそがそのように 頭ごなしに批判してくるめんたね界隈の悪質ウォッチャー勢力、レンタル話し相手叩き勢力など 存在などしないのに あたかもそんな人たちがいるかのような 雑な理解だからこそ だからこそ キミは批判や誹謗中傷や人格否定こき下ろしや 煽り攻撃行為をされ続けても当然なのだよw」という攻撃のさらなる正当化。これって、レンタルなんもしない人のアンチのアンチ界隈勢力のやってきていたことと、同じだよ。価値観もやり方も 言い回しもほとんど同じ。「レンタルなんもしない人の擁護のために攻撃的な発言を吐いてくる信者のような勢力など、どこにもいないのだよw」 「キミやレンタル話し相手というターゲットが、自称被害を訴えたところで、どうせそのようなものは キミ自身の 過去や周囲のだれかから言われたことのある声が 今聞こえてきているつもりになってしまっているだけで、 ぼくたちという匿名卑怯者アンフェア集団が、キミに攻撃や人格否定破壊 マイクロアグレッション攻撃などにより 宗教や政治に関わる タブー発言を レン話にさせようと もらさせようと 誘導煽り 策動攻撃行為に 失敗したからこそ このように あとからごまかしているのでは ないのだよw」みたいに、なんだか めんたねあぶないアカウントさんが 自らの言動で 指し示してくれているように見える。説明なんかわざわざ、こちらのような人物にしてくれるわけなんかないし、するわけないはずなんだけど、してるわけでもないはずなんだけど、でも、そうにしか見えない。
えぬえみさんとのやりとりの件や、あるいは、レンタル話し相手さんに「性風俗産業におけるグレーを白にしようじゃないかぁともしかしたらめんたね自身が主張したいので、グレーや黒を叩いて 白というには叩きにくいから、そうだ!AをA' とすり替えて、あたかもレンタル話し相手こそが ものすごい極論A' を言い出したことにして、そこから ぼくの主張 Bをしようじゃないかぁ! 」みたいな 策略 策動行為
それに いい意味で期待を裏切ったかもしれないのが レンタル話し相手さんの 性風俗産業についての話題を見つつも、ぼくはAVを見るのをやめられないのであるっていうたしか結論の note記事だと思う。策動返しだと思う。思い通りに人を誘導してやろうなんていうのが、見え透いてきたら、それ、みんな、避けるんだと思う。
で、話が飛んだ。その段落の話。えぬえみさんとのやりとりや、性風俗産業の議論の話。あのあたりのときと、ほとんど似ていると思う。策略に失敗したので、そのような策略行為などしていないのである!レン話やえぬえみさん、あるいは 茶色いかもアイコンのあの人のせいである! その人たち自身の過去のつながりや経験にこそ原因があって、その人たちが 精神分析用語の「転移」を起こしたり、あるいは今回なら「レン話が、過去に母から叱られた言葉を思い出して イマジナリー母が 心や頭の中にいるので、だからこそ、いま先ほど その頭の中の母が そう話しかけてきたからこそ 頭ごなしに批判や否定してくる攻撃的な人がいるかのように 錯覚しているだけなのであるぅ!そうである!ぼくたちの攻撃的な言動など存在などしていなかったのであるぅう!レン話の過去のできごとや、またはそれに基づく 内心の母の声のようなものこそが 存在するせいなのであるぅう! 」「ぼくたちは 発狂ワードという言葉を使うけれども、わざとあえて 怒るように仕向けたいがために そういうのを 常日頃から 狙っているからこそ、発狂ワードなんていう単語の発想があるわけ なんかじゃありませぇえええん!」
みたいに見えてくるかなぁ。
だから、たぶん、そういう癖が、染み付いちゃっているのでは? めんたねじゃじゃたる界隈は、何かに失敗したら、ぜんぶ敵や相手のせいにするんじゃない? ちがうだろうか。わからない。
カレーのたとえに戻ると、タレの肉炒めもそうだけど、タレのせい!とか レンジのせい!とか、そのときによって いろいろ ぬるぬると、なんのせいにするか、いうことを コロコロと ぬるぬる と ずらしそう。
うまくいけば、矛盾の隙をつつけそう。