中崎古民家喫茶店と、魔道具のお店に行ったはなし
こんにちは🌙
雫です。
最近は、音楽活動に勤しんでおり喫茶店にも行けていませんでした…
ゴールデンウィークを利用して、久しぶりに大好きな喫茶店を訪ねたので、今日はそのお話をします。
大阪の中崎にある「ハライソ」という古民家喫茶です。
古民家喫茶「ハライソ」
こちらの喫茶店ですが、店内撮影禁止🚫のため口頭での説明しかできません。
「ハライソ」を訪れるのは、今回で三度目。
古民家の建築構造を活かした造りで、オレンジ色の照明が少しだけ灯る暗めの店内。
お手洗いに行くまでの少し長めの廊下、廊下から見える小さな庭、ガラス窓に貼られたポスター。その全てに風情を感じます。
おすすめのメニューは、「ミントティーソーダ」。季節によってお菓子は変わりますが、「干菓子」や「クッキー」「アイスクリーム」が美味しいです。
冬に行くと、やかんを沸騰し続けている煙がまた美しいです。
こちらの喫茶店には、可愛いお犬様がいらっしゃいます。鳴かないし、定位置から動かないのでお犬様が苦手なわたしでも苦労なく過ごすことができました。
ふわふわの毛並みで、頭のてっぺんを結んでいらっしゃいます。
お犬様のほかに、古道具や古い雑貨も売っています。
特にカトラリーが多い印象です。
これ以上は語れません。
本当に大好きな場所で、いつかお伝えしたかったので、これを機にご紹介させていただきました。
_______________________________________
私、魔法使いとか魔法とかが昔から大好きで、今でも魔法使いですとか言ってるんですが……「ハライソ」からの帰り道で素敵な出逢いをいたしました…🌙
「キロプテル雑貨店」という魔道具が沢山置いてあるお店。生き物の標本やアクセサリー、ポスター、被服まで何でもあります。思わず、「店内撮影可能ですか?」と聞いてしまいました……
魔法使いの皆様、ぜひ行ってみてください!
今回はこの辺りで🌙