![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151839789/rectangle_large_type_2_c2eeed1d488505a5c324981ff879271b.jpg?width=1200)
【岐阜】2泊3日の完璧な即興Itinerary ①
雑すぎる目次-_-
⭐︎ 0日目 ⭐︎
遡ること1.5ヶ月前
ホテルと夜行バスの予約を取り終えました
たった2つのこのタスクに満足し、
そこからプラン決めをサボった結果、
気づいた時には岐阜旅行の前日となっていました
(๑˃̵ᴗ˂̵)キャ
ノープラン岐阜旅行、スタート✨
とりあえず、
予定通り新宿からバスで名古屋に向かいます
というかここまでしか予定通りに進めません
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151762920/picture_pc_e11f35a84cfdc68eea97dec30f5bada1.png?width=1200)
5〜6時間で到着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151999620/picture_pc_4b3e77a015308e4c056d7ea26ca00f3b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151999621/picture_pc_9513ffd6d6d7945249886ed407746f7e.jpg?width=1200)
PM22:30頃
久々の名古屋に到着
今回は、名古屋在住の大友人(ダイユウジン)との2人旅です
大友人が車を出してくれるとのことで、
名古屋のお家に前泊させてもらいました
寛大な心を持った、
大好きな友人なのでダイユウジンと呼びます
(いま決めました)
夜も遅いので本日は就寝
旅程は明日考えることにします
⭐︎ 1日目 ⭐︎
支度を整えて、大友人おすすめのパン屋さんに向かい
そこで朝食をとりました
食事をしないと頭が働かないですからね-_-b
↓パン屋:グルマンヴィタル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151764195/picture_pc_1c8242d46a2d87a5b4af2ebcd84d073d.jpg?width=1200)
パンから始まる1日に間違いはないので
本日も最高な日になります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151764197/picture_pc_9148431b23b655f5fe09156bdd638858.jpg?width=1200)
私はアニメ派でした
天気がよかったので
外のテラス席で食事をしながら1日目のバトルプランを考えます
岐阜の気になる場所は、
直前に本とSNSから情報を得て目処を立てていたので、気分で行き先を決めていきます^o^
行き先は・・・
美濃市に決定!
美濃市は岐阜の伝統的な陶器、美濃焼の産地として、
また美濃和紙の産地としても有名な地域です
古い街並みの美しい景観は、"リトル京都"の名で知られる、とどこかのガイドブックに紹介されていました
高速に乗って約1時間半
岐阜の観光スポット 【うだつの上がる町並み】に
到着です
国の伝統的建造物群保存地区に選定されたうだつの町並み。「うだつ」とは、屋根の両端を一段高くして火災の類焼を防ぐために造られた防火壁のことで、裕福な家しか「うだつ」を造ることができなかったため、庶民の願望から「うだつを上げる・うだつが上がらない」の言葉もできました。
美濃市は、江戸時代の商人の町で、この「うだつ」が多く残っています。
電柱が目立たない景色は、
空がより一層広く高く見えて気持ちが良かったです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151766282/picture_pc_af279f9d13f38d849d65400bd8d6e920.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151766281/picture_pc_afad938d9d85394d07c2c0a678b56cd5.jpg?width=1200)
七夕感
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151766283/picture_pc_038c1618f75d7ca497da6d6986b524df.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151766284/picture_pc_f9d619a5afe16d0b54de0c623a02f0c4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151766286/picture_pc_e27d560e3d1ced8d69641b45dd8e0f1a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151766287/picture_pc_1527fb7f6224e8a314b77cc0dcece262.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151766290/picture_pc_1257f6ea63634e266e3ff7bc884fd7b7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151766288/picture_pc_b197124f330e4e7693c7c0869fb9f8b6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151766599/picture_pc_feb683a600c6eed39dda0bf7b5a2cfbb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151766289/picture_pc_0af1ea1cf6dceda099c5384df16f403b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151766291/picture_pc_bc0a56a3416bbca424299d994c4b5a73.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151766293/picture_pc_89d0271ec13af748f885939f6fe65b47.jpg?width=1200)
たくさんお店があるのでお散歩が楽しいです
真夏の美濃市は焼けるように暑かったので
休憩がてら謎の無料休憩所に入りました
↓休憩所:山田家住宅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151767653/picture_pc_9776326c0964ce2a0d31b2cf1fe81729.jpg?width=1200)
店主(?)のおじさんがレコードを聞かせてくれたので、みんなでお話しながら休憩しました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151767979/picture_pc_bde7b2c6e4aadb78ce40150102c37463.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151767980/picture_pc_9817825dfeffaf6e81f26509c610d824.jpg?width=1200)
名曲じゃん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151767981/picture_pc_a430fd1c41a6e07a06b98343a5bac9f8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151767982/picture_pc_dcdb42688654362142a6fe8e9baf8f6b.jpg?width=1200)
昭和・平成の名曲を聴かせてくれて
なんだか凄く癒される時間でした
レコード1枚100円だったので、
家にプレーヤー無いのに買ってしまいました
hahahaha
その後は、お腹も空いたので近くの本屋で
またも休憩
暑い太陽の下を楽しくお喋りしながら歩いていると、いつのまにか体力が奪われます
↓本屋:エムエムブック
普段は本屋さん。たまたまポップアップをしていて、コーヒー、ジュース、手作りのお菓子などが売っていました。美味しかった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151801973/picture_pc_bc7fff9d7cb8d7f03a5b06f2c2de0065.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151801972/picture_pc_ac80871862dc73c5dc2871415cdf8317.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151801974/picture_pc_de6017024d6cfce2bcf22f773e961d68.jpg?width=1200)
面白かった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151801976/picture_pc_dc9001739ae0da33eaa34544ec0c9c6c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151801981/picture_pc_ec62f4efa8fa05ad73a91719d29f27e4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151801982/picture_pc_b93ece1fd3a2d095b1d8fb4eb7a718e7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151801984/picture_pc_b0a5f73131ec54ffd41ecfae3c1fa436.jpg?width=1200)
和紙の世界は沼が深そう..
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151801986/picture_pc_25d0f261783a04a7120b698c3abd3555.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151801987/picture_pc_8df73ea1f24e1f7e496ef0218b9126f9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151801988/picture_pc_98a527fbb0ed5075f43828d0b331bae1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151801989/picture_pc_b7d0efb91197b0aa4d0d6eb3601becfb.jpg?width=1200)
またまた休憩
本当〜に真夏日で暑かった
↓和紙のおみせ:Washi-nary
帰りに、和紙を扱う雑貨屋さんでスーパーキュートな
ご祝儀袋と手拭いを購入し美濃市とはおさらばしました
うだつの上がる町並みはとても静かで落ち着いていて
数歩すすむとすぐに立ち止まってしまうほど
見どころが多い魅力的な場所でした
人も優しい!
それでは
一旦チェックインのためにホテルへ向かって休憩です
大友人、運転ありがとう
そして運転中のBGMのセンスが良すぎる
最高
1日目の締めくくりは
飲み歩きです🤤🍶
大友人がお店を探してくれたので、
ホテルから歩いて行ける場所に向かいます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151834331/picture_pc_c4f838de33f564254a5f7e240d2a181d.jpg?width=1200)
良い街
一カ所目はたまたま入れた居酒屋に☺︎
↓居酒屋:和田
時間帯的にもこみこみで
どこのお店もほぼ満席でしたが、
和田はたまたま2人で入れたのですかさず入店
カウンター席滑り込みました^o^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151834810/picture_pc_92d0200b5ebec86e21090a397c80927c.jpg?width=1200)
綺麗
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151835028/picture_pc_1bff5ce8fd7ede302589ba1208dac3e0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151835029/picture_pc_6c238e67f82b8425785ea21789e18fcb.jpg?width=1200)
たまらなく美味しいぃ
熱くなければ丸飲みしてた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151835030/picture_pc_a2b06a10ee53f0f513cf1a1811da5439.jpg?width=1200)
出来るだけがんばって写真を撮っています
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151835031/picture_pc_b96e2b27e9c136259b0215dc868675f6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151835032/picture_pc_bfba45d3ab8d12d90b5b3845855953bb.jpg?width=1200)
私は日本酒の久寿玉(くすだま)をぐい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151835033/picture_pc_4e183748b7df13eaa9416e8b5a08f735.jpg?width=1200)
どっちも飲みやすくて美味しかったです
もっと飲みたい..
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151835034/picture_pc_ed3ede19c5eeced0c9934eff593d92e7.jpg?width=1200)
飛騨地方の郷土料理らしく
大友人もお勧めしてくれたので注文
お酒との相性が良すぎる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151835035/picture_pc_a3d2c62b9544eaf6bf9268ff00009065.jpg?width=1200)
は〜〜〜
幸せだな〜〜
お水の綺麗な場所の日本酒は絶品です
食事も素晴らしい
自分にとっての幸せを再確認しました
頬が緩んだまま2件目に向かいます
↓おでん屋さん:イノマル商店
ここでの出会いは特に恵まれていました
席は全部で6席ほど
小さな空間に大人が仲良く横に並んで
げらげら笑い合う空間は思い出すだけで楽しくなります
左隣の飲んだくれおじさまも
店主のおばさまも
右に座っていた人達も皆んな親切で紳士的で
常世の極楽を味わいました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151836153/picture_pc_10a961524bd6d565abdb78b1df02eec8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151836155/picture_pc_38cc25fdc890cbaf7a90a36286f04b40.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151836154/picture_pc_de4b6945d014a2bd17e38b5e840d8f95.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151836157/picture_pc_eab2348070ed9aaa7682149867f2421e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151836158/picture_pc_8d71231db79bbe9967bdeb6136a35508.jpg?width=1200)
冬にも飲みたい
血液に混ぜたい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151836169/picture_pc_ed6d7868972d1ecc9d7fcf6d920ee6cd.png?width=1200)
私たちの旅の満足度を格段に上げてくれる日本酒
『蓬莱(ほうらい)』
との出会い
ああ〜楽しい
一期一会だからより気楽で楽しい
色んな人たちの人生観に触れることができるのも
旅での出会いの醍醐味だと感じます
右に座っていたお姉さまがたまたま蓬莱で働いている方で、皆んなで蓬莱を乾杯したのですが
とてつもなく美味しかったです
ほんのり甘さがありすっきりしていて飲みやすい..
喉が喜んでいます岐阜だいすきです
こんな素敵な人たちみたいに歳を重ねたいなあ、
と思いながら愉しく呑んでいたら気づくと0時を回っていました
ふわふわしながら歩いて帰宅
睡魔と酔いが身体を巡り、えげつないスピードで
わたしは寝ました
ほぼノープランで到着した岐阜ですが
すでに大大満足の旅です!
次回は2日目!
目的地は白川郷〜