アムステルダム編①:お天気ご機嫌ななめ
⭐︎ 17日目 ⭐︎
実は、リスボンの初日から
eSIMのギガ数を使い切りインターネット無しで旅を続けています
フリーWi-Fiがあるところも多いですが
街の人に助けられながら生きています
そんなこんなでオランダのアムステルダムに到着!
チューリップの国ƪ(˘⌣˘)ʃ
環境先進国ƪ(˘⌣˘)ʃ
ゴッホが生まれた国ƪ(˘⌣˘)ʃ
自転車の街ƪ(˘⌣˘)ʃ
合法大麻の街ƪ(˘⌣˘)ʃ
ずっと行きたい国のひとつでしたƪ(˘⌣˘)ʃ
ふー
無事乗れたƪ(˘⌣˘)ʃ
なんとかアムステルダムの都市で降車して、
ホステルに向かいますƪ(˘⌣˘)ʃ
オランダはチーズが有名ƪ(˘⌣˘)ʃ
そんなオランダの中でも特に人気(らしい)のチーズ屋さんに立ち寄りました
↓チーズ:Henri Willing
店主のおじさまが本当に本当に親切で
無料フェリーの存在を教えてくれたり、
マップを広げてお勧めのお店を教えてくれたり、と
こころが温まりましたƪ(˘⌣˘)ʃ
ここのお店ではチーズナイフを購入
店主さんが親切にしてくれたので、ここで買いたい!と思ったことが大きな理由ですƪ(˘⌣˘)ʃ
教えてもらったフェリーに乗って
ホステルに向かいますƪ(˘⌣˘)ʃ
フェリーは5分置きに来るので
長い間待たされる心配はありません
ホステルに荷物を預けた後、
お昼を食べにシティへ向かいますƪ(˘⌣˘)ʃ
ヴィーガンラーメン屋さんに入りました
↓ラーメン:Ramen Impossible
日本人の方々とおそらくローカルの方々が
和気あいあいと働いていていましたƪ(˘⌣˘)ʃ
良いですね
アムステルダムには、環境に配慮したファッションブランドがいくつもあります
行きたいところをリストアップしていたので
ハシゴしてまいりますƪ(˘⌣˘)ʃ
相変わらず回り道をしています
↓ヴィンテージクローズ&カフェ:Carmen Amsterdam
※撮らせてもらったお洒落な人がいらした場所
かなり遠回りをして到着したお店はこちらƪ(˘⌣˘)ʃ
↓環境配慮ブランド:Teym
トレンドに振り回されない
いつまでも長く使えるデザインと素材
色のバリエーションが可愛いくて楽しかったです
スタッフとして働いていた、
ドイツ出身のファッション学生アルバと仲良くなり
アムステルダムのお勧めをたくさん教えてもらいましたƪ(˘⌣˘)ʃ
早速教えてもらったカフェで休憩
スタートしたものの、チーズが思ったよりも多く
早々に終了
チーズとマスタードってかなり合う!
ゆっくり帰宅します
今日は早めに休んで明日に備えますƪ(˘⌣˘)ʃ
次回は18日目
ヴィーガンフードに度肝を抜かれたり
美術館で「!?」となったりします
ƪ(˘⌣˘)ʃ