90.夢から覚められない夢

2018.1.26
気づいたら、オフィスの机に突っ伏して寝ていた。
うたた寝してしまったらい。

外は真っ暗。
寝ている間に日が暮れた?
夫は寝ている私を置いて帰ってまったのか。

帰ってしまったと言ってもオフィスは自宅と同じ建物内にあるのだが。
戸締まりをして、廊下を隔てた自室に戻る。
既に真夜中で、夫はいびきをかいて寝ている。

オフィスでうたた寝をする前に、オフィスに泥棒が入ってデスクに鍵を取り付けたことを思い出す。

あの鍵はどこへ行った?

時系列がおかしい。泥棒が入ったのは夢だったのか?
さっき、うたた寝していたのが夢だったのか?
あの時夢から覚めて、今は夢の中ではないはずだけれど。

もう一度、オフィスに戻ることにする。
オフィスは階段を降りた地階にある。
階下には義父母の居宅があり、どの部屋にもベッドがあって布団が敷いてあって、どこでも寝られるようになっている。

義父母を起こしてはいけない。
でもどこで寝ているのか分からない。
どの部屋の布団も人が寝ているように盛り上がっている。

どんどんどんどん背が縮んでいく。
もうすぐベッドの縁に手が届かなくなる。
やっぱりここが夢の中なのか。



日曜日に京都国立博物館に行きました。特別展をやっているときは大変な混雑の京博ですが、平常展の時は、ほどよい感じ。戌づくしや、仙人の絵など見ました。外国人が多いのだけど、観光客向けのサービスなのか、綺麗に着物を着ていて、若い中国系の娘さんたちなどとても華やかで可愛らしい。底冷えの時期の京都、博物館は良いですよ~。仏像も十二単も、音声ガイド付きで見られる。館内に入ってるハイアットリージェンシーのレストランでランチ。さすがにお高い。でも、少し遅い時間に行くと、店内貸切状態。ゆっくり美味しいコーヒーを楽しめました。

いいなと思ったら応援しよう!