恵方参り 佐賀諏訪神社 2024/12/30
新年あけましておめでとうございます。
令和6年12月30日
恵方参りへ行ってきました。
自宅から西南西255度のところ
ぴったりの神社がなくおおよその場所へ。
今回訪れた場所は
佐賀県唐津にある
諏訪神社です。
こちら物凄く気がよくて
風も光も空気もスカッと通っていました。
こちらへ来れてよかった。
"良き方位から気を授かりに"
吉方位へ(恵方詣)
伺いに、来れてよかった。
ご縁を頂き有難いなぁ
そんな風に感じる場所でした。
参道横にある社務所にて
書置きの御朱印を頂きました。
小学生くらいのお嬢さんかなぁ
丁寧にしっかり対応して頂きまして
大人もしっかりしよう
と思いましたね。
帰りは
参道近くにある
元祖伊藤けえらん本家
にて、
けえらんという和菓子を1つ
買いました。
呼子のイカのお菓子が
ありまして、
独特!!
と眺めるだけ
でしたが
美味しいのかなぁ~
久しぶりの
素晴らしい神社だったなぁ。
またご縁を頂きましたら伺いたいです。
そして、このあと行ったカフェも
また、、、
素晴らしかったなぁ。
と染みる場所でした。
本日もお読みいただきありがとうございました。
2025年もよろしくお願いいたします。
素敵な1日を!
防府神社はまたいつかに。
大晦日から元旦にかけて
初詣に行ってきたので
そちらもまた。