【日記】8月振り返り。
歳を重ねるごとに毎日があっという間に終わる。今月は特に。
8月ざっくりハイライト
・ピラティス始める、ジム辞める
・夫ボディビル大会でる
・アマン泊まる
・ゆるキャンにハマる
・吉本ばなな先生の本にハマる
ピラティス始める
スタジオ10回、オンライン4回のトータル14回レッスンに参加できた。YouTubeでも復習がてらやってみたので結果的に20回くらいかな。
もうとにかく注意散漫で常に頭がごちゃつくわたしにはぴったりで、本当に始めてよかった!しっかり呼吸をするから身体はもちろん心も整う。そんでちゃんとキツい。じんわり汗をかく。
驚いたのは筋トレやランニングをしてた時よりも明らかに身体の変化が出ていること。まだ1ヶ月も経ってないのにウエスト周りが引き締まってきた。夫も確認済みなので間違いない。食事は何一つ変えてないのに…すごいな。
おばあちゃんになっても続けたい。ほんとにおすすめ。
ジムはマンネリ化してきていたので今月いっぱいで退会。今までありがとう…
オット、ベストボディジャパン出場
ここではざっくり書くけど、初めての大会出場で決勝まで進んだ。いいところまで行ったけど入賞はならず。。
当日まで目標体重にいかなかったのでトレーナーさんはもはや諦めていたらしいし、本人も大会に出たという事実だけでもう満足で予選落ちだろと期待してなかったみたい(おい)妻のわたしだけが、なかなか仕上がってるからイケるかも!!!と興奮してたわけです。
これまでの過酷な日々を乗り越えたオットには尊敬の気持ちしかない。お疲れさまーーー!
帰りにミスド箱買いは前の日記でも書いたけど、そこから1週間ほぼ毎日ドーナツ食べてて結構心配。。
「去年から我慢してるからええやろ☺️」って言われるとなんも言えん。
アマン泊まる
お疲れさま会&遅い夏休みでアマンに1泊。
コロナになってから夏休みは遠出せずのんびり都内のホテルステイになり今年はアマン東京に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85900496/picture_pc_92f2dcf1159a87ed7d24c7e2037922e1.png?width=1200)
よかったよー。本当に。
もうあの部屋に住みたい。何から何まで好み。インテリアや小物の使い方はかなり参考になった。
口コミでもよく見かけるけどソフト面がイマイチだった。普通かそれ以下。でもそれをも許せるくらいハード面が素晴らしかった…あーアマンに住みたい…
ゆるキャン△、ばなな先生
まず、年間の目標のひとつに「毎月、意識して映画(やドラマアニメ)を観る、本を読む」を掲げているのだけれど今月は多く達成できた。
なかでもゆるキャンと吉本ばなな先生の出会いは自分の中でかなり大きく、心が浄化された。
ゆるキャン映画も実写も見た。また別で書こうと思う。
一言で言うならば優しい世界よね。癒し…
ばなな先生は小学生のころ小説を読んで以来。最近の気分はもっぱらエッセイで、その人自身のことばに触れることが好きなんだなと気付いた。美術館にいく時と同じで、その人の脳内にお邪魔している感じがたまらない。
同時並行で中谷美紀さんのインド旅行記も読んでいて、こちらはスローペースでやっと3巻まで進んだ。遠くに旅行できないのもあって旅行記を読んで脳内トリップするのが楽しい。
心に刺さったことばはマーカーを引いては繰り返し読み返してる。
30代も半ばになり、心の在り方とかことばの重みとか背骨の使い方とか呼吸のしかたとか、とにかく色んなことを深ーく理解したいお年頃らしい。
そんな8月。引き続き9月も自分のペースで自分らしく。
おまけ
スラダン見ながら夕飯食べてて、ストーリーで思い出せないことをオットに聞たら、なぜか感極まって(????)泣きながら説明し始めたのでびっくりした。いや確かにラストは私も感動したけど。この調子だと12月の映画は号泣やん。そういやキングダム2観に行った時も、序盤で橋本環奈ちゃんが登場した時に泣いてたらしい。「あれが俺のクライマックス」とか謎の発言してたな。(特に環奈ちゃんのファンではない)私は次の3で間違いなく泣く。このままアニメ通りに作るなら…とんでもなく嗚咽するかも。アニメでも相当引きずったので…いやでも同じ人、居ると思うな。うん。