見出し画像

育休中どう過ごしてる?(3歳・0歳)

こんにちは。今回のテーマは「育休中の過ごし方」です。
だいたいこんな感じだよ、とざっくりまとめてみました!
産後の生活どんな感じなんだろう?という方への参考になれば幸いです。

父(教員)母(教員/育休中)息子(3歳)娘(0歳)の4人家族。
夫と、日々協力しながら子育てしています。

0:00~6:00

妹(0歳)はまだ夜間の授乳が必要なので、この間に1~2回授乳します。
ほぼ寝ぼけながらですが、毎日きちんと授乳はしているみたいです。
辛いと思うときもあるけど、こんな生活も1年もしないうちに終わると思うと寂しくて、できるだけ体を起こして堪能するようにしてます。寝ぼけているけどね。

6:30

夫と息子(3歳)が起床します。妹と私も起きたり、もう少し寝たり。
その間に夫が朝ごはんを用意してくれることもある。ありがたい。
我が家のなんとなくルール「なるべくグルテンフリー」に沿って基本は米。お米おいしいですよね。
身支度や授乳を終えたら、息子と遊びます。パズルやどうぶつしょうぎ、LEGOで遊ぶことが多いかな。

9:00

息子を保育園へ送ります。うちの自治体は二人目育休中でも変わらず保育園へ通うことができます。9:00~16:00の間預かっていただけて、生活リズムもつくし、体も動かせるし、本当に助かっています。
ちなみに昨年度は夫婦揃って仕事をしていたので、最近の保育料がえげつないことになってます。
だいたい帰り道で妹が寝てしまうので、そのままドライブしたり・・・。朝寝は30分くらい、そほまま昼寝とくっついて長く寝ることもあります。

10:00

ドライブで寝ていても10時には帰宅。買い物が必要なときは午前中に終わらせてしまいます。洗濯・掃除・食事の準備も終わらせる。起きていれば妹には近くにいてもらい、家事をする様子を見せたり、ぎゅ~したり、あそんだり。くっついているだけでお互い幸せだと思っているので、抱っこ紐もフル活用です!

11:30

妹の昼寝時間。3時間寝ることもあるので、まとまった時間がとれて私のスーパー息抜きタイムになります。一緒に寝ることもあるし、家計簿つけたり育児日記つけたり、部屋の片づけ(大好き)したり。
昼寝の後はでかけたり、散歩したり、遊んだり。

16:00

保育園へお迎えにいきます。そのまま図書館や公園へ行きます。最近は寒くなって、16時にはもう真っ暗なのでまっすぐ帰宅することも増えました。そうなると、子どもの体力って有り余りますよね。すごい。
息子は絶賛なんでもやりたい時期なので、一緒に料理もする。大きな怪我はしないように、基本見守りでなんでも挑戦させるけど・・・余裕のないときも、ある・・・。

18:30

このくらいまでには夫が帰宅するので、みんなで食卓を囲む。遅くなりそうなときは、遠慮せず先にいただいちゃいます。待ってる時間が苦手(もったいなく感じる)なので、どんどこ進めちゃう。仕事が忙しくてもなんとか早く帰ろうと頑張ってくれている夫に感謝です。

19:30

お風呂。全員でバーっと入っちゃいます!そして、バーっと乾かして、ガーっと保湿して終了。一人でお風呂に入れるときもありますが、息子がだいたいのことを自分でできるようになってきたので、なんとかなります。ありがとう。

21:00

みんなで寝室へ。絵本を2冊読んで、全員そろって布団に入ります。子どもたちの寝つきはまあまあいい。うらやましい。我々夫婦は、寝落ちしないようアラームをかけて起き上がっています。笑
洗い物や洗濯、掃除などをしたあとやっと自分の時間です。夜は、家計簿、日記に加えて、勉強したりしています。最近は「整理収納アドバイザー」の資格取得に向けて勉強しています。

そして、最初に戻る・・・

そんなわけで、育休中の過ごし方について時系列でまとめてみました。
毎日同じことの繰り返しです。変化のない生活を好む私にとっては、なんのハプニングもない、この生活が大好物です。
もう少し妹が大きくなったら、支援センター等で過ごす時間もできてくるかなと思います。
毎日バタバタしながらも、手を抜けるところは抜いて、穏やかでいられるように修行中です。ちなみに、穏やかでいられた日は、寝る前に息子が「今日のママかわいかった」と満面の笑みで伝えてくれます。毎日かわいいママでいたいものですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?