
祝『バトオペ2』4周年!(初心者編)ほぼ毎日やるプレイヤーが伝える「始めるなら夏を逃すな!」
生放送配信を不定期ながらしています。(20220801~一時休止中)
バトオペ2へようこそ!
なんかよくわからんけど毎週木曜日の午後にトレンドをにぎわせる…
いぶし銀な人気を博すゲームこと――

――へようこそ!

始まってしまった…始まってしまったぞおおおお!
簡単な自己紹介
私 小紋唐草(こもんからくさ) と言います。
2019年のガンダム公式対戦会「GGGP2019」の一応ベスト8チームのリーダーという事になってます。(チームは現在解散)
同年、東京ゲームショウ2019のdocomo 5Gブースにて行われたエキシビションマッチ(メンバーシャッフルによるリーグ戦)にて優勝し、配布機体を「高機動型ゲルググ(VG)」Lv.1を決定した1人です。
こういう機会は後にも先にも私達だけ。実は超レアな人なのです。ぶいっ。
改めまして
— 小紋唐草 (@cat_nip32) September 15, 2019
昨日9/15に #TGS2019 の #docomo 5Gブースにて行われました #バトオペ2 のエキシビションマッチにて優勝🏆致しました。本当にありがとうございます。2試合とも逆転勝ちというとんでもない綱渡りをしまして…本当にみんな好きな機体で、勝てたので興奮が抜けず家で寝落ちする始末でした! pic.twitter.com/f140uLBAYl
まぁ誰もちやほやしてくれないんですけどね。
臣下募集中です。
この記事の目的
この「バトオペ2」は対戦ゲームです。
故に対戦相手がいないとゲームになりません。
従って、対戦相手――つまり新規に参入してくれる人というのは大変ありがたい事なんですよね。
そこで、別にバンナムの回し者というわけではなく。
今後の自分が楽しめるように、ここで"汗をかいておこう"という事です。
慈善事業ですね。
この記事のターゲット:マジで始めた人~初心者
目安は――
ダウンロードして今から始める。
ガンダムをよく知らないが、友達がやっている。
話題に上がるから触ってみようと思っている。
別のガンダムゲームから移住する。
――このあたりでしょうか。
特例として「コードフェアリーを攻略してから来た!」という人も。
一部この記事が参考になるでしょう。
逆に――
youtubeでレビュー動画を見ている。
配信者のカスタムマッチで遊んでいる。
レートが伸びなくて苦しんでいる。
機体がダブってしんどい。
――という人にはこの記事は向きません。ご了承ください。
さて、4周年記念がなぜ初心者に「アツい」?

インフォメーションを是非見てほしいが情報が過多でうんざり!という人もいるだろうが、初心者的には以下のポイントが重要である。
無料で抽選配給が回せる!
プレイすると過去の課金機体・入手難度が高い機体が手に入る!
ログインしまくれば後々必須になるカスタムパーツが楽に手に入る!
もし余力があるなら確定ガチャ「ユニコーンガンダム」のチャンス!
こんな感じ。順にみていこう。
❶無料で抽選配給が回せる!
さてバトオペ2の最初の山場が機体――いわゆるプレイアブルのキャラクター(以降「機体」と表記します)の選択になるわけですが、FreeToPlayのゲームであるこのゲームは何かしらの方法で機体を獲得しないと使用可能なものを増やすことができません。
機体の入手は原則3つ
トークン:現金で決済するゲーム内通貨です。
リサイクルチケット:重複したアイテムを自動で変換します。
DP(ゲーム内通貨):通常出撃したり報酬でもらう通貨です。
特にトークンを利用した抽選配給は最新リリースの機体を入手する唯一(※)の機会ですので、せっかくならば狙いたいところ。
これを無料で行うことができるのがこの夏のイベントという事になります。

高いレアリティを手に入れる少ないチャンスなのでぜひやってほしい!
┗Q.なぜやってほしいの? / A.遊べるルールが増えるから
バトオペ2の問題点ともいえる部分ですが、多彩な機体が実装300種類を超えているのですが、機体によって出れるルールが決まっているからです。
それがコストというルール。
機体それぞれにはコストが決まっており、試合を行う部屋にもそのコストの指定があります。特にレーティング(≒実力指標がつくシビアなルール)の場合、指定されたコスト-50までは許容されますが、それ以外の機体はコストが安くても、高くても出撃はできません。
そのため、出撃したい!と思ってもコストが合わないから出れない...というのが初心者ではありがちなところ。
加えて、カスタムマッチの部屋に入ってもなんかみんなAとかばっかりで始めた自分の練習には...となかなか"圧"がすごいのも問題点。
なので、気軽に参加できる(≒システム側でマッチングしてくれる)レーティングマッチやクイックマッチのコスト帯で、出れるものがあるというのは初心者にはとても安心というわけです。
で、話は戻りますが。
そうなると必要なのは 機体 という事になります。
なので、簡単に機体が手に入るこのタイミングがおすすめ!というハナシ。
❷過去の入手難度が高い機体が手に入る!

厳選した機体をプレゼント!というのも、実は夏にしかない施策です。



これらの機体をログインさえしてればもらえるってんだから本当にすごい。

期間限定の任務を1週間ずつ。これは試合に参戦することが必須となるが、ラインナップは実は結構珍しいことをしている。というのも1週目(イフリート・シュナイド)・2週目は過去のどれも課金機体。3週目は過去の季節イベント報酬の復刻。1週目(ジムⅡ・セミストライカー)と4週目はクランマッチ報酬だという事であるワケで。
簡単に言うと――
出撃して任務ができれば無条件に最大7機もらえる!
――という認識でもんだいないかと。
ちょっとした説明は以下に。興味があればどうぞ。
内容は「どれも初心者が手に入れようとすると難しいゾ」という話。
過去の課金機体
現在はDPによって購入できるがその場合『階級(≒不可逆の指標。要はプレイ時間に大きく依存する)』の条件を満たさないと購入できないこともあり、入手はいずれ確実にできるが時間がかかる代物。
過去の季節イベントの報酬
復刻は原則1年後のリサイクルチケットによる販売のみ。そのため最速でも順当にいけば1年後という事になる。案外性能も悪くなく、過去イベント産の機体が活躍した例もあるので、見逃したくないのだが、本当にタイミングに依存するため、初心者が過去のイベント気を入手できるのはとても良い。
クランマッチ報酬
クランマッチというゲーム内チーム「クラン」の対抗戦においてベスト100以内(時期によるが)に入ることで手に入る報酬だがクランマッチに入賞するってすげー難しい(入るクランにもよるが、100位は容易ではないし筆者は入ったことがない)ため、入手するのが難しい。
クランマッチ報酬の機体は原則クランマッチ報酬の帰還が過ぎると抽選配給(課金)の抱き合わせからスタートするため1年以上かかってから無料で手に入る可能性が高く、かなりレアな部類となる。機体の性能は熟練者が使うことを想定してピーキーなものが多いが、これを使いこなせれば他の追随を許さない個性を持つともいえる。選定機体がかなりニッチなのもポイント。
┗Q.なぜやってほしいの? / A.遊べるルールが増えるから
割愛
(デジャヴのため)
マジで機体があるだけで、遊べるルールが増えるって超重要なの!
❸後々要るカスタムパーツが楽に手に入る!

さて、ゲームを始めて、機体を手に入れていくと各機体に8つのパーツがつけられるよっていうスロットが今後頭を悩ませていくことになりますが…。
ナビカスタマイザー...みたいなものだ!(身も蓋もない説明)
決められた制限の中で、あらかじめ機体のステータスをいじることができるパーツーーカスタムパーツというのがここで必要になるんです。
カスタムパーツは消費しないので、1つ手に入れてしまえば所有しているすべての機体で選定可能であるお得なシステムであるからして。
つまり、カスタムパーツはいついかなる時も環境が変わっても腐らない!

┗Q.パーツに何の意味が? / A.内部通貨価格が高いから
ところが、だ。
このカスタムパーツ、なにぶんDPで購入するにしても…
リサイクルチケットで購入するにしても 高い。
カスタムパーツの方が便利と分かっていても、新しく触る機体にDPリサイクルチケットを使いたいじゃないか…でも、それでも便利なのはパーツ…
わかっているさ!わかっているけれども手が伸びるのは機体…
カスタムパーツは如実に性質が変わることが無いため、効果を実感することが難しく、また目新しさ新鮮味に欠けるため可能なら購入したくないというのがわからんでもないんですよ。かくいう私もその一人なんで。
(ある一定の腕前を超えるとパーツで救われることが多いが上手くならないと気付けない)
高いパーツをそのままもらえるっていうのは超アドであるんです。
アドバンテージ爆上げ!いえーい!
今回配布される5つは特に高いコスト帯では何かと重宝すると思います。
現在、初心者の人が参入することになる500コスト帯であれば、これらのパーツを持て余すことはないだろう。機体のスロットがある程度潤沢であるから何かと使う機会が多いので、決してパーツと侮るなかれといった感じ。
後述するユニコーンガンダムをはじめとするコスト700に至ってはスロットが過多な部類なので悠々入るだろうし、恩恵も受けやすい。
カスタムパーツは後々必要になってくる。
中級者になるとこのパーツのうまみがわかってくるのもそうだが、パーツによって救われる命だったり、ワンプレイってのが発生することもある。
馬鹿にできない要素――カスタムパーツを簡単に手に入れられるというのはとても大事なんですよ。まぁ最初はそんなの気にしなくてもOKです。
❹確定ガチャ「ユニコーンガンダム」チャンス!
さて、実はバトオペ2には確定ガチャという概念は1年前からという浅い文化である。えっ300種類以上あるのに天井なかったの?…なかったのよ!

単純計算で金額を考えるとまぁまぁな金額なのだが…

無料分と

半額購入と

実はまだ間に合う1回だけ70%オフとか

機体が1つついてくる奴なんかも買ったりしたりすると、
手が届きそうですね?
┗ちょーっとまった!
実は毎年この夏の季節の機体は連続してメジャーな機体が出てたりする!





3周年はまだ年表が出てないけど、νガンダム、サザビー、ヤクト・ドーガ(ギュネイ機)、リ・ガズィ・カスタム、ヤクト・ドーガ(クェス機)とこちらもそうそうたるメンバー。
もしユニコーンでまだ実装されていない機体が欲しくてメジャーなキャラが乗ってる場合は、ココをステイするというのも一つの手だったり…。
何とも悩ましい!
ただ、注意してほしいのは
既にシナンジュやクシャトリヤは実装されているという事。


これらは最高コスト帯である700の機体であるため確定ガチャはもうないと見ていい。過去の事例がない。そのため、それ以外にメジャーどころな機体が出てくるときに備える必要がある。予想しないといけないわけですね。
これは当たらなければどうということ...というより予想を当てていけ。
おわりに
バトオペ2のとっつきにくい部分としてネックになる「機体の獲得」が一番楽になるのがこの夏という周年イベントのタイミング。年一のマジのお祭りです。是非気軽に触って、一緒に戦列に立てることを切に願っております。
ガンダムを知らなくても、このゲームにはストーリーもありません。
貴方自身のプレイで、ドラマチックに戦場を駆け抜けて、ベストバウトを是非作り上げていってください。
皆様の参加、お待ちしております。