
ぐちぐち草子~とある熟女の離婚へ至る道すがら93~
■9月6日(金曜日)の愚痴
本日も晴れました。
朝、起きたら朝焼けで、
薄っすらピンクの雲が靡いていましたが…
早朝5時。
日が昇る時間が遅くなってきています。
4時頃から明るくなっていた時期が終わってしまう…
コンビニパートで早朝出勤していた頃、
5時半を過ぎた時間に家を出ていました。
冬は…
外が暗くて寒いし、出るの嫌だったな~
あの時期が巡ってくるんだ~。
切ないわ~

皆さま、今日も一日お疲れ様でございます!
とは言え、
今日は、暑かったですね~
ウォーキングしていると、日差しが強くて日焼けしそう。
風が冷たくて気持ちいい日でしたが、残暑が厳しいです。
もう少し夏を感じていられそう…
店頭に、ハロウィングッズが並んでいました。
早いですね~。
そうか、来月ハロウィンか…
と、感慨に耽る。
毎年この時期、子供達と一緒にキッズサークルのハロウィンに
参加してたことを思い出します。
まだ幼稚園に入る前の頃です。
カラフルなゴミ袋 (←笑) を利用して、衣装を作ったもんです。
ハロウィン会場のその場で作るのですよ。
青や、赤、白、黄色、黒…
45リットルのビニールの袋を主催者が用意してくれて、
キラキラしたテープを貼り付け、飾りました。
あの袋、何処に売っていたのかしらん?
いろんな色のビニール袋がありましたよ。
ビニール袋の底の方を一部カットして、首を出し、
腕を出す場所もカットして被せれば、ドレスみたいになります。
黒のビニール袋で、魔女に仮装させたし、水色のビニール袋を裾上げして、ドラクエの勇者のような衣装にした年もありました。
段ボールで剣や、杖を作れば完了!
お金かけずに仮装する方法として、如何です?

■【捨て活!】資源回収ゴミ 紙&古着
資源回収ゴミ。
リサイクルを目的とし、町内会主催で回収するゴミ…
市より奨励金を貰えるので、町内会費の足しになっています。
現所在地の資源回収ゴミは、紙ゴミと古着(まだ使える服やタオルなどの布繊維)を集めています。
回収は週に一度、
晴れの日に回収されてます。
この地域、昔は町内の子供会で行われていました。
が、現在は業者が回収してます。
子供達と親の負担が半端なかったので…
先週は微妙な天気で紙ゴミを出せず!
でも今週はイケそう!
と、いう事で、
今日の断捨離は
紙!
私の物として、紙は凄いある。
なぜなら絵を描いていたから…
当時はデジタルなどないから
紙とペン。
ケント紙というツルツルした紙や、
エンボスという凸凹した紙を使っていました。
貧乏時代に紙の購入に苦労していたから、捨てられない…
子供の頃、お絵描きがしたくても白い紙なんて買って貰えなかったしね。
チラシの裏や、カレンダーの裏を使って書いていたわ。
当時はみんなが、そんな感じだったのでは?
と思う…
100円ショップなんてなかった時代よ。
画用紙なんて今より高い金額だったのでは?
わからないけど、ホイホイ買ってもらえる物ではなかったです。
そんな、記憶のせいか、紙大事。
でもね~
………
流石にもう、処分しないと…
オフセット印刷用の原稿用紙まで保管してる。
いや、イラストの下書き用に使えるかと思って捨てなかった…
じつは…
2022年。浮気発覚の1年前。
息子から誕生日プレゼントに
デジタルのお絵かきツールを貰ったのでした。
液晶タブレット
って、奴です。
息子からのプレゼントなんて初めてでした。
たぶん、バイトでかなり稼いでいた頃だったからだと思います。
そして、あわよくば、俺も使わせてもらおうと思ってた…
と、暴露してました。
でも、嬉しかった~
宝物です。
しかし、使いこなせないのが難点。
紙とペンに慣れているので、
感覚が移行できなくて苦労しています。
未だに…
というか、昨年は全然描けなかった…( ;∀;)シクシク
だから、今は紙がそこまで必要ではない。
資源回収にだそう!
紙袋に入れて、紙紐で結んで出しています。
重い。
紙って重いんですよね~
本が入っていないのに、紙袋が一杯になってしまった。
新聞は取ってないから、その分は少ないけど…
あと、困ったことは、
個人情報が記載されている紙。
住所がある手紙や、領収書。
氏名の入った書類関係。
これ、シュレッダーが欲しい~
アイリスのシュレッダーを買っていたのですが、壊れて処分したのですよ。
もう何年も前に。
それからは手でビリビリ破いたり、
マジックで塗りつぶす作戦で処分していました。
その処分方法が面倒で、また、書類が溜まって来ていたんですよね…
ウ~ン…
シュレッダー買う?
なんて、
本末転倒な事考えたり…
もう引っ越すのだから、新規購入なんて
トンデモナイッス!
諦めてビリビリやる事にしました。
クレジットの明細などは、電子に変更したので減りました。
でも、未だに届く、勧誘の郵便物。
保険とかのね。
個人情報ビシバシなので迷惑ですわ~
いらんて…
後は、写真が…
出てきました。
これは、さすがにゴミにするのが難しい…
これ、”元夫”になる人と、分けた方がいいのかな?
子供達の写真は欲しいでしょうし…
結婚式の写真とかは、捨てていいですかね?
個人的には燃やしたいんですけど…
うふ♡
