見出し画像

やまぐち草子~とあるバツイチ熟女の移住日記~

■11月29日(金曜日)の日記

突然雨になったりする不穏な天気…風が強いです~

・・・今日も生きてる。

皆様、本日も一日お疲れ様でございます。


本日の下関は寒い!

そして、突然「雨」になったりする。
それは、昨日に引き続き!

昨日も凄かった。
雷鳴ってた。

今日も風が強いので、雲の流れが速いです。

下関って、
微妙に日本海側の天気の影響を受けているようですね~

移住初冬体験。

どんな感じなのか、ちょっと心配…

寒いのは苦手~

今日のニャンコ…

さて…

一昨日の夜に、横浜から帰宅致しました。

無事、年金分割の手続きも終わりまして…
これにて完全に離婚手続き完了です。

『祝!』

早速、”元夫” の連絡先を削除。

携帯のアドレスから、
LINEアカウント、
メール内容
も。

全て消去しました~

すっきり~


昨年の12月末。

不貞行為を理由に離婚を要求して、約1年かかりました。

財産分与のための自宅売却が、一番手間取った…

当日は ”元夫” が、ギリギリまで
年金事務所に来なくて焦りました。

マジ…
バックレたかと思って…

予約時間の3分前に来ましたよ。

間に合ったから良かったけど、
携帯に電話入れても繋がらないし…

焦ったわ…

携帯の充電が切れていたそうです。

本当かよ…?

ともかく…
何日も前に予約を入れていたので、
無駄にならなくて良かったです。

もう来れないよ…


年金事務所では、すぐ手続きに入れました。

それでも5分くらいは、待たされたかな?

待ってる間、
特に話すことはないので、息子の様子を聞いていました。

息子は ”元夫” の実家にいるので…

主に文句でしたね。
息子の。

1階と2階の部屋に分かれて暮らしているらしく、
―いるのかいないのかわからない…
と、云っていました。

引っ越し後の部屋の片付けも終わらないし、
不用品の処分も進んでいないそうです。

息子が何もやらないから…
だそうです。

……と、
云われても……


なので、
適当に相槌を打っておきました。

もう大人なので自分の事は自分でやるでしょう。

というか…

やれ!


実は、午前中に息子に会ってました。

本人は、
今までやっていた肉体労働系の仕事ではなく
事務の仕事を探している最中だ…
と、云ってました。

仕事が決まり次第、職場の近くで部屋を探して引っ越すつもりのようです。

なので、片付けに身が入らないのかもしれません。

”元夫” には伝えませんでしたけど…

その後、担当の方に呼ばれて
「年金分割手続き」に入りました。

結論から申し上げますと…

『当事者二人が揃って行くと、すぐ手続きが終わります。』
簡単です。

まず、「本人確認」の手続きがありました。

離婚後の氏名・住所・電話番号・年金基礎番号を書類に書かされます。

二人並んで手続きをするので、
現在の私の住所がバレてしまいました。

― 山口県ですね。

って、念を押されたもんで…

内心
(チッ!)
って思ったけど、別にバレたところで
どうなるもんでもないし…

もういいや…
って、心境でした。

”元夫” も特に反応無しだったし…

その後に身分証明書の提出。

私はマイナンバーカード。
”元夫” は免許証を提出していました。

ところが、免許の住所を変更していなかったため、
これは不採用。

で、マイナンバーカードに変更していました。

マイナンバーカードは、住民票の移動をした際に
変更されているので大丈夫。

最初からそっちを出せばいいのに~

新しい住所が備考欄に記載されている事に
気が付かなかったそうです。

でも、免許って…
そもそも、頭蓋骨骨折で運転出来ないのでは?

と、思ったけど
免許自体は必要か…
早めに変更しないと忘れるよ…

次に
「婚姻期間がわかる書類」
の提出。

これは私が役所に行って取得しました。

戸籍謄本なのか、
除籍謄本なのか、
わからなかった。
ので、窓口受付の方に教えてもらいました。

「離婚したので、年金分割の為に婚姻期間のわかる書類が必要なんです。」
と、伝えたら
「戸籍取得申請書」の、どこと、どこに、何を書けばいいのか?
まで教えてくれました。

その時に、
何年前に結婚したのか?
と、聞かれました。

大体で答えたら1年ズレてましたね。

実際に書類を貰う時、年数がズレていると確認されます。

ーあ、すいません。間違えました。

で、終わらせましたけど。

”元夫” が筆頭主の戸籍謄本が必要になります。

婚姻期間中の居住地の役所で取得できるものだそうです。

料金は450円だったので、戸籍謄本の料金ですね。
除籍謄本は700円くらいしたと思います。

正直、これは、
役所の方に尋ねて取得しないと分かりませんよ。

その戸籍に
いつ婚姻
いつ離婚
が記載されていました。

こちらを年金事務所の担当者に提出しました。

そうすると
この婚姻期間中の<厚生年金>に加入していた履歴を確認させられます。

つまり、職歴です。

私の場合、かなり職歴変更があるので、
正確に覚えていないです。

社会保険に加入していない仕事もありましたし…

間違いありませんか?
と、聞かれても

(多分そう…)
と、しか答えられませんがな…

でも面倒なので
「間違いありません」
って答えておきました。

次に ”元夫” が職歴を確認。

お互いの厚生年金の加入期間の確認をし、
あとは「確認了承済み」のサインをしました。


その次は分割割合。

私達の場合。
双方の合意による分割。

なので「合意分割」となります。

割合も「0・5」と、既に取り決めていたので
これで申請。

「分割合意書」という書類に双方サインをして、
分割割合数字も記入。

割合は自分達で決めた数値であれば、
上限50%内でいくつでもいいそうです。


最後に「説明事項の確認」

すでにプリントされている説明事項を一つ一つ読み上げられて、
聞いたらチェックボックスにチェックを入れていきます。

本当は先に「情報提供請求」をして、
お互いが貰える年金金額を確認してから
分割手続きをした方が良かったかもしれません。

が、
時間かかるし。

扶養期間がある私の方が、厚生年金の加入期間が少ないから、
分割したほうが損がないはず!

最終的に分割した金額の確認は、
誕生日月に送られてくる年金定期便で確認することが出来るそうです。

来年だわね…

という感じで…
実質30分くらいで分割手続きは終了しました。

そう言えば、
事実婚のことや、重婚のことまで聞かれたんだけど…
その場合も年金分割って出来るんですかね?

年金事務所って、複雑な事情にも対応しなくてはならないのですね。
大変ですね。

今回思ったのは、
離婚で双方合意の上で手続きに来る人は少ないだろう…
って、ことです。

でも、両者揃っての手続きでない場合、
時間も手間も掛かり過ぎ。

「3号分割」という扶養期間のみの厚生年金分割は
一方のみで請求できるから良しとして…

「合意分割」となると、喧嘩して別れる相手が協力するのは稀でしょうに…

しかも離婚後2年以内という期限付き。

大分涙を呑んだ方も多いだろうな…
って、思いました。


裁判で強制的に従わせるか…
相手の弱みを握って従わせるか…

くらいの方法しか思いつきません。


私の場合。

「浮気相手の女性に手を出さないから、大人しく従え…」

的な心理的脅迫パターンですかね?

<説明事項のご確認>一度分割したら変更も取消も出来ないそうです。


いいなと思ったら応援しよう!