知っておこう
今日は「知っておこう」について知っておこう。
皆さんは知っておこうという動画を知っていますでしょうか?
先日なんとなくyoutubeをみているところに
突如おすすめに現れたサムネイルとタイトル。
ガビガビの画質とどこか古めかしいフォントと色使いで全く何も情報がみてとれない。
ただ、こういう類のものはよく見たことがある。
わざと古いフォントを使い、映像も昔のフィルターがかかったような、レトロ風に仕立てあげた動画だろう。と思った
いや、待って、
“〇〇万回視聴・15年前”
15年前????
かなり前の動画がおすすめにあがってくるのも珍しいし、これはレトロ風動画とかでは無さそうだ。流石にみるしかない。
そんなこんなで動画を再生しました。
知っておこうというタイトルとコンパクトで陽気な笛のような音楽が流れる
電球と電池が並べられた映像と共に
おじさん?のナレーションで導入がはいる
なんだ教育番組か何かか、、
そう思ったのも束の間
!????????
並べられていた電池で電球を殴り電球が砕け散った
?
「じゃっ!」ではない、、
陽気な音楽と共にナレーションのおじさんが小走りで去っていく様が思い浮かぶ。
最近モキュメンタリーを色々見ているのもあって、何か後半で起きるのか?とさえ思うくらいの違和感だったが、その後もアイキャッチのようなタイトルと「〜について知っておこう!」というナレーションと陽気な音楽で短い動画が並んでいく。
まじで意味がわからない。
アカウントと投稿の年代を見るにおそらくTV番組の転載なのだろうと思うのだが、内容がシュールすぎて全く理解が追いつかなかった。
まるで天竺鼠・川原チャンネルの川原100連発を見たときのような感覚
結論から言うとこれは1990-1991年頃に放送されていた「ムイミダス」という番組の中の1コーナーで「NHK教育テレビのような雰囲気でミニコントをする」というコーナーだったらしい。
昔のテレビはこんなことをやっていたのか、
「知っておこう」というタイトルだけでなんとなく伝わるコーナーの趣旨。短く陽気な音楽でのOPと完結で淡白なナレーション。それに比べて意味不明なシュールな映像。悪びれもなく発せられる決まり文句。OPとはまた違う陽気なEDの音楽。
普通に放心した。
なんで今になって自分が生まれるよりも前の動画が流れてきたのか、
当時どういう風にこれがみられていたのか、
知る由もありません。
ぜひ「知っておこう」で検索してみてください。
じゃっ!
〜♪