
LINEスタンプ#2 全ての創作にキャラクター作りは鬼門
こんにちは!金欠くんです!
今回はLINEスタンプ制作の第2回目ということで、
チェックリストの2項目、スタンプ作成に入って実際の作業を進めていきます。
本記事はスマホだけ&無課金で自分のオリジナルLINEスタンプを作ってみたい人に参考になる記事となっております!
前回の記事をまだ読んでいない方はコチラからチェクしてくださいね
● 作業チェックリスト

前回の記事を読んで一緒にスタートしてくれていたら
1項目のLINEクリエイターズマーケットに登録が済みましたよね!
3分もあれば登録出来ると思いますよ~!

なお、今回はLINEクリエイターズマーケットを使用しておりますが
LINEスタンプメーカーというアプリから作成する方法もございます。
比較もしてみたいので、そちらは第2弾以降にチャレンジしてみます!
● LINEスタンプのアイデアを書き出す

前回記事で紹介した『丸パクリOK案の「あいさつ」』で最低数の8個はクリア!
・おはよう
・こんにちは
・おやすみ
・ありがとう
・ごめんなさい
・さよなら
・いってらっしゃい
・おかえりなさい …
わたしは200種類のアイデアがあるので、8個からもう少しだけ増やして…
40個のパッケージに挑戦してみたいと思います!
● どんなイラスト(キャラクター)を描けばいい?

恐らくここがLINEスタンプ(に関わらず創作活動を行う上)で、
最も頭を悩ませ、時間のかかるポイントではないでしょうか。
いくら好きでもポケモンやディズニーキャラ、ちいかわ…
著作権で守れらているキャラクターは無断使用することが出来ません。
(審査で落ちると思います。)
その為、オリジナルのキャラクターを創り出すしかありません。
この作業に関しては己のクリエイティブに頼るしかないと思うのですが、
未経験のわたしから何の責任も無い何かのコツをお伝えするなら…

動物や野菜、果物は比較的ポップだったりかわいく描きやすいと思います。
動物は言わずもがな、野菜や果物も腕と脚を生やせば立派なキャラクターに!
もちろん人でも架空の生き物でもOKです!
あとは自身が作りたいスタンプ案に使えそうかどうかだけです。
あなたのクリエイティブにグッドラック。

わたしは運よく既にキャラクターを持っていまして。
Twitter(現X)で昨年(2024年)6月から『らぶりーばーど』という
オリジナルキャラクターの鳥を毎日投稿しているので、良かったら会いに来てくださいね~!
今回はそのキャラクターを使って作成してみたいと思います🪿🪿🪿
● 見やすさに注意!

LINEスタンプで注意したいのがスタンプに含まれる文字の部分。
自分の画面では見やすくても、他のユーザーの背景設定ってそうそう分からないですよね。
もしかしたら文字やデザインが見えにくくなってたり…
わたしの辿り着いた答えは『縁取り』です!
これなら見えやすい色、見えにくい色、どちらの背景でも文字部分も見やすくなったのではないでしょうか!
● パッケージの数量に注意!

8個、16個、24個、32個、40個
それぞれのパッケージがありますが、
16個のパッケージを選んだ場合はピッタリ「16個」必要です。
「14個」「15個」等、数量が不足している場合は申請できません。
そのため、どうしても足りない場合は
・16個に達してから申請する
・8個パッケージで申請(残りは次回別パッケージで申請)
・金欠くんに相談
この3択になると思います。
TwitterのDMはあまりに怪しくない限り返してるので、
わたしで解決できそうな相談なら、いつでもお待ちしております!
● おわりに

お疲れ様でした!
今回はLINEスタンプ#2ということで、
スマホだけ&無課金でスタンプを作る行程についてお話ししました。
ここまでやったらリストにチェックしてくださいね!

次回は遂に?早くも?LINEスタンプのアップロード挑戦したいと思います!
(イラスト31個まで完成しました)(がんばった)(えらい)(本当におつかれ自分)
「スマホだけ&無課金でストックイラストを投稿する」シリーズもチェクしてくれたら嬉しいです!
この記事を気に入ってくれたら、スキ&フォローお願いします!❤