ソーシャルVR国勢調査2021 (Nem x Mila, 2021)
メタバースでのユーザーの生活実態を明らかにするため、世界規模で行った大規模アンケートの回答1,200件を分析しレポートを無償公開しました。VR恋愛(お砂糖)やファントムセンス(VR感覚)など、ソーシャルVRならではの実態に迫りました。ぜひ感想をお寄せください。
※English portal here
※追記事項
・2021/11/13 国際技術会議「VRDAYS EUROPE 2021」で発表しました
・2022/5/1 朝日新聞グローブにデータ提供しました
・2022/5/5 文化庁の文化経済政策の報告書にデータ提供しました
・2022/5/31 韓国の追加調査を行いました
・2022/9/2 四季報にデータ提供しました
・2022/11/8 ハラスメントに特化した追加調査「メタバースでのハラスメント」を公開しました
・2022/11/21 内閣府「メタバース官民連携会議」で発表しました
・2023/6/30 学術データーベース「J-STAGE」に掲載されました
・2023/9/4 日経ビジネスにデータ提供しました
・2023/10/8 国連「IGF2023」で発表しました
・2023/11/6 2023年版「VRライフスタイル調査2023」を公開しました
はじめに
仮想現実(VR)における人類の新たな生活空間「メタバース」としてソーシャルVRが現在非常に注目されています。COVID-19拡大に伴いユーザー数が急速に増加していますが、高い匿名性によりその生活実態はほとんど知られていませんでした。本調査では、世界規模で行った大規模アンケートの回答約1,200件を分析することで、VRユーザーの生活実態を可視化しました。単なる利用統計ではなく、VR恋愛やファントムセンス(VR感覚)など、VRならではの生活者の実態に迫るレポートをまとめました。始まったばかりのVRの文化は今まさに進化の最中であり、その定義や実態はこれからも変わっていくでしょう。本調査は変わり続けるその世界のほんの入口を紹介したに過ぎませんが、来る新時代の一端を照らし出し、より良い未来に向けた議論のきっかけになれば幸いです。
Nem x Mila
コンテンツ
3つのテーマに沿ってレポートをまとめました。
Part1 VR生活実態レポート
ソーシャルVRの利用動向・アバター表現・音声コミュニケーション
Part2 お砂糖レポート
VR環境での恋愛と恋人関係 (お砂糖)
※「お砂糖」とはVR内での恋人関係を示すスラングです。
Part3 ファントムセンスレポート
VRアバターコミュニケーションとファントムセンス(VR感覚)
※ファントムセンス (VR感覚)とは、本来視聴覚しか再現されないはずのVR体験中に擬似的に他の感覚を得る現象全般を本調査では指すものとします。
※一部性的な行為に関する統計も含まれますのでご注意ください。
※世界中の人が集まるソーシャルVR/メタバースは「国境のないひとつの国」になっていってほしい、という願いから日本語版については「VR国勢調査」と名付けました。日本政府によるものではなく、私共の私的調査になります。「国勢調査」という言葉を使っても統計法上特に問題ない旨、統計局に確認済みです。
レポートはこちら「ソーシャルVR国勢調査2021」
※共有するときはpdfのリンクではなく、このポータルページ自体を共有頂けると幸いです。(レポート更新でリンクが変わる可能性があるため)
アンケートのおねがい
※2023/9/22追記:アンケートの受付は終了しました。たくさんの感想や意見ありがとうございました!
レポートをご覧いただきありがとうございます。更なる分析と今後の調査活動の参考に、ぜひアンケートにをお応え下さい。あなたの感想やフィードバックをお待ちしています。
▶▶▶ アンケートはこちら (Googleフォーム) ◀◀◀
調査チーム : Nem x Mila
VTuber研究ユニット。ぜひTwitterのフォローをお願いします!
バーチャル美少女ねむ
日本のメタバース文化エバンジェリストにして、世界最古(自称)の個人系VTuber。HTC公式VIVEアンバサダー。VRChat・Neos VR・バーチャルキャスト・cluster等、各種ソーシャルVRのヘビーユーザーでもある。自身の体験とVR国勢調査を元に解説書『メタバース進化論(技術評論社)』を出版。
Twitter : @nemchan_nel YouTube : ねむちゃんねる
ミラ (Liudmila Bredikhina)
スイス・ジュネーブ大学の人類学者 (修士課程終了)。日本のVTuberやバ美肉などの現象が人間のアイデンティティやコミュニケーションに与える可能性について着目し、様々な研究レポートを発表。「バ美肉」に関する論文でジュネーブ大学のジェンダー分野の学術賞「プリ・ジャンル」を受賞。
Twitter : @BredikhinaL
取材などのお問い合わせはTwitterのDMかレポートに記載のEメールアドレスでお受けしています。
発表歴・掲載歴
結果については国際会議等で発表しました。各種テレビ番組、文化庁、四季報などにデータ提供しました。
2021/11/13追記:国際VR技術会議「VRDAYS EUROPE 2021」のセッション「メタバースとは何か」で発表しました
2021/12/18追記:日本メタバースの学術イベント「バーチャル学会2021」のポスターセッションで発表しました
2021/12/19追記 テレビ東京「日経ニュース プラス9」にデータ提供しました
2022/1/15追記 読売テレビ「ウェークアップ」にデータ提供しました
2022/4/11追記 NHK「阿佐ヶ谷アパートメント」に出演、データ紹介しました
2022/5/1追記:朝日新聞グローブにデータ提供しました
2022/5/5追記:文化庁の文化経済政策の報告書にデータ提供しました
2022/5/31 追記:韓国の追加調査を行いました
2022/9/2追記:四季報にデータ提供しました
2022/11/8追記:ハラスメントに特化した調査「メタバースでのハラスメント」を公開
2022/11/21追記:内閣府「メタバース官民連携会議」で発表しました
2023/6/30追記:学術データーベース「J-STAGE」に掲載されました
2023/9/4追記:日経ビジネスにデータ提供しました
2023/10/8追記:国連「IGF2023」で発表しました
2023/11/6追記:「ソーシャルVR国勢調査2023」を公開しました
メディア掲載歴
Yahooニュース / ITmedia NEWS - 「VR国勢調査」回答募集中 利用サービスからVR恋愛まで国際比較 スイスの“VTuber人類学者”主催
Livedoorニュース / ロボスタ - 注目集まる【メタバース】での生活実態が明らかに!「ソーシャルVR国勢調査2021」公開
Grape Japan - How do we live in VR? Groundbreaking “Social VR Lifestyle Survey 2021” report provides insights
参考:ソーシャルVR (メタバース) での「リアル」な生活の様子
VR睡眠 (VRChat)
VR路上ライブ (VRChat)
こちらのMV「ファントムセンス」は全編ソーシャルVR内で撮影されました (Neos VR)
参考:関連記事
個人勢VTuberがVRChatで過ごす理由 バーチャル美少女ねむ1万字インタビュー (VRChat)
なぜ人は美少女になるのか? 女性型アバターが優位な理由考察
美少女として生きる自分 VTuber『バーチャル美少女ねむ』×着ぐるみアーティスト『たくろう』対談
フランスでも注目される日本の「バ美肉」(バーチャル美少女受肉)
VR恋愛 : VR世界の恋愛模様 5組の「お砂糖」取材ノート
VR感覚(ファントムセンス)とは何か? その定義と原理について
バーチャルセックスで人類は滅ぶのか
新型コロナは、バーチャルコミュニケーションを加速したか