![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52136646/rectangle_large_type_2_da854db8a964007d76401bf9db20a518.jpg?width=1200)
「VIVE Pro 2」徹底解説! VIVEの新VR戦略とは?
ついに発表された次世代VR「Vive Pro 2」! 初代VIVEアンバサダー「バーチャル美少女ねむ」がVTuber・ヘビーVRユーザー目線で徹底解説! ついに明らかになったVIVEの新戦略とは!?
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53451215/picture_pc_27e151e07cfc8ecca33e028eca826e26.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639988855448-zVoTZMvFIZ.png?width=1200)
VIVECON2021でVIVEの新VR戦略が発表!
日本時間 5/12 1:00AM、ついにVIVEから発表があり、ついに2大デバイス「Vive Pro 2」と「Vive Focus 3」、そして新サービス「Vive Business」が発表されました!
今後HTC VIVEは ①VTuber/VRヘビーユーザー向けのハイエンドVRデバイスと、②コロナ時代のリモートワークを見越したVRビジネスの開拓、の2点に特化していくものと私は解釈しました! 低価格・普及路線のFacebookのOculus Questとの競合は避けて、独自戦略に舵を切った感じですね。(普及機COSMOSの新型発表はなかった)
個人がVRでできる限界がさらに広がり、個人系VTuberでヘビーVRユーザーな私としては嬉しい方向性です。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52132667/picture_pc_58c52853bef4963598766b1fa5ef22ce.png?width=1200)
発表①VIVE Pro 2:コンシューマー向け次世代超ハイエンドVRヘッドセット
ゲーミングPCと有線接続して使用する、ハイエンドVRヘッドセット「VIVE Pro」の後継機。映像体験を解像度5K・視野角120°・リフレッシュレート120Hzという、現行コンシューマ向けVR最高水準に引き上げ、なおかつ価格をギリギリ一般ピープルの手の届く価格に抑えた、超高級普及モデルでした。一方で、ベースステーションによる外部トラッキングや、コントローラーはProのままでした。
HMD単体で発売されるため、旧VIVEやVIVE PRoなどを使っているユーザーは乗り換えしやすく、新しくVRを購入する人で最高の映像体験をしたい人も対象になるでしょう。VIVEならではの外部トラッキングによる高精度のトラッキングや表現力の拡張性(フルトラ・顔トラなど)の高さは、VTuberやヘビーVRユーザーにも魅力的に映ると思います。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52131762/picture_pc_e186c235d7660422df324499c1138f5d.png?width=1200)
VIVE Pro 2が発表! やはり超ハイエンドHMD!
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 11, 2021
・解像度 単眼 2448x2448 LCD (Pro1の260%, Quest2の170%)
・視野角 120° (Pro1は110°)
・リフレッシュレート 120Hz (Pro1は90Hz)
・コントローラーは変更なし
・$799 (HMDのみ)#VIVEアンバサダー #VIVECON2021 #VivePro2https://t.co/3o3JWwWMw9 pic.twitter.com/lirnlugEmA
日本語のMK/仕様サイトも公開しました! #VivePro2
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 12, 2021
・予約受付開始
・販売価格(税込)¥103,400 (HMDのみ)
・発売予定日:2021年6月下旬
朗報は、ベースステーション1.0/2.0互換! 初代VIVEからHMDだけ買って乗り換える人多そうですね!
VIVE Pro 2 概要 https://t.co/gvQZ3BUw6j
VIVE Pro 2:圧倒的な5K解像度! 既存のVR機器と解像度を比べると?
ディスプレイが超絶進化して5Kの世界に没入できることが強調されていますね! もはや現実か… 外観は、色が黒くなって初代VIVEっぽくなった以外はあまり大きな変化はなさそう(Proの装着感好きなので◯) #VivePro2
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 11, 2021
VIVE Pro 2 Overview https://t.co/aCgqRh9Hid pic.twitter.com/soIeqzPsGF
既存のVR機器との比較
![Pro2 res_HDのコピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52131659/picture_pc_4345b5e1addf39476a04a17de1ea0a7d.jpg?width=1200)
Amazing Vive Pro 2 resolution compared with existing VR headsets. #VivePro2 #VIVECON2021 pic.twitter.com/8RRzXXEET9
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 11, 2021
VR headset resolutions (per-eye) :
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 11, 2021
Pimax 8K 3840 x 2160
Vive Pro2 2448 x 2448
Reverb&G2 2160 x 2160
Quest 2 1832 x 1920
Cosmos Elite 1440 x 1700
Valve index 1440 x 1600
VIVE PRO 1440 x 1600
Quest 1 1440 x 1600
VIVE(CE) 1080 x 1200
みんなの感想
quest2とかreverb g2とか見てもそうだけど
— ぽいロード@VRC (@DoPoiro) May 12, 2021
いままで解像度が上がると視野角が低いものしかなかったので、そういう空白ポイントをバシッと埋める良いHMDだとおもいます https://t.co/6oc9kGdBCV
Pro2、様子見のつもりだけどこう見ると欲しくなるよな〜〜〜 https://t.co/aeOb6CKsrx
— 霜月@みょん (@Shimotsuki_myon) May 12, 2021
時代始まったな
— エタン_☔💔 日常系 realityフリーライバー 💬💙 紅茶と数学が好きなら好きだ! (@SOCURATE4471) May 12, 2021
素晴らしいですこれを待ってました
— レムリン (@central00) May 12, 2021
vive.viveproオキュラスクエスト2と買ってきましたがセンサー精度と没入感の高画質と発色の自然さでやはりviveが好きです
予約しようとしたら売り切れだったので早く予約受付再開しないかな
VIVE Pro 2:初代VIVE・VIVE Pro 1ユーザーがアップグレードしやすいHMD単体発売
クソリプ失礼します。
— ニッソちゃん@日本生類創研広報部Vtuber🧬 (@JOICLE_info) May 12, 2021
今私は初代viveを所有してますが、この新型proを見て買い換えたくなりました
この新型proはhmdの買い換えのみで動く感じでしょうか。ベースステーションとコントローラーの互換性の関係がいまいちよくわかりません
スペック表見ると「SteamVR 1.0 and 2.0ベースステーションと互換」とあるので、初代VIVEのベースステーション1.0と互換なので、HMDだけ買えば行けそうですね!https://t.co/qH2GaHXmmY
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 12, 2021
VIVE Pro 2:コントローラーはPro 1のまま
唯一がっかりは… なんでProコントローラーのままなの!? 指トラ対応した軽いのにしてほしかったな… ま、Indexコンあるからいいけどw
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 11, 2021
アイトラないのも残念ですが、おそらく別途ProEye2出すのでしょう。性能の割にかなり価格頑張っているので、本気でハイエンド市場を取りに来ましたね! #VivePro2 pic.twitter.com/nlWy7Tf1Vz
※注釈:VIVEさんに聞いてみたところ、今の所「Vive Pro Eye 2」の予定は白紙だそうです。
個人的にはIndexのコントローラーのような「指トラ」機能が欲しかったところ。(互換性あるのでVIVEと組み合わせて使えますが)
Vive Pro 2のコントローラーに求める事
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 5, 2021
・VIVEコン並の頑丈さ
・INDEXコン並の指トラ・軽量さ
・バンドを外してちゃんと洗えるようにすること #VivePro2 https://t.co/6zXAwmiam1 pic.twitter.com/2ugvqzfniG
VIVE Pro 2:有機ELではなくLCD液晶を採用
Pro 1で採用されていた「黒」の再現度が高く目が疲れにくい有機ELではなく一般的なLCD液晶に変更されました。最近はLCDが一般化していますし、高解像度化を優先したためと思われますが、有機ELの根強いファンもおり、ここは評価の分かれるところ。
VIVE Pro 2は5K 120Hzと解像度がめちゃ上がってるので高精細な世界が楽しみな一方、個人的にProで好きだった有機ELがLCD(液晶)に変わってるぽいのでホラーワールドとかで黒が明すぎたりしないかが心配。
— 坪倉輝明@メディアアーティスト (@kohack_v) May 12, 2021
VIVE Pro 2 : アイトラ・顔トラは標準搭載せず
Pro Eyeとして上位機種のみ搭載されていたアイトラ(視線=アイトラッキング)が標準搭載になったら嬉しい! という期待もありましたが非搭載でした。さすがにこれだけのスペックアップに加えてアイトラも加えると価格が高くなりすぎるということなのでしょうか。
vive pro 2、アイトラがないのは残念だけど、正統派次世代機の感じでいいと思う。解像度とても高いのもポイント高い
— Wing (@wing_ap) May 11, 2021
vive pro2 アイトラ付いてたら即買いなんだけどなぁ
— Tetra (@tetra_vrc) May 12, 2021
VIVE Pro Eye 2の開発予定は白紙
VIVEさんに聞いてみたところ、今の所「Vive Pro Eye 2」の予定は白紙だそうです。需要がすごくありそうなことが証明できれば、検討してもらえるかも?
【拡散希望】
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 12, 2021
残念ながらVIVE Pro 2にはアイトラッキング標準搭載されませんでしたが、需要が凄くあれば商品化検討されるかもだそうですっ!!! Vive Pro 2よりちょっぴり値段張っても「Vive Pro Eye 2」出たら… 気になります? 意見はリプで。 #VivePro2
※注意:Vive Pro 2が税込¥103,400なので、それプラス3万円位(ProとPro Eye差額)「ちょっぴり」高くても「気になる」人だけ「気になる」を選んでください(><) その他Pro 2って? アイトラって? という方は回答前にこの記事読んで下さい。 #VivePro2 #VIVEアンバサダーhttps://t.co/PqCZpO96yH
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 12, 2021
追記:アイトラッキング追加モジュールが発売予定!
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52154686/picture_pc_7b416e0e58b8a9c92d5082569e1f6b3a.jpg?width=1200)
ただし、後付のアイトラッキングモジュールがサードパーティより発売予定と判明しました! 3Q/2021に299ドルで発売予定! アイトラ欲しい人は増設できます! やったー!!!
※VIVE製ではなくサードパーティ製なので、どの程度の性能かは要検証です。
朗報です! Vive Pro 2とFocus 3向けDroolon F2の後付けアイトラッキングモジュールが3Q/2021に$299で発売予定(≧∇≦)/ #VivePro2 #ViveFocus3
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 12, 2021
Vive Focus 3 y Pro 2 tendrán seguimiento ocular con el módulo Droolon F2 : https://t.co/d57iSMn9vd
新発売のVIVEフェイシャルトラッカーに対応
VIVE Pro 2 はもちろんPro同様、先日発売した顔トラ(フェイシャルトラッキング)をオプションで追加できます!
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52154182/picture_pc_3f1ffc3e4256d5afc91fe2b48ad87904.jpg)
⏩HTC VIVE フェイシャルトラッカー (Amazon)
Vive Pro 2は、先月新発売されたばかりのオプションパーツ「VIVEフェイシャルトラッカー」を増設して、顔の表情を連動させて完全にアバターと一つになる #顔トラ も可能ですっ!!! #VivePro2
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 12, 2021
アバターの顔と完全連動!!! 顔トラのススメhttps://t.co/wcEvi4LYQD
視野角アップ・Proの装着感維持・HMD単体発売など、だいたい私の予想通りになりましたね!(?)
Vive Pro 2のHMDに求める事 #VivePro2
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 5, 2021
・アイトラ・顔トラは内蔵
・通気性よくして
・解像度よりも視野角広げて
・ヘッドホン不要 (イヤホン派なので)
・フリップアップも軽量化も不要なのでとにかく装着感維持して
・HMD単体発売して
※個人の意見です ※写真は現行Pro Eye https://t.co/6zXAwmiam1 pic.twitter.com/R2vCwlrwF9
VIVE Pro 2 : Pro1とどこまで共通パーツ?
プロモーション動画を見ると、前面の黒くなったディスプレイ部分以外のパーツはPro 1と共通っぽいですね! Proの被り心地は屈指の出来だと思ってるので、映像体験に特化して進化させてきたのはいいと思います~ #VivePro2
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 12, 2021
VIVE Pro 2 - YouTube https://t.co/C38enycSFV pic.twitter.com/9q5vGe2rU3
あのデザインになったのは必然? Proが黒と青のツートンなので、新設計のフェイス部分をそれ以外の色にしちゃうと色のバランスが変になっちゃうんですよね。青の次は黒しかなかったなって気がしますw
白とかシルバーとかもアリかも?
![d8bb4a3e665852f9のコピー_white](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52139148/picture_pc_67b3399dbe7927623df636e1394fce81.jpg)
妄想だけど「パーツを可能な限りPro1と共通化して開発製造コストを下げた上で次世代機を作る」というミッション考えると、フェイスが黒のあのデザインしかないって感じしますね! Cosmosではなくハイエンド向けのProを進化させたのも(苦渋の選択だったと思うけど)正解だと思います~ #VivePro2 pic.twitter.com/uSwCBqVS5r
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 12, 2021
追記:先行体験レポート
後日先行体験させてもらったので、こちらの記事に感想まとめました。
ここからは、Vive Pro 2以外の発表についてです!
発表②Vive Focus 3:ビジネス向け次世代スタンドアローンVRヘッドセット
![](https://assets.st-note.com/img/1639988979387-84HsWAkQEd.png?width=1200)
Vive Focus 3も発表! こっちはやはりビジネス用途ですね。
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 11, 2021
・解像度 単眼 2448x2448 LCD (Pro2と同じ)
・視野角 120° (Pro2と同じ)
・リフレッシュレート 90Hz (Pro2は120Hz)
・$1,300.00 (フルセット)#VIVEアンバサダー #VIVECON2021 #ViveFocus3
VIVE Focus 3 Overview https://t.co/Uw84EnL89H pic.twitter.com/lvkLSaRsjI
日本でも展開!
Vive Focus 3の日本語MK/仕様サイトも公開されましたね! #ViveFocus3
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 12, 2021
・価格:154,000円
・購入は要お問い合わせ
VIVE Focus 3 オールインワン VR https://t.co/zKhSL7Mh5x pic.twitter.com/MFVfkgcZK3
現行のFocus Plusと比較して
Focusは現行Plusと比べると原型とどめてないレベルで進化して垢抜けました! コントローラーもスタイリッシュに。PCの必要ない独立型でこの超性能はかなりすごいのでは!? もはや最強ゲーミングPC被ってるレベル。 #ViveFocus3 pic.twitter.com/P7wAsU2JtP
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 11, 2021
コントローラーどこかで見たような?
さんざん言われてますが、たしかにコントローラー、Oculus Touch (右) にそっくりですねw ボタン配置もロゴの位置までだいたい一緒。百花繚乱だったVRのコントローラーも収斂進化が進んで来たかな #ViveFocus3 pic.twitter.com/gk2B90kKiA
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 12, 2021
発表③VIVE BUSINESS:あらゆるビジネスに対応するVRソリューションプログラムを開始
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52132088/picture_pc_ee8a1946ad5e6c038f564a91d0401e3f.png?width=1200)
新商品発表に合わせて、VR内で働く新時代に向けたVRソリューションプログラム「Vive Business」が発表されました!
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 11, 2021
・リモート協業
・VRでのデザイン
・職業訓練シミュレーション
#VIVEアンバサダー #VIVECON2021
VIVE Business United States | Work in VR : https://t.co/bXrGBmLu8T pic.twitter.com/CAinguosKK
さらに
かなりコロナ時代を意識してVRを活用を探る戦略で、けっこう本気でビジネス領域を開拓していく意思が感じられますね!
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 11, 2021
・リモートセラピー&リハビリ
・リモート学習
・仮想的に実際の場所を訪れるロケーションベース体験#ViveBusiness #VIVECON2021 pic.twitter.com/1lkR8Iy8iD
日本でも開始
Vive Businessの日本の事業者向けサイトもオープン。ビジネスにVRの力を。VR空間で働くのが当たり前の時代が、ついに始まる…!? #ViveBusiness
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 12, 2021
VIVE Business 日本 https://t.co/tuEHKbrK3N pic.twitter.com/sBDdkoZ4MI
おまけ:
VIVE Pro 2発売を機にVRデビューしたい人、多いのではっ!? VIVEといえば魅力の一つはやっぱりフルトラ! 始め方や出来ること、まとめました! #VivePro2 #フルトラ
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 12, 2021
全身でVR世界へGO!!! フルトラのススメ https://t.co/6EZcqeV3Pu
Vive Pro 2は、先月新発売されたばかりのオプションパーツ「VIVEフェイシャルトラッカー」を増設して、顔の表情を連動させて完全にアバターと一つになる #顔トラ も可能ですっ!!! #VivePro2
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 12, 2021
アバターの顔と完全連動!!! 顔トラのススメhttps://t.co/wcEvi4LYQD
最新のVRでどんな体験が出来るかって!? 美少女アイドルになれますよっ(≧∇≦)/ #人類美少女計画 https://t.co/vLIF4V5g4p
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 12, 2021
VR睡眠のプロが素振りを始めました(>_<) #VivePro2 https://t.co/rHYuRVeHbp
— バーチャル美少女ねむ⚡公式VIVEアンバサダー【人類美少女計画】 (@nemchan_nel) May 12, 2021
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52137465/picture_pc_ed60f296cec41e775e6b0110cf447d3c.jpg?width=1200)
こはるちゃん @koharunru_n のvive pro 2 購入ツイートのリプへのリプにあった一言。
— sasanohito (@sasanohito_) May 12, 2021
たしかに最高の寝具と捉えるなら、そして過去の最高の寝具と比較するなら安い買い物かもしれない?🤔😆
でもやっぱり高いよーー💕#VR睡眠#VivePro2
参考↓↓↓https://t.co/OJcq3GhBWA pic.twitter.com/4OwWxQ2UZt
参考:HTC VIVEは、2つの新しいVRヘッドセットとプロツール専用SUITEでビジネスを次のレベルに引き上げます!|HTC NIPPON株式会社のプレスリリース : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000033579.html
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53451215/picture_pc_27e151e07cfc8ecca33e028eca826e26.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1639988855448-zVoTZMvFIZ.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126702549/profile_7e4b53cff17bdf7c921a826fb8ca39d7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)