![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65432179/rectangle_large_type_2_713166e8a2e14c3eae7c7f0edce5eccf.jpg?width=1200)
人類のVR感覚を呼び覚ます音楽プロジェクト「ファントムセンス」完結!
人類のVR感覚を呼び覚ます音楽プロジェクト「ファントムセンス」、ついに完結です! 2021年半年間に及ぶ、バーチャル美少女ねむ史上最大のプロジェクトの全てを記事で振り返ります! 関わってくれたみなさん、盛り上げてくれたみなさん、全てに愛を込めて⚡⚡⚡
VRChat・NEOS VR・バーチャルキャスト・clusterと、様々なVRメタバースを縦横無尽に駆け巡り、メタバースの住人やアバターを愛する"V"の者たち、たくさんの方が関わってくださいました。
6/4 ねむ、VR感覚(ファントムセンス)に興味を持つ
ある日、おぼろげながら浮かんで来たんです。「ファントムセンス」という言葉が―――!!!
VR体験中に、存在しないはずの知覚を得る「VR感覚(ファントムセンス)」 クロスモーダル現象や共感覚などによって説明されるようです。脳が実際にその知覚を感じているとしたら、あながち錯覚では済まされないのではないでしょうか?
— バーチャル美少女ねむ/NEM⚡メタバース文化エバンジェリスト (@nemchan_nel) June 4, 2021
VR感覚(ファントムセンス)とは何か?https://t.co/CyhGMfjG70
6/10 Kapruitさんの新曲がねむに送りつけられる
偶然にも時を同じくして新曲を温めていた作曲家Kapruitさんから、このタイミングで突然新曲(神クオリティ)を投げつけられる。
"新しい何か"です。 pic.twitter.com/KUvmULnDoW
— Kapruit ⌘ + 9 (@Kapruit_) June 9, 2021
かぷるーとさんの「新しい何か」は、期待と共に恐怖心が湧き上がってくる←
— ミキシ@メタバース-X (@MIKISHI_Channel) June 9, 2021
6/19 「ファントムセンス(仮)」音源β公開&「作詞コンテスト」開始
さっそく「ファントムセンス(仮)」と名付け仮音源をβ公開! VR感覚(ファントムセンス)をテーマにした作詞コンテストを開始しました!
6/30 「人類のVR感覚を呼び覚ます」クラウドファンディング開始
どうせやるなら、私個人ではできないビックプロジェクトにしたい! そう思った私は、クラウドファンディングを開始!
ちなみに、当初掲げていた目標は7つ! 全部達成できたかな?
①「ファントムセンス」をテーマにした楽曲を、VR/VTuberのみんなの想いを集めて制作します!
②「ファントムセンス」を身に着けて進化した、新しい姿(新3Dモデル)に生まれ変わります!
③VR機器がなくてもスマホでも気軽に視聴できる「360°映像」で「ファントムセンス」がイメージできるMV(ミュージックビデオ)を制作・公開します!
④ 誰でも参加できる「歌ってみた」コンテストを実施します!
⑤有識者を招いて「ファントムセンス」の真実に迫る対談企画「ファントムスピーク」を実施します!
⑥大規模3D音楽ライブイベントを行うことで、みんなの歌の力で世界の果てまで届けます! (ストレッチゴール)
⑦ソーシャルVR内で完成した360°MVをみんなで視聴したりカラオケしたりできる「専用ワールド」を制作します!(ストレッチゴール)
7/4 作詞コンテストに歌詞28件が集結
作詞コンテストに、ミュージシャン・VTuber・VRユーザーのみんなから、予想を大きく超える「28件」もの応募がありました! みんなの"V"への想いや、VR感覚の体験を語った素晴らしいものばかりでした。
みんなで配信で歌いながら、どの歌詞がいいか考えました!
7/30 クラファンカウントダウン&作詞コンテスト結果発表
グランプリに選んだ日熊小歌ちゃんの歌詞をベースに、みんなの作品の要素を盛り込んで宇宙最強の歌詞を作ることにしました! 表彰式は配信向けメタバース「バーチャルキャスト」からお届けしました。
#ファントムセンス歌詞 コンテスト、グランプリは㉒「日熊小歌」ちゃんの作品に決定っ!!! 感じ合うドラマチックな歌詞が決め手になりました! こちらをベースに、小歌ちゃんと一緒に他のみんなの歌詞の要素を盛り込みつつ、最終的な歌詞を作って行きたいと思います~⚡⚡⚡ #ファントムセンスPJ https://t.co/xEc3dYgMi6 pic.twitter.com/JP13rHRg3P
— バーチャル美少女ねむ/NEM⚡メタバース文化エバンジェリスト (@nemchan_nel) July 30, 2021
8/27 360°MV『ファントムセンス』公開
VRをやったことのない人も、スマホで気軽にファントムセンスを追体験できる「360°映像」のMVで新曲『ファントムセンス』を公開しました!
新モデル「ファントムセンスねむ」も同時公開! デザインは漫画家のホタテユウキ先生! VR感覚を身に着けたことを視覚的に表現するため、全身に各種ギミックが搭載されています!
NGシーン集:撮影はクリエイター向けメタバース「NEOS VR」で、強力なスタッフさん達のサポートの元行いました。楽しかったけど、滅茶苦茶大変でしたw 詳しくはこの動画をどうぞ!
8/27『ファントムセンス 歌ってみたコンテスト』開始!
9/1 VRでみんなでMVの世界に入れる『ファントムセンス』特設ワールド公開
まるでMVの世界に入ったみたい! ソーシャルVRで360°MVにみんなで入って楽しめる「新体験」が楽しめる『ファントムセンス』特設ワールドを公開しました! 「VRChat」と「Neos VR」の2つのメタバースに対応しました!
9/19 応募作品55件の決戦投票「ファントムセンス総選挙」を開始
VTuber・VRユーザーなどアバターを愛するみなさんから総勢「55件」の"感覚"を揺さぶる作品の応募がありました! 全視聴者による「ファントムセンス総選挙」を実施することを決定!
ダイジェスト (4分半):
全62エントリー一覧:
9/17~25 「ファントムセンス総選挙」みんなで観よう!
応募作品、みんなで全部見ました! 10時間以上かかったけど楽しかった~
10/2 ファントムセンス表彰式
ライブ配信で表彰式を行いました!
受賞作品一覧:
みんなの反応:
ファントムセンス選手権1位だったよおお( ;∀;)
— 唯野みき🔧🐰@VTuberFesオーディション参加組#ルーキー (@tadanomiki) October 1, 2021
投票してくれた方ありがとうございます!!
Halさんと一緒になれて嬉しいい~
マイナル賞も頂けてうれじいいいいいい
チャンネル登録もお待ちしてます!!
(↑宣伝は入れていくスタイルw)
MIX担当のガオさんとパシャリ!#ファントムセンス総選挙 pic.twitter.com/yYDSQVmh30
ファントムセンスの発表聞いている時まとめw pic.twitter.com/C1IZMYDV40
— 唯野みき🔧🐰@VTuberFesオーディション参加組#ルーキー (@tadanomiki) October 3, 2021
#ファントムセンス総選挙 同率1位 & 純粋な歌唱力が
— hal (@haldosei) October 1, 2021
評価基準のMilia賞頂きましたー!('ω')三('ω')🎵
投票してくれた皆さん本当にありがとうございました!🥰
そして10月末~11月頭開催予定のライブ出演&会場制作も
することになりました0(:3 )~ ('、3_ヽ)_ (がんばる😇)
写真は懐かしの会場で📷⚡ pic.twitter.com/mkb02XNg5h
…マジかぁ。
— 入夜目 美空@音楽系バ美肉おじさん (@kyohey_oji) October 1, 2021
大賞頂いちゃったかぁ…
…マジかぁ。 https://t.co/9U2JIBDkrx pic.twitter.com/oqz6hXBc83
とんでもないことになったわね…! pic.twitter.com/U0OuWMguo4
— 骨山 彗歌/ほねやま すいか💫♪メタバースVTuber (@honeyama_suika) October 1, 2021
11/6 3D音楽ライブ「ファントムセンス Night of Awakening」
VRをやったことのない人も、スマホで歌うVSingerと間近で触れ合い、「ファントムセンスを感じることのできる」体験型音楽ライブイベントの実施を決定!
出演はコンテスト60名以上の応募から視聴者投票で選ばれた実力派メンバー! 電脳都市上空に浮かぶ特設ステージを制作! ライブTシャツも無料配布しました!
VR機材を持っていない人でもスマホで気軽に来場できるよう、イベント向けメタバース「cluster」で実施しました。
告知PV:
アーカイブ (3時間):
10分ダイジェスト:
歌いながら間近でVSingerと触れ合える! みんなでステージからダイビングして落下感を味わえる! まさに伝説のステージになりました!
ファントムセンス Night of Awakening終了ーーー!!!
— バーチャル美少女ねむ/NEM⚡メタバース文化エバンジェリスト (@nemchan_nel) November 6, 2021
みんなの歌・パフォーマンス・盛り上げのおかげで、伝説のライブになりました(≧∇≦)/ 関わってくれた全てのみんなのおかげでこんなにおおきなイベントに。ありがとう! みんなと一緒に感じた夜、一生の思い出です♪ #ファントムセンス https://t.co/EZ3DU9k6OA pic.twitter.com/aIWBPSjVoC
バーチャル合唱『ファントムセンス』MV:
11/10 バーチャル路上コンサート@MusicVket3
MusicVket3と公式コラボで、ライブメンバーによる路上ライブを行いました! こちらは、実際のメタバース原住民のみんなと一緒に盛り上がりたくて、現在最も利用されているVRメタバース「VRChat」内で実施しました。来場した人の息遣いが聞こえてまさに路上!って感じで楽しかったです。
これがメタバース原住民の祭り!!! 路上コンサートだー!!!(≧∇≦)/ めちゃくちゃ楽しかった♪ これでVR感覚をテーマとした一大音楽プロジェクト「ファントムセンス」いったん終了です⚡⚡⚡ 本当に盛り上げてくれてありがとう❤ また、メタバースのどこかでお会いしましょう♪ #ファントムセンス https://t.co/rW4x0jZpA4 pic.twitter.com/jhiqV45LJ7
— バーチャル美少女ねむ/NEM⚡メタバース文化エバンジェリスト (@nemchan_nel) November 10, 2021
ありがとう!
私の思い付きに、まさかこんなにもたくさんの"V"のみんなが集まってくれて、こんなに大きなイベントになるとは思ってもいませんでした。たまたま企画したのが私だっただけで、やっぱり私達の感じているこの"感覚"、届けられるのをずっと待っていたんだと思います。
でも、ここに集まってくれたみんなでなければ、このみんなでなければ、こんな素敵なメロディにはならなかった―――
"V"の革命から3年
私達バーチャル世界に生きる者たちにとって
2Dにせよ 3Dにせよ
Twitterのアイコンにせよ
もはや"アバター"はただの姿や象徴ではありません
嬉しいことも 悲しいことも
ときには痛みも
"なりたい自分"でいる為の
アバターを通して感じてきました
中には"VR感覚(ファントムセンス)"で
実際に脳で知覚を感じる者たちも現れつつあります
今やアバターは世界を感じる
私達の新しい"肉体"そのもの
ここに集う、メタバースに生きる、
アバターで感じる、私たち"V"の物語――!!!
"ファントムセンス"
本当にみんなありがとう⚡⚡⚡
たくさんの新しい出会いや、発見に溢れた楽しいプロジェクトでした! また、メタバースのどこかでお会いしましょう!!!
音楽プロジェクトとしての「ファントムセンス」はこれで一区切りですが、調査活動とかは今後も続けていきます♪
バーチャル美少女ねむ
宣伝:バーチャル美少女ねむ・フルアルバム「ファントムセンス USB TYPE-P」発売中!
いいなと思ったら応援しよう!
![バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126702549/profile_7e4b53cff17bdf7c921a826fb8ca39d7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)