![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52621508/rectangle_large_type_2_1472ccb741b2570f4fda32d8fd08eccd.png?width=1200)
Symbol(XYM)デスクトップウォレットのインストール&設定方法!!
はじめての皆さんへ大切なお話。
はじめてのSymbolウォレットは、デスクトップウォレットを推奨しております。スマートフォンでのアプリでも作成は可能ですが、セキュリティの観点でお勧めは出来ません。是非、デスクトップウォレットから一緒に作成しましょう。
■セキュリティの観点とは?
(スマホ版のみご利用の方へ警告)
1.スマートフォンは紛失します。
2.スマートフォンは壊れます。
3.スマートフォンは秘密鍵やニーモニックを何処に保存したか忘れます。
上記が起きた場合、別に秘密鍵やニーモニックを保存していない場合は、もうあなたのXYMを取り戻す方法は100%無い。と考えてください。スマホ版はお財布代わりに1万円分ぐらいを利用する運用が良いでしょう。
■動画でのWallet作成の説明は、こちらからです。
【#Symbol x #ずんだもん 】
— ★ねむぐま★Symbolは最強★ (@nembear) September 13, 2023
ずんだもんさんに、Symbolデスクトップウォレットの作成方法を説明していただきました。作成時間も5分弱と非常にシンプルかつ、丁寧に教えてくださってます。
まだ作成していない方は、是非このタイミングでずんだもんさんと作成してみてください🫛#XYM #ブロックチェーン pic.twitter.com/1a98aYrhgm
1.Symbolデスクトップウォレットをダウンロードしよう!
■1-1:ダウンロード先へGo
以下のリンク先をクリックしてください。(Symbol公式のダウンロード先へ遷移します。)
このような画面に遷移しましたね!(準備OKです)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52622585/picture_pc_51126ab935f45e5dd941de7999143fcb.png?width=1200)
■1-2:最新バージョンの確認
バージョン確認2021/5/18 時点では「V1.0.3」となっております。常にTOPに表示された最新版をチェックして進みましょう!
![1.5 - コピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52622622/picture_pc_fb84119a43425a188f8e71facdb7849f.png?width=1200)
■1-3:ダウンロードファイルの選択
ダウンロードファイルの選択1-2の直ぐに下にある、「Assets」から、ご自身のPC環境にあったファイルをクリックし、ダウンロードしてください。(自動でダウンロードされます。)
・Windowsの場合:symbol-desktop-wallet-win-1.0.3.exe
・Macの場合:symbol-desktop-wallet-mac-1.0.3.dmg
![1.5 - コピー - コピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52622763/picture_pc_6219e430ce43a7fc76d5f16910df030c.png?width=1200)
これでダウンロード完了です!!
2.Symbolデスクトップウォレットをインストールしよう!
■2-1.ダウンロードファイルの起動
1-3でダウンロードをすると、画面左下に、選択したファイルがダウンロードされます(表示されない場合は、ダウンロードフォルダのTOPを確認してください。)クリックで、ファイルを起動させましょう。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52623239/picture_pc_725146842e916a7bcf43619cb3ff19b8.png?width=1200)
■2-2.インストール開始
「Symbol Wallet セットアップ」が終了するまで、しばらくお待ちください。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52623416/picture_pc_142c93ab9968fba42e193da21b229006.png)
■2-3.インストール完了
自動的に、Symbolデスクトップウォレットが起動されれば、インストール完了です!!※英語表示になっている場合は、シナリオ6をご覧ください。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52623978/picture_pc_47b1f9f5a317b00a8f8b33336f1cc25f.png?width=1200)
※以下の画面になる方は、項目「3-3」まで進んでください。
![画像27](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69819495/picture_pc_20b659a6b3fc10d82878dcc8a17d197a.png?width=1200)
3.あなただけのWalletを作成しましょう!!
■3-1:注意
ここから、"絶対に誰にも見せてはいけない+無くしてはいけない"ニーモニックや秘密鍵の保存作業が入ります。保存先をしっかり決めてからお進みください。適当に実施し、秘密鍵を無くして資産をセルフGOXした方を何度も見たことがあります。自身を過信せずに確実にやりましょう。
※本マニュアルでは、マニュアル用であることを前提に、ニーモニック、秘密鍵を表示しておりますが、絶対にしてはいけません。
■3-2:プロファイルの新規作成をしよう!
下記を参照し、「プロファイルを新規作成?」をクリックしましょう。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52624535/picture_pc_d825e969b2ddc371889b45ece9605c92.png?width=1200)
■3-3:ニーモニックの新規作成をしよう!
下記を参照し、「Create Mnemonic」をクリックしましょう。
※日本語表示の場合も同様の操作で進めてください。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52624621/picture_pc_0f7e03411e1f450f21b852b05aedaa3c.png?width=1200)
■3-4:あなたのWalletのプロフィール設定をしよう!
①:あなたのWalletの名前を設定します。自由な名前でOKです。
②:「Symbol Mainnet」のままでOKです。
※Testnetを利用する理由がある方は「Symbol Testnet」を選択します。
Testnetの意味が分からない方は、MainnetでOKです。
③:Wallet起動用のPASSを登録します。
※使いまわしをしてていない、強固なPassフレーズを設定しましょう。
④:③と同一のPassを入力します。
⑤:Passを忘れた時のヒントを入力します。自由な設定でOKです。
⑥:上記すべて確認後(特にPass)、問題ない場合「Next」をクリックします。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52625244/picture_pc_e7b2024d95deda82e6ca5cf21f60b344.png?width=1200)
■3-5:ニーモニックを生成しよう!
ゲージ内が100%になるまで、カーソルを移動し続けてください。
(マウスでカーソルをくるくる移動させれば貯まっていきます。)
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52625793/picture_pc_a318288dec562d366962ba383ac04816.png?width=1200)
■3-6:ニーモニックのバックアップを取ろう!
①「Display mnemonic words」をクリックします。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52626507/picture_pc_180dddde141f21ca15545b12864c828c.png?width=1200)
②「ニーモニック」が表示されました。ここでは公開してますが、絶対に他人に見られてはいけません。ニーモニックをコピーし、テキストなどに貼りつけて厳重に保存しましょう!また、ダウンロードをクリックし、ダウンロードされたペーパーウォレットも厳重に保存しましょう!
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52627457/picture_pc_2f084158ad8cac51dc04d5f6e2889df7.png?width=1200)
③ダウンロードされたペーパーウォレットがこちら。
※これも絶対に誰にも見せてはいけません。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52627498/picture_pc_b1caa4bc8a04e1bb5f27c1891919e01c.png?width=1200)
■3-7:ニーモニックがバックアップされたか再確認!
3-6で保存したニーモニックの単語順にクリックで選択しましょう。すべて選択し、正しい順の場合は「Next」で次に進んでください。
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52627633/picture_pc_6ee08b4e58c81d6be0ed9c9ab487eb85.png?width=1200)
■3-8:設定完了です!!
規約を読みつつ、「I accept」にチェックをつけ、「Finish」で設定完了となります。お疲れ様でした!!
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52628483/picture_pc_23dc0297b85b689db6d3b9c4454adbb9.png?width=1200)
4.Symbolデスクトップウォレットへのログイン&秘密鍵保存
■4-1:ログインしてみよう!
①プロファイル名:シナリオ3-4で作成した、Wallet名であること
②パスワード:シナリオ3-4で設定した、Passを入力すること
上記確認、入力後、ログインボタンをクリックしてください
※英語表示になっている場合は、シナリオ6をご覧ください。
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52628800/picture_pc_304a83cc3f0f3a334550b91deb53cc85.png?width=1200)
■4-2:アカウント情報を確認しよう!
画面左、「アカウント」を選択し、表示されたアドレスがあなただけのアドレスとなります。取引所から、自身のWalletに送金する際などに使用しますので、忘れずにメモしましょう。
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52628979/picture_pc_1b482a57f7d51b2799f7aae2d82eb582.png?width=1200)
■4-3:秘密鍵を取得しよう!
①「秘密鍵 表示」をクリックしてください。
![画像18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52629169/picture_pc_06527889330e15d8572d5378898bbad7.png?width=1200)
②ご自身で設定した「Pass(ログイン時に使用したものと同様)」を入力してください。
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52629290/picture_pc_81b9b9fe236c51601697459126583689.png?width=1200)
③秘密鍵が表示されました。こちらは、「絶対に誰にも知られても教えてもいけない」大切な鍵です。コピーしオフライン上に厳重に保管しましょう。
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52629332/picture_pc_d7c5f086638defe76a45cd3f086719d5.png?width=1200)
以上で、Symbolデスクトップウォレットの設定は完了です!!
最終確認として、保存した
①ニーモニックが存在するか確認
②秘密鍵が存在するか確認
③自身のアドレスが分かるか確認
しましょう!!特に①、②を使うのは3年後の可能性もあります。
そんな先だからみんな何処に保存したか忘れてしまい、紛失、GOXとなります。スマホで設定すると更に何処に保存したか不明&スマホを落としたらそれで終了となります。デスクトップウォレットを利用したのはそんな理由もありました。
5.ハーベスト設定をしたい&ハーベストの委任先を変更したい
こちらの記事をみて、早速ハーベストライフをエンジョイしてくださいね!
6.Symbolデスクトップウォレットの日本語設定
■6-1:TOP画面での日本語設定
右上から、日本語に変更できます。
![画像21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52629601/picture_pc_61ccfe113531a34aa792610a647a7d1e.png?width=1200)
■6-2:Wallet内での日本語設定
①「Setting」をクリックしてください。
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52629670/picture_pc_d1c4b79bf649634caf0f89cda19a8f00.png?width=1200)
②「日本語」を選択します。
![画像23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52629698/picture_pc_e7e3fdc35335aeea04f55ce078dfaee8.png?width=1200)
③「Confirm」をクリックします。
![画像24](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52629735/picture_pc_c861d651e09a6b8220d5cd044cea484f.png?width=1200)
④ご自身で設定した「Pass(ログイン時に使用したものと同様)」を入力してください。
![画像25](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52629768/picture_pc_5523db479108df1a45867651e87ff44d.png?width=1200)
⑤日本語化されました!!
![画像26](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52629822/picture_pc_5443b2386329655379964f8b94113cf3.png?width=1200)