![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104445264/rectangle_large_type_2_5d9d3a13ebefc0f198fb644f6665aea8.jpeg?width=1200)
夢を語れで夢を語れ37
夢を語れ長崎
— 夢を語れ長崎/Yume wo Katare Nagasaki@しんき (@Yume_Nagasaki) May 1, 2023
本日5/1オープンです!
17:00~売り切れ次第終了
(昼営業はありません)
昨日もツイートしましたが、ほんとに皆さんのおかげでここまで来れました!
これから長崎で3年間最高のラーメン作りますので是非お越しください🍜
夢を語れは3年間限定のお店です
思い立ったらすぐ来てください🙇♂️ pic.twitter.com/1N55iGj556
いよいよ夢を語れ長崎オープン。文字通りの営業時間なら夜から現地入りしても間に合う計算ですが…
当店、売り切れ次第終了しますので、早めの御来店お待ちしております。
— 夢を語れ長崎/Yume wo Katare Nagasaki@しんき (@Yume_Nagasaki) April 30, 2023
材料は多めに仕込んでますが、スペース狭くて限界があるので、もし足りなかったらすみません💦
オープン初日は100杯ぐらい作れます。
よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
初日100杯限定。夢を語れのブランド力を考慮に入れるなら、オープンまでには並ばなければ食べられないつもりでいた方がよいでしょう。
西九州新幹線かもめ号初乗り pic.twitter.com/D2mafL1d8P
— ネマタ (@nemata1529) May 1, 2023
そんなわけで午前中から長崎入り。念願の西九州新幹線もこれで初めて乗ることができました。
長崎にはこの最高の食べ物があります。
— 夢を語れ長崎/Yume wo Katare Nagasaki@しんき (@Yume_Nagasaki) April 14, 2023
ラーメン柊
トマトラーメン
トッピング
ナス増し+チャーシュー+ランチサービスのおにぎり
他でこんなに美味しいトマトラーメン食べたことないです。
#ラーメン柊 pic.twitter.com/NjswEknfjF
ラーメン屋のオープンまでにやることと言えばやっぱりラーメン巡り。早速長崎店店主の一推しをいただきましょう。
トマトラーメン+ナス増し+味玉+おにぎり(ランチタイムサービス)+一口あさりご飯@ラーメン柊 夢を語れ長崎店主一推しのラーメン店行ってきた!トマトラーメンのイメージを塗り替えるほど濃厚でヘビーなやつ。トマトと組み合わせるとナスもすごく美味いんですよね。 pic.twitter.com/ZtdEI13LRi
— ネマタ (@nemata1529) May 1, 2023
小さい頃はナスが苦手だったこともありましたが、トマトと合わさったナスは肉を食べるがごとく旨味たっぷり。早速いいものをいただきました。
特製濃厚ラーメン@quawii 外観も内観もお洒落そのものですが、長崎初の二郎系インスパイアとも言われる本店。野菜を増さなかったのでラーメンの見た目もお洒落ですが、極太ちぢれ麺と生ニンニクにジャンク感溢れる豚骨スープの中毒性はまさに二郎系です。 pic.twitter.com/sRT2cH6OkZ
— ネマタ (@nemata1529) May 1, 2023
もう一軒行っときましょう。長崎初(限定メニュー除く)の二郎系インスパイアということで以前から気になっていたお店を訪問。
![](https://assets.st-note.com/img/1682933704254-WAhu5QX4Qr.jpg?width=1200)
こちらでは見るからに美味そうなローストビーフ丼も提供されています。余裕があればいただきたかったですが、夜に備えて程々にしておきましょう。
初めて総本店Tシャツに腕を通しました。予想以上の大行列。折角午前中に長崎入りしてるんだからとっとと並ぶべきだった。#夢を語れ長崎 pic.twitter.com/0vPHNePPgG
— ネマタ (@nemata1529) May 1, 2023
スマホの充電ついでにネカフェに入り、パック料金だから早々と出るの勿体ないし開店30分前に着けばいいだろうと思ったのが大誤算。ファーストロットでありつくには1時間30分前には並ぶ必要があったようです。思えば鳥栖総本店の時は3時間前に並んでも5番目だったんですよね。すっかり失念していました。
夢を語れ長崎店の本日のメニュー!麺のデフォルトは200gらしい。(麺マシは400gまで、その他トッピングは通常通り。)
— Lat式魔理沙 (@LatMarisaWitch) May 1, 2023
たぶん長崎店限定のトッピング「雲仙ハム」がすごく気になる。 pic.twitter.com/TF5MO6tcFA
霧島産の幻の赤豚を使用しているためお値段やや高め。長崎ならではのトッピングも折角なのでいただきましょう。
ちなみに鳥栖総本店オープン時は御当地トッピングの有明海苔がありましたがオープン3日後には既にメニューから消えていました。二郎系ラーメンにトッピングしても存在感ないですからね。代わりに御当地でも何でもない豚軟骨(ソーキ)が現在でもレギュラーとして残っています。
ようやく入店! pic.twitter.com/jUt4mVr8UN
— ネマタ (@nemata1529) May 1, 2023
約3時間後にようやく入店。
![](https://assets.st-note.com/img/1682940192308-rTWT333njo.jpg?width=1200)
夢を語れ長崎は食券機が無く、入店前に店員さんに口頭で伝えた後にカードとクリップ(麺増しの場合)とチップ(トッピング毎に色が違う)を受け取るシステム。夢はカードに書いて語りましょう。
ラーメン+麺増し+麺増し+雲仙ハム+かんぼこ王国のかんぼこ@夢を語れ長崎 夢を語れついでに長崎グルメも堪能できる長崎スペシャル。待ち時間3時間。食事時間10分。最高の一時でした! pic.twitter.com/3RiFVjLVuR
— ネマタ (@nemata1529) May 1, 2023
![](https://assets.st-note.com/img/1682940584174-eBpJ4bg3SV.jpg?width=1200)
コールはニンニク少なめ他全マシ。昼のラーメンハシゴなど何のその。瞬く間に胃袋に収まってしまうのでした。久々に福岡、佐賀以外を訪問しましたが、時間とお金をかけてでも行ってよかったと心の底から思わせられました。
皆様のサポートのお陰で楽しい遠征になりました。まだまだGWは続きますが、しばらくは麻雀記事に集中しましょう。まとめて御馳走様でした。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
宜しければサポートお願いします。サポートは全てラーメンのトッピングに使わせていただきます。ラーメンと麻雀は世界を救う!