真・雀魂日記第18回〜魂天になってもやめま天
Suphx本の利益なのかラスを1度しか引かぬまま折り返し地点に到達しました。この勢いで駆け上がりたいですね。
【大会告知】-再告知-
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) August 3, 2020
上位100名様のみが参加できる、
雀魂公式大会「雀魂四象戦 -秋の陣-」開催決定!
入賞者には豪華賞品が贈呈されます。
※参加できる雀士様は、2020年9月1日0時0分時点の4人ランキング上位100名様となります。
※詳細は後日お知らせいたします。#雀魂 #じゃんたま #四象戦 pic.twitter.com/pHXAUrdR6I
秋の四象戦は九月下旬開催予定。前回は残り100点から緑一色をテンパイするもアガれず本戦二回戦で敗退。今度こそ二回戦を突破して生放送で対局が紹介されるところまで行きたいものです。
牌譜検討
手牌の形が「22222」2なのでメンツ手としてはメンツ候補オーバー3シャンテン。チートイツも3シャンテン。ここから一番都合良くテンパイするとすれば5m7m4sツモの平和3メンチャンではなく、4m8m北ツモのメンホンチートイツ。打6sとしてみました。
Suphx本では456三色移行がある手牌からでも6sから切っていたので真似してみたら即唯一の裏目を引きました笑
1pスルーからの発ツモ! 裏目が裏目になったが故にもっと強い変化を引くことができました。
対門は放銃率一桁の方ですが、巡目が早い段階でイレギュラーが起こると温い牌を打ってしまいがちになりますよね。巡目に関係なくノーリターンのところからは100回打って100回降りる。最強AIに勝つためにはまずそこが出来るようにならないといけません。
再度「22222」2のメンツ手3シャンテンかつチートイツ3シャンテン。ツモ79mからの純チャン変化もみて打4s
3pはツモ12pの純チャン三色変化もあるので、こうなれば1枚切れ南を残して生牌発でしょうか。どうもメンツが1つもないと字牌を残しがちになりますが、あくまで他の牌との比較で決めます。
南2で余裕のあるトップ目。巡目も深いので親の現物白単騎でダマにしたところ、安牌要因として白を残していた対門から出アガリ。リーチしていたら止められてましたね。
そうだったら一発ツモ裏裏だったんですけどね笑 御祝儀麻雀じゃないから仕方ない…と思いたいです。
鳴かない方がアガリやすい気もしますが、目的にはアガリ率の最大化ではなく、逆転率を最小限にすること。逆転があるとすれば西家のリーチ宣言牌発を捉えきれず、リーチツモチートイツドラ4をアガられるようなケースとみてチーテンに取ってみました。同じトップ目でも、自分のアガリ以外でトップを守りにくいなら鳴かない方がいい気がしますね。
いいなと思ったら応援しよう!
![ネマタ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115930551/profile_a279b13070996fa38c932c623fd9fe7c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)