![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43522300/rectangle_large_type_2_7a491a6aee694345151601ad223ef3ac.jpeg?width=1200)
好きな野球選手のグッズをひたすら買ってみた。2020 その②
こんにちは、あけみです。先日書いたnoteの続編です。
前回のnoteはこちら。
今回もひたすら挙げていきます。では、スタートです♪( ◜ω◝و(و "
27. Buffaloesネーム&ナンバートートバッグ
大きめゆったりサイズ。観戦のお供にぴったりですね。
28. Buffaloesマンスリーフォト
第3回目は8月の京セラドーム大阪での主催15試合にて撮影された画像50点...
との記載があったので、こちらは8月の写真ですね。前回は1塁側からの写真でしたが今回は3塁側から。
29. Buffaloesマンスリーフォトキーホルダー
↑のフォトをキーホルダーにするとこうなる。
そのトリミングで正解なのか...?と思いますが、まぁいろいろあるんでしょう。
30. Buffaloesナンバーマスク
個人的にマスクは不織布をメインで使っており、使い所がないまま未開封で保管されています。いつか使う...はず。オリックス戦を見にいく時とか。
31. Buffaloesユニフォーム柄巾着
ビジター、Sサイズ。
サード、Mサイズ。バッグの中の小物を纏めるのに重宝しています。
32. Buffaloesユニフォーム柄マウスパッド
ビジター柄。事務系の仕事に転職した際に使おうかと考えています。確かホームやサード柄もあったかと思うのですが、一つあれば十分と思った物は一つしか購入してません。
33. Buffaloesネーム&ナンバーグリッターシート(ピンク)
ここからはオリ姫柄が続きます。配布のオリ姫ユニフォーム用のネーム&ナンバーシート。
オリ姫デーとは、他球団で言うところのレディースデーやガールズデーのこと。オリックスファンの女性はオリ姫と呼ばれるらしいです。(自分からは絶対自称しません)(何年経っても抵抗がある)
オリ姫デーに合わせて毎年配布ユニフォームが作られています。専用のネーム&ナンバーシートはピンクのキラキラ加工でなかなか可愛いです。これを着ることはないのですが、(イケメン枠ではない)荒西さんのオリ姫ユニなら何かのネタになるだろうと思って購入、圧着しました。
せっかく作ったし、いつかサインでもいただきたいですね。
34. Buffaloesユニフォームベアキーチェーン(オリ姫)
オリ姫ユニを着たベアーのキーチェーン。
写真だと見えないのですが、ボールチェーンが付いています。フリーナンバーではなくネーム入りなのがとても良いと思います。可愛いです。
35. Buffaloesオリ姫レザーブレスレット
前回レザーブレスレットがありましたが、こちらはオリ姫バージョン。
オリ姫仕様で細く、ボタンではなくベルトで止めるタイプ。
36. Buffaloes桜型レザーキーホルダー
可愛いですね〜🌸
37. Buffaloesユニフォーム柄巾着(オリ姫)
Buffaloesのロゴがバファローベルちゃん仕様。可愛い巾着ですね🌸
ぱっと見野球グッズに見えない気がする。
38. Buffaloesナンバーマスク(サード)
裏面にサードユニの牛さんロゴが描かれていたはずです。
39. Buffaloesアクリルスタンド 選手ver.
各1,000円。
アイドルや二次元キャラのグッズとして超定番のアクリルスタンド。オリックスでは今までに、一部選手やオリメン(いわゆるイケメンランキング上位選手)のスーツや私服のアクスタは発売されていましたが、ついに全選手対応でユニフォーム姿のアクリルスタンドが発売されました。
バファローズグッズではおなじみの「アクリルスタンド」。10月20日(火)から25日(日)までの6日間オンラインショップ期間限定受注で、バファローズ所属全81選手を対象に発売します。バファローズの選手たちで“#アクスタのある生活”をお楽しみください!https://t.co/VQzFkr521y#Bs2020 #Bsグッズ pic.twitter.com/pPCQdZcSn2
— オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) October 16, 2020
お楽しみくださいと言われたので楽しんだ。
荒西さん、山田修義さん、吉田凌くんの熊本自主トレ組。
安達、T-岡田、松井雅人さんの同級生トリオ。
オリメン西野真弘さん、ポンタ、ミニチュアのラーメンとビールを添えて。withくまモン。
推しの年俸が上がったので寿司🍣
可愛いトトロのシュークリームと一緒に。
東京タワー!映え!
以上、私がアクスタで遊んだ写真をご紹介しました。「#アクスタのある生活」をInstagram等で見ていただくと、より使い方がわかるかと思います。野球場で撮りたかったのですが、お届けが間に合わなかったんですよね。今年どこかの球場で撮影予定です。
40. B9 STARSコラボフォトフレーム(ハイライト)
左...ワイド六切りサイズ、右...2Lサイズ。
B9 STARSという、選手カードを集めるアプリがありまして。ハイライトカードの第3弾に9/25の荒西さんが選ばれました。2アウトランナー満塁の場面で中田翔選手を空振り三振で抑える、とても熱い場面です。
B9 STARSで配布されているカードがそのままフォトになっています。昨季はビハインドの場面で投げることが多かった荒西投手ですが、満塁の場面で火消しをすることも何回かあり、その火消しが成功した場面の一つ。点差はあったもののリードしている場面で、相手に流れを渡さない素晴らしい仕事をしていました。そんな場面が形になったもの、ということが本当に嬉しくて、勢いで2種類購入してしまいました。ワイド六切りサイズの方は思っていたより大きめで大変気に入っています。
41. B9 STARSコラボアクリルボールチェーン(ハイライト)
アクリルボールチェーンver.です。重ね重ねですが、素晴らしい仕事をした場面が有難いことにカードになり、手元に形として残しておけることが本当に嬉しい。大事にします。
番外編 Buffaloesオーセンティックコンビネーションバックパック(ナンバー)
選手達が実際に使っているバックパック。ナンバーなしのものは通常販売されているのですが、たまにナンバー入りのものを受注生産することがあります。推し選手と強制的にお揃いになるバックパック、ナンバー入りのものを愛用している方を球場で見かけてから、いつか購入してみたい...と思っていて。今年ついに購入。選手達と同じものを購入するのは熱いファンしかいないので、みなさん選手にサインを書いてもらっていたりしてうらやましい...!私もいつかサインを書いていただくのが夢の一つです。
ポンタも余裕で入る。
(フリーナンバーなので本人に利益が入るか不明なので番外編とさせていただきました。)
FAQ
Q.全部買ったの?
A.全部ではないです。
なるべく多く購入したかったのですが、ある程度予算を決めていたので、実際に使う確率が高いものを優先しました。
購入を見送った商品もあります。例えばブランケット。一昨年のものを友人に見せてもらったところ、価格の割に生地が薄く実用性が低いと感じたので購入を見送りました。改善されていれば今年以降は購入検討したいです。メットライフドームやZOZOマリンなど、寒い時期がある球場で重宝すると思うので。
マウスパッドも1枚で十分ですし、スマホケースは普段自分が使用しているものにこだわりがあり、使わないと判断したので購入しませんでした。
Q.最近出てる、フードを被ったベアーが居ませんが...
A.推しの懐に少しでも入るように購入したい、というのが購入の動機のひとつ。フリーナンバーはその番号の選手とは関係なく購入できるので、推しの懐に入らないのでは...?と考えています。バックパックはお揃いになるというメリットがあるので...。(この辺の内部事情を知っている方はこっそり教えていただきたいくらいフリーナンバーは気にしています)(笑)
Q.パスケースの写真の駅に見覚えがある
A.最寄駅ではない適当な駅で撮りました。小田急沿線民のオリファンは箱根出身の勝俣くんを応援しちゃうよね。親近感強め。
Q.途中から価格の記載が消えてますね?
A.あけみは考えるのをやめた
Q.ボンフィンは?
A.自引きできなかったんです。どなたか譲ってください〜絶賛募集中です。
いかがでしたか?
人気ではない選手でこれだけの商品を購入できるので...メイン選手のファンの方は新商品が出る度に大変だなといつも感じています。全部購入する人は稀かと思いますが。まぁ、普通は厳選しますよね...(笑)
全部でなくても選べる選択肢があることは幸せだと思います。アクリル時計とかタンブラー、購入したかったな...ランダムの缶バッジラインナップにもいつも推しはいないので、やっぱりご本人に頑張ってもらうしかないようです。荒西投手頑張ってください!!!(インターネットの隅っこから叫ぶ)
質問や訂正事項があれば、コメント等でお気軽にどうぞ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶