ひとりPOG2022-2023 結果発表
今期のPOGもお疲れ様でした!
ダービーは私は無関係になってしまったので、一足先に結果発表です。
結果発表ですが、今年は凄かったです。
4年目にしてG1馬を輩出してしまいました。その他も凄かったので1頭ずつ振り返っていきます。
・サスツルギ
牡 父ハーツクライ 母スノーパイン 木村厩舎
8月 デビュー戦にしていきなり指名馬マイネルモーントと当たる、そして4着。
10月 未勝利戦で断然の1番人気の1着で脱出!
2月のフリージア賞で2着。勝ち馬はスプリングS2着で皐月賞にも出た、ホウオウビスケッツ。致し方なし。
4月の新緑賞で2勝目!
指名馬の時に芦毛と紹介しましたが全然芦毛じゃなかったですね、すみません。
このPOGで普通に2勝馬が出ることが嬉しいです。未来も明るそう。
・ダズリングブレイヴ
牡 父サクソンウォリアー 母リリーズキャンドル 斉藤厩舎
11月の新馬戦、雨の中6着。
2月の未勝利戦で、3着。
続戦で2月の未勝利戦で見事1着!
そして5月あずさ賞、5着。賞金ゲット。
この馬もそうですが、中々サクソンウォリアー産駒が難しかったですね、この馬含め勝ち上がりが2頭だけでした。
・シリンガバルガリス
牡 父オルフェーヴル 母ライラックスアンドレース 松永厩舎
7月の新馬戦で9着、渋い。この時の勝ち馬がアルテミスS勝ち、クラシック出走のラヴェル。
8月の未勝利戦は5着。
10月の未勝利戦はダートに転向し、5着。
続戦の10月未勝利ダートで見事1着!転向成功!
1月の1勝クラスダートで10着。
そして1月芝に戻ってきて若駒S、4着。これは大健闘。この時の勝ち馬が、指名していたかもしれないマイネルラウレア、悔しい。
その後は芝で3月大寒桜賞で5着。
4月の1勝クラスで5着。勝ち馬がリビアングラス。
新馬戦でこれはヤバいかも…と思いましたが、ダートで開花し、さらに芝に戻ってきて結構善戦しています。何か1つ変われば爆発しそうなんですけどね〜。1勝馬にしてはかなり稼いでくれています。
・マイネルモーント
牡 父ゴールドシップ 母ゲッカコウ 高木厩舎
8月の新馬戦、前述のサスツルギと同じレースでこちらは2着。1/2馬身差、惜しい。
9月の未勝利戦でも、差し届かず2着。
12月の未勝利でついに1着!しかも3馬身以上の圧勝!
そんなわけで期待していました1月の1勝クラスでしたが、レース直前に怪我で競争除外、そこから今も回復を待つ状態…
瞬間的には一番希望も絶望も感じた馬でしたね。
怪我が人災とも気性とも言われていて、なんだかモヤモヤしました。順調ならクラシックもあり得たかもしれないのに…
・ライツオブキングス
牡 父エピファネイア 母マキシマムドパリ 鹿戸厩舎
7月の新馬戦で逃げて2着。
10月の未勝利では5着。7頭立て。
休養明け3月の未勝利戦で見事1着!流石ルメール!
4月の1勝クラスでは6着。
評判馬にしては中々伸び悩んでいる印象です。とりあえず勝ち上がってくれて良かったです。
・ドルチェモア
牡 父ルーラーシップ 母アユサン 須貝厩舎
8月の新馬戦で1着!新馬勝ち!
10月のG3サウジアラビアRCで見事優勝!
12月のG1朝日杯FSで優勝!G1馬!
明けて4月のG2ニュージーランドTで7着。
5月のNHKマイルCで12着。
G1勝てました!4年目で!
今期の目標として掲げていたんで、まさか実現するとは思わなかったです。
今年に入ってから、馬場なのか気性なのかうまく噛み合わないですね〜。ここからも活躍してほしいです。
・アヘッド
牝 父フランケル 母ブランボヌール 中竹厩舎
9月の新馬戦で6着。
1月の未勝利で10着。
ここからダートに変わり、1月の未勝利で5着。
2月の未勝利で4着。
3月の未勝利で5着。
4月の未勝利で5着。
4月の未勝利で9着。
頑張ってくれてますが、中々厳しい。
ダートでも芝でももう少し短い距離で走らせてあげてほしいです。
・オールザタイム
牝 父ハーツクライ 母タイムトラベリング 国枝厩舎
12月の新馬戦で1着!
5月のカーネーションC予定でしたが、回避で1.2ヶ月空けるそうです。
だいぶ体質の弱い子でしたね。そのぶん伸びしろはあるので、古馬で活躍してくれたら嬉しいです。
・マラキナイア
牝 父ジャスタウェイ 母カウアイレーン 吉岡厩舎
6月の新馬戦で見事1着!
10月のG3アルテミスSで5着。勝ち馬はラヴェル。
12月のG1阪神JFを除外になり、代わりに出走したひいらぎ賞で6着。
3月のG2チューリップ賞で9着。
4月の1勝クラスで1着!
調子が整えば強い馬ですけどね。
しかしPOG指名馬が2頭もラヴェルにやられています。ちなみに妹は指名予定です。
強くなって秋華賞で観たいですね。
・スカイラー
牝 父サクソンウォリアー 母トレジャリング 国枝厩舎
6月の新馬戦で4着。
そこからなんの音沙汰もなく、23年4月に復帰、
未勝利戦で7着。
この馬が全然上手く行きませんでした。
そういえば最後の一頭だけ中々決まらなくて、どっち付かずで指名した馬なんですよね。どうせ失敗するなら好きな馬で攻めて失敗した方がいいな、と思いました。
こんな感じでした!
ここで昨年掲げた目標を見てみましょう。
・全頭出走
・6頭勝ち上がり
・クラシック出走
・上のクラスで指名馬同士が当たる
・賞金の自己記録更新
全頭出走と自己記録は達成しました!
そして勝ち上がりは8頭と大幅に超えられました!
意外と全頭出走が初めてだったのでシンプルにうれしいです。
しかも「無理だろうな」と思って書かなかったG1勝ちが出来ました!
こうなってくると来年の目標は1つですね。
クラシックに出る事です。
菊花賞にオーソクレースは出てくれましたが、期間内のクラシック出走は出来ていません。
なので2023-2024のPOGはクラシック特化で選んで行こうと思います。ゆくゆくはダービー獲りたい!