![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11428180/rectangle_large_type_2_45b139fa4807a68db8fa465369784c50.jpg?width=1200)
令和の日について。
なんだか年末みたいな夜。
私は変態たちとのパーティを早めに抜け出して、変態たちが集まるお店のスタッフとしての勤務をしに、霧雨の降り止まない、てらてらとした夜の道を真っ直ぐに進むのだった。
いつかは肌を合わせてみたい。と願う既婚者に出迎えられ、令和元年五月一日、初日の時間は流れていく。
令和三十年、元年のことを思い出せるような年にしたい。そんな抱負を抱いてしまう程に、平成は楽しかったです。
大人になればなるほど、考えが凝り固まって行くのが手に取るように分かる。例えば、ワイヤレスイヤホンにいくら経っても慣れなかったりだとか、利便性を感じなかったり、日常生活のキャッシュレス化を考えなかったりとか。
乗り遅れてはいけない波に、いくらかは乗れていると思うけれど、乗れてない波ばかりだと思う。
そんな気持ちの覚え書き。
ババアになってから見返す用。
ねこぜ