片手でかぞえられるだけでも十分だ!
◯月号 友達特集 (オマージュ)
昼休み。疲れて外に出るのがめんどくさいな、なんて言わずに天気がよい日は外に出てみるのもいいんじゃない?
ぽかぽか陽気の晴天だし気分もスッキリするはず。
皆でベンチに座るもよし、地べたに座るもよし、寝転がるもよし。
うまいもんでも沢山並べてさ。ほら、外に出てみてよかったでしょ?
chill out しようぜ、束の間の休息満喫しようぜ。ひとりの時間も大切だけれど友達との時間はもっと大切だ。皆で時間を共有しよう。
友達は大切です。
とはいえ昼休みとかいつもひとりな猫背なboyです。ひとりの時間の方が好きなことは間違いない。
昨日はNetflixで「南瓜とマヨネーズ」と「最高に素晴らしいこと」を連続して観た。つちだは最後にせいちゃんの作った曲を聴けてほんとよかったと思う。猫ちゃんの歌。大賀の生歌が普通にうまかった。
ただハギオみたいな男で生きてみたいと思った。イケメンでもありエロくもあり髭が似合って目がほとばしってる惚れられる男でいてみたかった。
次は最高に素晴らしいこと。少し泣きそうになった。誰と行くかが大事なんだよな。至って平凡で何てことないところでも大切な人と行けば華やかで素晴らしいものになる。自転車で、車で、どこか遠いところへ好きな人と行けるならどこだって嬉しくて楽しくて幸せなんよな。ほんと。
誰しもが何かしらの悩みを抱えて生きていて、けれどもそれは表に出さないように生きている。時にはどうしようもなくなってしまうこともあるだろうけれど、そんな時に寄り添ってくれる人、自分を受け入れてくれる人を大切にしたいし、誰かがそんな立場でいたら自分が誰かにされたようにその人にしてあげたい。
そして終始エルファニングに惚れていた。かわええ。
うん、ふたつともよい映画だった。
今は「よく奢ってくれる綺麗なお姉さん」を観てる。これも観終えたら感想を軽くでよいから書きたい。焼肉屋で手を握り閉めるシーンがとても好き。
一緒にご飯食べてる周りの友達にバレないようにテーブルの下で隠れてするのがうわああああ、やっぱ好きじゃんかよおおおって観ててなった。
おしまい。今日は889文字。こんくらいの文量でも全然よいかもな。
1000文字前後。
これ書いてる時は、カネコアヤノのラジオ聴きながら書いてた。「愛のままを」の弾き語りとてもよかった。かっこよかった。弾き終わった後に息上がりながら喋っていてやりきってるのが聴いていて伝わってきた。
SONAR MUSIC(PART2) | J-WAVE | 2020/04/28/火 22:30-23:55 http://radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=20200428223748
リンクから愛のままをの生演奏に飛べる。是非。
「人のことを大事にしていきたいですよね」ってカネコアヤノも言ってた。俺も人のことを大事にしていきたいし、生きていきたいよ。
にしてもラジオの終わりの「ありがとう、また来週もよろしくねー!バイバーイ!!」ってところの言い方がめちゃ好き。それだけっす。
おやすみ、また今度!元気で。