見出し画像

文字が綺麗になりたい

日記を書くうちに、自分の書いた文字が汚いことに嫌でも気付かされてしまいますね。
たとえ、自分しか見ない日記であったとしても、自分の紡ぐ言葉を、「汚い文字」で蔑ろにしたくはないと思っています。

大人になってから、というより大学生になってから、鉛筆やシャーペンで沢山の文字を書くといったことは一気に減り、スマホやパソコン上でしか文章を書くことは殆ど無くなってしまいました。
それもあり、ペンを握るのは、専らチラシの裏にぐちゃぐちゃっとメモを殴り書きする程度に。後から読んでも何を書いたか思い出せないこともしばしばあります。

そこで、ペン習字の本と漢字練習帳を本屋さんと文具屋さんでそれぞれ購入。漢字練習帳なんて、小学生ぶりに買いました。とっても懐かしい。

元々自分のペンの握り方が良くないのか、文字を書いていると段々と指先が痛くなってしまいます。楽器を演奏することもあるため、爪はもはや深爪気味なのですが、どうやら爪が食い込んでいるようです。
ということで、ペンの持ち方から始めることに。

とはいえ、やはり長年の癖というのは中々に難敵で、一画一画ゆ〜〜〜っくり書くのが精いっぱい。
ただ、心なしか普段よりも文字が書きやすいというか、無理に書いている感覚が全くなく。自然に文字が書けているような気がします。

まだまだ先は長いですが、1日1ページを目標にゆっくり頑張っていきたいです。

いいなと思ったら応援しよう!