『ネコヤマ流のんべんだらりの執筆方法』1️⃣
1️⃣【ココロ気楽に】
【前口上】
ども、ネコヤマさんです。
現在、「勉強方法」「執筆方法」をメインに、それらについて執筆活動および発信を行っています。
執筆方法には、出版関連や(小説)賞への応募なども含まれます。
😄《今回は何をするんですか、ネコヤマさん??》
ここでは、執筆に関するネコヤマ流の方法・考え方を、お伝えしたいと思います。
😄《よろしくお願いします、ネコヤマさん!!》
こちらこそ、よろしくお願いいたします。😸
※
私の・・・ネコヤマ流の考え方は、かなり独特といえそうです。
主な対象は、執筆をまだ行ってない人、始めたばかりの人、となります。
そして・・・
どちらかというと、執筆がツラいと感じている人向けです。
🔹何をどうして良いか分からないからツラい・・・
🔹やってみたけれどもうまくいかないからツラい・・・
そういう人にこそ、読んでいただきたいと思います。
🤔《すると・・・すでに、執筆の経験を積んでうまくいっている人は、どうすればいいんですか、ネコヤマさん??》
基本的には対象外となりますので、この場で戻られることになるかもしれません。😿
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
😂《ありがとうございました~》
・
・
・
・
・
・
・
・
ちょっと待ってください。😆😆😆
執筆に関して、経験を積み、それほど苦労していない方も、どこかわずかでも役立つところがあるかもしれません。
→→例えば1%でも
🙄《うーむ、しかし・・・1%では、たいしたことなさそうですよ、ネコヤマさん??》
そう思われるかもしれませんが・・・
1%のアドバイスも、30個集まれば、プラス30%になります。
😄《お~!》
お小遣いが30%アップしたと考えれば、かなりのものです。😸
・・・コツコツと 1%ずつ、細かくアドバイスを積み重ねていく意味もあるでしょう。
😆《小さなことから、コツコツと~》
そういう視点からお読みいただければと思います。
あるいは・・・ネコヤマ流では、「応用すること」を重視しています。
ここでは、執筆方法に関する話をするわけですが、勉強方法に応用することもできます。
さらに・・・趣味・習い事・スポーツ・仕事・人間関係などに応用していただきたいとも考えています。
そういう視点からも、お読みいただければと思います。
さらにさらに・・・ご本人が執筆について苦労していなくても、周りの人にアドバイスをする際の参考になる面もあろうかと思います。
やはり、執筆について苦労していない方にもお読みいただきたいと思います。
😆《戻ってきてください~》
※
さて・・・
それでは、初心者や執筆に戸惑っている人に対するネコヤマ流の考えを述べていくことにしましょう。
執筆における最も大事なネコヤマ流の基本(センターピン)の考え方は・・・
《ココロ気楽に》
・・・となります。
※
【ココロ気楽に】
まず、世の中、マジメすぎる人が多いのではないでしょうか。
😣《マジメはダメですか、ネコヤマさん!?》
誤解しないでください。マジメなのは良いことです。しかし、マジメすぎるのは逆にマイナスになる可能性が高いとネコヤマ流では考えています。
🔹🔹🔹🔹🔹🔹
🔵マジメ
🔵マジメすぎる
👆️👆️👆️
違いに注意!
🔹🔹🔹🔹🔹🔹
マジメすぎるせいで逆に失敗してしまった(うまくいかなかった)ことは、あなたにもあるのではないでしょうか?
逆に、“ココロ気楽に”なんとなくやってみたらそれなりに成功した・・・そんな経験もあるのではないでしょうか。
😄《なるほど~、「ココロ気楽に」が出てきた~!》
先ほどお伝えした通り、
ネコヤマ流は現在、
「勉強方法・執筆(出版)方法」
をメインとしていますが、
「ココロ気楽に」の考え方は、
どちらも重要です。
さらに、
この「ココロ気楽に」の考え方は、
あらゆる場面に通じると考えています。
先ほど述べた、
スポーツ・習い事・趣味・仕事・人間関係・・・に対して、「ココロ気楽に」の考え方が応用できることになります。
→→いくらでも応用が利くわけです。
それらについても、お伝えしていきますので、今後ともお読みいただければ幸いです。
「ココロ気楽に」の考え方、よく分からないなぁ~、という方は・・・“マジメすぎる”から、かもしれません。😄
まだまだ始まったばかりです。
現時点では、「なんとなく分かればいいや~」 程度で構いません。
“ココロ気楽に”構えておいてください。😆
ネコヤマさんの考え方を採用する義務もありませんので、ご安心ください。😄
では、今回はここまでです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ネコヤマさんでした。😸
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?