![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109949048/rectangle_large_type_2_c35942da334438fff3fa452ba3d81035.jpeg?width=1200)
ジュウ、ソレンシア2回目について
先週、ジュウの肛門腺の確認で病院行ってきました。そちらの傷は綺麗に治り、ソレンシアのおかげか歩いたり走ったりもするようになり食欲も上がりました。
どのくらい動けるようなったか経緯はツイートに動画があります。
スタスタスタ😂
— 猫屋ニン (@nekoyanin_B1082) June 21, 2023
この後テンション上がってほんの少し小走りしてました。足の運びも前よりスムーズ。#ソレンシア#老猫 https://t.co/f5h4mJy1wb pic.twitter.com/lRRp2yjZsW
こんなに走れるようになるとは!! pic.twitter.com/hpNvObABME
— 猫屋ニン (@nekoyanin_B1082) June 25, 2023
2回目は7月の15日頃になりますが、2回目については先生からお話がありました。
1回目より2回目の方がアレルギー反応が出やすいかもしれないとのことでした。
年齢的にも何が起こるかわからないのでお注射打った後は30分くらい病院に待機して様子をみることになりました。
慎重な対応をしていただけるのはほんとにありがたい。
やはり新しいお薬なのでどんな副作用が出るか怖いところはあります。ソレンシアとの因果関係ははっきりわからないけど死亡例もあるとのことでした。
なので、まず2回目を打つかどうかもよく考えないといけないってこと。
夫とも話したけど、もし打たない場合は近いうちに歩けなくなるだろうし、また食べれなくなるかもしれない。もともと根本的な治療ではなくQOLを上げるための鎮痛剤なので効果を感じてる現時点で止めるという選択はなかなかしにくい…。
Twitterでは2回目、3回目を打ってる猫ちゃん達もいるし、先生の猫ちゃんも2回目を無事に打てたそう。先生の猫ちゃんは20才って言ってたかな。
もしも、ということは覚悟しなくちゃいけないけど(それはどんな薬でも)、出来るだけ痛みは取ってあげたい気持ちです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688462935023-lVrwCvjBOn.jpg?width=1200)
(降りる時は怖いのでお手伝い)
難しい選択です。
この数日何度も考えてました。打ってもしものことがあっても本当に後悔しないか?
本当に?
なかなか答えは出ません。
たぶん後悔はする。けど、打たなくても後悔する。
どっちにしろ後悔するなら打って今の状態を維持出来る方に賭けたいです。