にゃにぃにゅねぇにょ(SNアーカイブ)
2020/3/12
相方、彼女のパソコン教室が先週末から始まりました。
初日、どうだった?と聞くと、触るどころか自己紹介で終わったらしい。
初めてキーボードを触るのかと緊張しながら行ったけど(笑)
まっさかー、まだ触らせるのは先の話でしょ?キーボード、アルファベットのの場所すら分からない訳だし。
じゃぁいつからやるのかな。
うちらが専門学校(時代がわかられてしまうw)の時はしばらくは紙にプリントされた配列に指を当てた人差し指中指薬指小指はココっななぞってね(笑)暗記をさせられたものだよ。それを覚えると明後日の方向を見ても打てるようになるから。ブライトンタッチってやつ。
へーーそうなんだ
おらは指を怪我してから変な癖がついてブライトンタッチは出来なくなったけど^^;
翌日
今日はどうだった?触らせた?
今日もなかったよ。ビジネスマナーだって。いつ触らせるのか。もう飽きてきた。
こらー全ては自分のためだ
へーいf^_^;)
3日目
今日はどうだった?
今日もなかったよ
えー(・・;)何をしたの?
パソコン教室を終え検定を受けるか受けないか、簿記検定とかの話が出たよ
え??そこまでやるの?
随分と短いスパンで…ハードだな( ̄▽ ̄;)
簿記だったらおら日商簿記二級持ってるから教えられるかも(笑)でもな…35年も前に取ったやつだからなー(笑)三級と二級併願して二級が受かったというw
4日目
今日はどうだった?
パソコン触ったよ
おーようやくだなwで何をしたの?
紙切れを出した。
わからなくなるからここで勉強する。
二階からパソコン持ってきてここでやればいい。
カチャカチャカチャ…
これ。配列のね。あとはローマ字入力。
aiueo
kakikukeko
nyanyinyunyenyo
pyapyipyupyepyo
tyotyotyo
ん?なんていうの?
ちょちょちょ(笑)
やらない!(笑)
あーでもなーchochocho おらはこっちだな。正解はないから
っ だとxtu と打てば出るけどLTUと打っても出るしさっきのchochochoだってcyocyocyo でも出るし自分のやりやすい方でやるといい。
あと例えば「」( ) ?! はShift押しながら押すと出るし。
あと便利なのは、あいうえお F7押すとアイウエオとカタカナ変換
F8押すと半角変換 F9押すとローマ字…ま、これは追々覚えればいいF7は覚えてても損はないよ。
営業時間中ずっとキータッチの練習をしていました。
おらを越す日は近いかもしれません。
今度から先生と呼ぼう( ̄▽ ̄;)