Mac Pro2013 奮闘記その3
前回、NVME M.2 SSD1TBの交換で変換アダプターが悪さしてるのでは?とところで終わりましたが、一昨日にAmazonに頼んだ変換アダプターが昨夜到着!はやっ!
➕
先日購入したSSD




お互いThunderboltで接続
途中止まってしまい動かなくなってしまい…
結局のところはTime Machine、Thunderboltに直付けで接続。
これも想定してたので転ばぬ先の杖。って感じ。

700GBほど時間はそれなりにかかりましたが思ってたより時間がかから無かったかな。
あとは細かいところ。
立ち上げた時、MacBook Proのアカウントが出てびっくり。切り替えるとしっかりMacproで作成したアカウントもありました。ということは二つあるのか?
parallelsを起動すると
このシリアルナンバーはブラックリストに入れられてます
と表示。
ɿ(。・ɜ・)ɾⓌⓗⓨ?
なぜ?
新規で買えと言ってるようなもの。
バージョンアップしようと思てましたが、詳しくわからんのです。
情報ありましたらよろしくお願いいたします(>_<)
まず調べてみますか