ウーバー配達あるある『お寿司片寄る問題』を検証してみました。
大好きなスシロー様のお寿司を
わたしが自転車で運んだら、
どれだけ偏るか
検証してみました!
ウーバー稼働で疲れたし
晩御飯つくるのが
なんか めんどうだったから
…とかじゃない!
そんなんじゃない!
スシロー様が
大好きだからです!
早速スマホアプリで
予約して、30分ほどで出来上がり
店舗でお寿司を受け取りました!
…スキマの部分が、
『なにか しかけてくる!』
と、読みました。
読んだけど、配達員は
さわれないので、
我になす術は無い。
読んだだけ。
しかも、スシロー様は
シャリが小さいのが嬉しいけど、
配達には不向きかも…
脆くなるから😂
↓下のようなお寿司屋さんの出前
「車で届けてくれるの)は
かたよらないですもんね
自転車で自宅まで運びます(3km)
自宅に到着。
そして!
ウバックを…
オープン!
右のやつ、
やっぱり寄った…。
/(^o^)\
想定内
ちなみに、
進行方向は画面↑上側
下は自転車後方です。
ズレないように向きを変えたかったのですが、お寿司の折り詰めは
サイズ的に
この方向しか
入りませんでした。
左の折りはわりと、ぎっしり目。
右の折りは隙間が目立ちます。
追加料金で、
ケーキとかの動かないようにする
アレ(輪っか)つけてくれたら
最高なんだけどなぁ…
難しいかなぁ…
スシロー様は大好きです!
しかし配達のお寿司が片寄るのが
未解決なので、
ピックでは手が出にくいのです…
この振り子のような器具
いいですよね
ケーキも運べそうです☺️
どうしたら
かたよらないか
これから作戦会議のはじまりです
スシローだいすき
ねこしばでした