![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96648748/rectangle_large_type_2_151cb2ad8ab610c1e02fa7180d83ef3f.jpeg?width=1200)
かがわぁっ!
こんにちは。ひろしまです。
去年の12月に福岡県から香川県に転勤になり、早いもので香川県での生活が1ヶ月を過ぎました。
この1ヶ月の間いろんな発見と驚きがあったので、日記感覚で書いていこうと思います。
経歴
少しだけ自分の経歴というかバックボーンについて。
今から約6年前に広島県から福岡県に転勤になりました。社内で歓迎会が行われ、その時の2次会で行ったキャバクラの女の子がむちゃくちゃ綺麗だし、「なにのむと?」とか方言めちゃくちゃ可愛くてどハマりして転勤の手当金がほとんどなくなったのが福岡での1年目。
よその県の方言って結構いいですよ。
それから友達もおらんし暇だなーーってたまたまYouTubeを見てたらポケカの500円スターターが目に入り、まぁ元々カードやってたしポケカ自体は弟が持っていたから借りて(パクって)始めるか。みたいな感じで初めました。しかもありがたいことにポケカを通じてこんな自分と遊んでくれる人たちに恵まれ、充実した日々を過ごしていました。
ちなみに「ひろしま」というハンドルネームはポケカ仲間につけていただいた名前です。
そんなこんなでポケカはたぶん5年ぐらいやってます。やってるだけで特になんの実績もありませんが…口と態度だけデカくて上手くないので…
で、去年の12月。惜しまれ半分喜ばれ半分で香川県に転勤になりました。(喜んでる方が多いかも…寄せ書きもらえんかったし)
香川県
うどん事情
皆さんが香川と言えば何か?と聞かれると迷わず「うどん!」と答えると思います。ぼくもそうでした。
実際香川県に行くと至る所にうどん屋があります。多分セブンイレブンより多そう。(体感ですが、香川のコンビニはファミマ=ローソン>セブンって感じ)
しかも多くのうどん屋にたくさん人がいます。
毎日食ってて飽きないのかな?と思い試しに1週間昼飯にうどんにしたら、なるほど飽きるとか飽きないとかじゃあなく昼飯食べに行くと言ったらうどん屋ぐらいしかないやんけっていう感じでした。
あと驚きの事実!なんと大半のうどん屋が朝6時〜7時開店、15時〜16時閉店です。
どうやら朝うどんを食べる文化みたいです。
朝うどん。結構いいです。五臓六腑に染み渡ります。
それと僕が行った店に限ってですが、多くの店が丸亀製麺スタイルです。
あ、大事なことを忘れてました。うどんのサイズについてです。小が1玉、中が2玉、大が3玉です。
2玉結構多いです。少食の人は気をつけてください。
天ぷらも普通に美味いので、初心者はかけ小+天ぷら2品orかけ中+天ぷら1品の組み合わせがオススメです。どっちのデッキを選んでもだいたい500円ぐらいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674881426573-vjazbO9sH8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674881426680-mnzxTp1GQa.jpg?width=1200)
その他うまいやつ
骨付き鶏というのが、うどんに並ぶもう一つの名物らしく、食べてみるとこれは美味い。
塩コショウ、それからニンニクの効いたなんかよくわからんスパイスで味付けされたローストチキンです。
おやとわかの2種類があり、写真はわかです。
おやは食べてないから、わかりませんがなんか食べ応えがあるみたいです。
写真の方はお肉は柔らかくジューシー、皮はパリッとしてます。
とにかくビールに合う!夏が楽しみです。(一緒に飲める友達がいれば……)
KFCって多分ケンタッキー云々じゃなくて、
Kagawa Famous Chickenの略ではないかと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1674882604935-xnSPaRa7TW.jpg?width=1200)
遊ぶ環境
遊ぶと言っても自分の趣味はポケカ、最近始めたワンピースカードなので、それについてですが…
福岡の時みたく、ほぼ毎日19時ぐらいからジムバトルっていう環境はないのですが、週末はほぼ遊べる環境です。お店もスーパーの一角のところもあればカード専門のところなど広いところは広いし大会には人が集まってる印象でした。よかった…
ゲームアーク丸亀店・竜星の嵐高松店が広いです。
駐車場もあるし、どっちの店も近くに夜ご飯食べれるチェーン店があります。
一つ気になったのが、地域性なのかはわからないけどエクストラバトルの日やトレーナーズリーグの試合中に対戦相手以外の人と話してるのを結構見たり、されたりして、ちょっとなんか…ってモヤモヤしてます。
ワンピースカードもほぼ毎週末スタンダードバトルが開催されていて32人定員に対して30人とか結構ちょうどよく出れてたくさん遊べる感じです。
その他気づいたこと
・パトカーがおらん!
パトカーをマジで全く見ません。福岡の時はクソデカサイレンを鳴らしながら道路の王みたいなノリで走ってるのを毎日のように見て嫌悪感しかなかったあのパトカーが、香川ではレアい車で見つけたら、おっ!となります。そんなレベルでいません。
・一時停止しろや!
パトカーがいない影響?で、踏切やら一時停止のところでほとんど停止してる車がいません。ぬるっと進んでます。律儀に一時停止してたらほられそうになりました。
・ウィンカー出せや!
これも同じでパトカーの影響?か知らないけどとにかく車線変更の時にウィンカー出さずにぬるっと入ってくる車が多いです。
・バイクで走ったら気持ち良さそう
広い道が多く、思ったより混んでないし、街と田舎のメリハリみたいなのが結構あってバイクでツーリングとかしたら気持ち良さそうだなと思いました。
・なんか守られてる
去年末の大雪。この間の寒波。香川県以外は雪で通行止めとかなんらかの影響を受けていましたが、香川はなんもなくて、そういうことが多いみたいです。台風も来なかったりとか。
・ゲーム1時間
以上してます。それしかやる事ないし。てかゲーム条例とか言ってるのにゲームキャラのヤドンをPR大使みたいにしてるのなんかおかしくね?ヤドン公園っていうのができるみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674886545755-4WLx0rpZPo.png?width=1200)
以上です。
またなんかすごい発見したら書くかもしれません。
ここまで読んでいただきましてありがとうございました。