
何がなんでも1人時間。
あーー。1人の時間が欲しい!
今日も心の中で、いやもう最近また声にだして夫に言ってる。笑
1人時間をこのなく愛する私が、旅で唯一キツイと思ってること。
それは、
1人時間がない!ってことなんです。
旅好きな人の中でも1番辛いことは何ですか?と聞かれていく場所によっても期間によってもその答えは色々とあると思うんですが私の場合は365日夫婦2人旅+ペットたち。夫の出張はあれどそれ以外は常に一緒。
嫌いとかそういうことじゃないんです。
1人時間がもうほんとに好きなんです!
昔から連んだり、集団行動とかもうほんとに好きじゃなかったし、成績表には協調性がありませんと書かれてたことはあるし同調求む日本ならではだなぁとか思ってた。余計怒られそう。笑
そんな私ですが何とか一日の中で時間を見つけて1人時間を確保したいと夫のズーム会議時間はキャンピングカーの前と後ろで仕切りを使いそれぞれの時間を持ったり、ネイチャーセンターとか快適な施設があればそこで読書したり勉強してみたりと色々とやってみてるわけですが。。。
でも、足りない!全然足りないんですよ私には。笑
夫はご飯も一緒に食べたいし
YouTubeも映画も一緒にみたいらしい。
が!
私は1人で沢山の時間を自分のペースで何かをみたり、読んだりしていたいんだ!
あーー。つらい。笑
君が悪いわけじゃないのだ。
私が心底1人時間loverということなのだ。
外でなら快適に読書ができるかも!となるつもりが今年の夏は涼しいはずの北海道もなかなか暑かった!
ちょうどいい木陰を見つけて何度か最高の1人時間を過ごせた日はそれはそれは有意義な自分との時間が過ごせた。
北海道に木陰がいっぱいありそうだから毎日快適に過ごせそうなのでは?と思うかもしれませんが天下の北海道にも蚊やアブがたくさんいまして(場所にもよるけど)あとなんか名前のわからないくるくる回ってるあの虫はなんだろう?とかとにかくこちらもほぼ自然の中にいるのでもちろん彼らもたくさん住んでいてどこでも外で快適に過ごせるかというとそういうわけでもないのです。
虫に刺されやすい夫婦なので尚更ですね。
木陰で本を読んでたら蟻に噛まれたりとか!蟻に噛まれるって経験あります⁈
私がいたあたりに巣があったようでおそらく傭兵の蟻さんが侵入者として私の素肌が出てたところを噛みついたみたいで
チクッとするんですよこれが!
初めて蟻に噛まれた!とか言って笑っちゃったんですけどね。
あとは8月のある日の早朝、北海道の神の子池に行こうと思ったら車の窓にアブが何匹も止まってて明らかに出てくるのを待ち構えてる気配。。。これは危険だなーっとことでちょっと離れて神の子池までの道が大型車NG道だったこともありアブが来なくなったところまで離れてからヘルメットかぶってキックボードで向かったんです。
そしたらものすごい勢いで追いかけ回されて!全身素肌が出ないように洋服着てたのに私のそこら中に止まり出して刺そうとしてるんです!
向こうも夏本番前でこれから出産!て時で血を求めて必死だったのか、もうとにかく獲物だ!襲い掛かれーー!みたいなかんじですごかった!もうほんとに怖かった。
結局池どころか池に向かう道すら全然進めなくてキックボードで急いでUターンし逃げて帰りまして神の子池には行けずじまいになってしまいました。
アブといえば、去年の夏初めてアブに刺されて旅先の田舎で皮膚科をみつけ駆け込んだんですけど。診察で院長先生に
『これから海と山にいくのでアブの薬多めにください。』
って言ったら、
『こんなに刺されたのになんでまた刺されるところに行くの?』
と笑われまして。
今年はその時の薬をもしもの時用に持ってたんですがとりあえず今年は刺されずに済みました。
と、1人時間が虫刺されの話になってしまいましたが話は戻りまして。
『1人時間』
いつもたくさんの人といるのが好きな人もいれば、私のように1人時間が大好き!って人もきっとたくさんいる。
そういえば思い返してみると結構今まで1人で旅をしたときに
なぜ1人なの⁈
と聞かれたことが何度もあった。
(逆に何で集団なの?と聞きたい)
台湾に短期移住してた友達に会いに行ってた時、1人でジャズクラブに行ったら
なぜ1人⁈と言われ
ジャズが好きだからと伝えた。
それ以外ないでしょ。
京都に2週間くらい滞在してた時は祇園の天ぷら屋さんでシャンパン飲んでたら隣の女の子の視線をちらほら感じコースも後半に差し掛かった頃もう聞かずにはいられなかったのであろうその女の子から一言。
1人なんですか⁉️
何て答えたかもはや覚えてないけども、君には見えない人が私の横にいたらそれはそれで怖かろう。笑
思い返してみると他にも度々あったなぁ。
1人時間が好きなら一人旅すれば問題解決なんでしょうけど365日夫婦旅となるとなかなかそれも難しい。
加えてPMSの症状が最悪な時はほんとに自分が手に負えない程にイライラが暴走しがちでお互いの為にできれば遠くに行っててほしい限りです。笑
新しい目線を養いたいのと気分転換も兼ねて1人で何か違う旅とか差し込んでみたいなと近々北海道で合間を縫って行ける範囲でローカル電車に乗ってみたいなと思ってます。
北海道に来る前に買ってた本をわくわくしながら見てどこに行こうかなぁ楽しい想像をしています♪

レールウェイ マップル 全国鉄道地図帳 第二版
なぜかはわからないけど大きな乗り物の車窓から見る景色が子供の頃から好きだった。
どこまででも行ける気がする。
嗚呼。一人旅。
ローカル線に乗って秋の北海道散策かぁ。
考えただけでも楽しみだなぁ♪
それではまた。
