![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168886204/rectangle_large_type_2_2e450b522c409645dcf8db17c09f1df6.png?width=1200)
2024年何聴き食べ観て読み買いハマりましたか?
なんとなく2024年は音楽以外も含めた様々なまとめをしていきます。
ゆーて誰も見てくれないと思いますが。1年に1回くらいは最低限の備忘録として。
日記ならぬ年記ですわな。
備忘録的に書いた数年前の死にたい消えたい的な記事は今となってはどんな心情だったのか思い出せませんが。
まぁつまり心や精神的な不調を治すには、まずそんなこと忘れて健康体を目指せ。それにつきます。結果的に。
この記事もいつか見た時にまた病んでる可能性もあるのかもしれないけれど。
まぁ個人的にアウトプットする方法が文章を書くこと以外にないのでね。
このnoteもまた長文になるだろう。
埋め込みやリンクもたくさんあるし上手く埋め込められてないリンクできてないのがあるかもしれませんが。
最初にSpotifyのマイベスト的なのを載せておきます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168839547/picture_pc_83ad890ce30202a6a0343bb2df8efabb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168839543/picture_pc_ee271edfbe0101dab9c25572084180c0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168839545/picture_pc_53f7aec0a1e06d7d2d2d4ad643b20a51.png?width=1200)
1番聴いてたのはlaura day romanceでした。
lauras愛してます。
とりあえずTwitterでベストディスク的なのは12月に入るくらいに出したんですけどリリース時期の問題でそこにギリギリ入れられなかった12月リリースのHomecomingsのアルバムを追加したいですね。
一応アルバム絞りで10枚プラス1枚を挙げたんですけどあくまでアルバム縛りですので。
EPとか1曲ずつ配信しかしてないとかそういう時代だしアルバムで縛るのもどうかと思うんですけどね。
なのでまぁ今年も50曲くらいのプレイリストを作りました。全然漏れてるのあると思うけど。順不同です。
アルバムは1位はJonah Yanoですけど。
ここ数年わりと洋楽より邦楽が多い気がします。
あと日本を含むアジアにルーツがある人とか音楽がやけに好きな傾向にある。
あと超サブスク時代ですけど音楽はSpotify以外使ったことないんですよね。
せっかくMacでiPhoneでApple WatchでiPadユーザーなのにApple Music使わないのは自分でもどうかと思うんですよ。
Spotifyより優れているのって音質以外に何かあるんでしょうか。
2025年はApple Musicも試してみようかなと思っています。
JonahYano&TheHeavyLoop(JonahYano)
— ねこりゅうじ (@nekoryuji) November 25, 2024
Prelude to Ecstasy(TheLastDinnerParty)
Cascade(FloatingPoints)
Your Favorite Things(柴田聡子)
GENE(a子)
Hella(1999 WRITE THE FUTURE)
SONORAS(SweetWilliam)
empathogen(WILLOW)
Underlight&Aftertime(downt)
BeingPolite(天国姑娘)
#2024年ベストアルバム pic.twitter.com/wRxb8cUDOd
以降は音楽の話題以外も出てきますがとりあえずどうしても言及しておきたい音楽の話から書いていきます。
後半に進んでいくにつれて音楽の話は少なくなっていくと思います。
sorry no camisole
めちゃくちゃかっこいいバンド。
初期グランジ的な令和の初期衝動。
現状サブスクには2曲しか上がってないんですが現状何曲くらいあるのでしょうか。
こういうバンドがフジロックのルーキーで売れて欲しい。
2025年に新譜が楽しみなバンドです。
はやく生で観てみたいけど観れる頃には爆売れしているのだろうか。
laura day romanceもa子もずっと好きなのにいつになったら生で見れるんだ。
あと最近よくあるんだけどSpotifyでかっこいいと思って聴いててもどこの誰だかよくわからずに聴いちゃってることがある。
Spotifyのアーティストの紹介とかSNSへのリンクとかThis is 〜的なプレイリストとかみんなもっとちゃんとやった方が絶対良い。
このバンドは紹介もSNSやYouTubeへのリンクが何もないから何もわからずにかっこいいと思って聴いてるリスナーも少なくはないと思う。
まぁそういうブランディングだったりするのかもしれないからなんとも言えませんがね。
Mei Semones
カタカナ表記だとシモンズじゃなくてセモネスで良いのかな。
インスタで流れてきた動画でたまたま知ってハマりました。
お母さんが日本人なのかな?ハーフで拠点はブルックリン。
ジャンルはよくわからないけどボサノバとかジャズにインディーロックにストリングス。そしてその中心にあるギターがめちゃくちゃ良い。なんてったってバークリー仕込みのジャズギターだ。そりゃそうだよなって感じ。
音大出身のアーティストってなんていうか知らずに好きになった後に音大出身って知ると妙に腑に落ちるというか納得しちゃうよね。
あと日本語と英語で歌うんだけどその境界線の無さというか自然に馴染んでる感じがすごい新しい。言葉通り「自由自在」に操ってる感じ。
インタビューを読んだけど自分では「ジャズとボサノヴァにインスパイアされたインディーJ-POP」と自分の音楽を表現してる。
あとレッチリのフリーがハマってるらしくインスタに載せてた。
近い未来、おとぼけビ〜バ〜みたいなミラクルが起こるんでしょうか。
2025年に多分アルバムが出るしフジロックじゃなくてサマソニに出るんだと思う。
スマッシュがんばぇ〜
Aooo
赤い公園のボーカルとして電撃加入して、ギターの津野米咲ちゃんが亡くなって、赤い公園が解散して、そんな流れをずっと見てきた元アイドルネッサンスの石野理子ちゃん。
そんな赤い公園の津野米咲ちゃんの命日に合わせるようにアルバムの発売とフリーライブを開催した。
アイルネで推してたのでもちろん結成発表の頃から注目してたけどベースがまさかのやまもとひかるちゃん。
やまもとひかるちゃんの何が好きって音と顔とシルエットのあの感じが好きなんですよ。
ビジュかわい〜音かっけ〜スーパーロングスケールを持ったシルエットかっけ〜最高ぅ〜って感じ。
理子ちゃんの歌声にやまとひかるさんのベース。
これは応援するしかないでしょ。
YOUNG POSSE
ヤングパッシっていう表記で合っているのでしょうか。
いわゆるK-POPも最低限聴くようになり、やはり気になるのはヒップホップ寄りなもっと言うならYOUNG POSSEみたいなオールドスクール臭のするもの。
全然わからないけどめちゃくちゃ若いのはわかる。
日本じゃ売れないと思うけど。
でもまぁXGがまさか日本でこんなに受け入れられるとは予想出来なかったので下手なこと言えませんが。
でもYouTubeのMVの回り方すごいからめちゃくちゃ売れてるんだろうな。
とりあえずかっこいいです。
池端杏慈
インスタで偶然見つけてキレイな顔だなぁと思ってたら中島セナさんに代わってポカリのCMに起用されてて評価されるべきところでちゃんと評価されててめちゃくちゃ良い流れに乗ってるなぁと思いました。
ネクストブレイク的なポジションで今1番顔がキレイな子だと思います(個人的感想)
片山友希
次点で挙げたいのが女優の片山友希さん。
朝ドラで惚れました。
朝ドラ以外あんまり普段ドラマとか見ないけど顔というか雰囲気とか存在感がすごく好きです。
かっこよくてかわいくてキレイ。
最近CMとかでも少しずつ見かけるようになってきてるから既に売れてるのでしょうね。
なんかおすすめの出演作品があったら教えてください。
かわいくてかっこいい、片山友希さんが好きです。 pic.twitter.com/U87rwR4iXE
— ねこりゅうじ (@nekoryuji) September 29, 2024
まいきち
インフルエンサー?ギャルモデル?タレント?
よくわかりませんが良ギャルです。
朝ドラのおむすびの橋本環奈の1コ上の代がリアルタイム世代だったんだけどやっぱりあの頃からギャルって特別な存在といいますか何かずっと好きなんだよね。
最後のギャル世代というか、ルーズと紺のハイソックスの境目というか、浜崎あゆみから倖田來未に代わる世代というか、高校の時にギャルJKを見かけるとギャルだ!って喜んでた世代というか。
まぁぶっちゃけこの子がどういう子なのか全然わかんないけど顔が理想的なギャルなんだよね。
売れるんでしょうか。まぁすでに売れてるのかもしれませんが。
@maikichi0130 金髪復活なのだ
♬ オリジナル楽曲 - mini - mini
田中佑美
パリ五輪もあった2024年。特に熱くなって見ていたわけでもないんですがたまたま見てた女子ハードルの田中佑美選手のビジュが良すぎて惚れました。
インタビューの話し方の感じもとても良かった。
まぁ完全に顔ファンです。にわかなんてそんなもんでしょう。興味への入口・キッカケになるほどの顔。素晴らしい。推します。
パリ五輪といったらもう1人、スポーツクライミングの森秋彩選手ですね。応援したくなる感じ。推せました。
購入した数少ないCDたち
超サブスク時代になり、数年前まではたくさん買っていたCDも2024年に新品で購入したのは天国姑娘というバンドのCDは2枚だけでした。
そりゃサブスクで聴けるから聴かないCDなんて買う必要ないんだけどさ、なんていうかコレクターズアイテムとしてというか応援したいという気持ちを含めてというか「買わなきゃ」という使命感で買っちゃったよね。
しかも手が混んでんのよ。
1枚はジャケが1個ずつ手作りのモフモフなやつだし、もう1枚は曲名が1曲ずつステッカーになって入ってるしZINE付きだし。
音楽は間違いなくかっこいいから売れて欲しい。
@tengokukunyang 天国姑娘/Vetements 8/18 EASYMOVE @下北沢THREE #band #バンド #indiemusic #indierock #indierockmusic #天国姑娘 #rock #indierockband #ロック
♬ オリジナル楽曲 - 天国姑娘 - 天国姑娘
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168685934/picture_pc_1aa543e2e8f53787184fcc62517ec6ab.png?width=1200)
中古はメルカリでずーーっと探してたホムカミのライブで配布されてたCDを1枚だけ。
なんかここまで音楽の話ばかりですね。
レコードはまぁ色々買ってます新品も中古もジャンクも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168699028/picture_pc_be3d257dd2411af746ec2cee7eb8af8a.png?width=1200)
東京ドーム
オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム。
後悔収録とか以外でラジオのイベントに参加するのも東京ドームに行くのも全部初めてだったんだけど今まで感じたことのない感情というか気持ちになりました。
細かいことはインスタに書いてあります。
あの空間で過ごして満たされた心で2024年頑張れたと言っても過言ではありません。お守りです。
エクスプローラーマフラー
RYUTistのみくちゃんがストーリーズに載せてたコーデでめっちゃボリューミーなマフラーみたいなネックウォーマーみたいなのしててコレ良いな〜って思って色々探した結果みくちゃんのやつとは違うやつだと思うけどノースフェイスのエクスプローラーマフラーにたどり着いた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168760547/picture_pc_df70db1a5f465a87b7a3fee7ef278e74.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168686590/picture_pc_c89bec7bf460c27f98368b2f36bf0ebd.png?width=1200)
めちゃくちゃあったかいし最高。値段は1万前後。
デデデデ
浅野いにおのデッドデッドデーモンデデデデデストラクションのアニメ版。
あのちゃんマジですげえなぁって感じ。
あのちゃんがチラつくのは最初だけで気がついたらどんどんおんたんというキャラに没入していく感じ。
あのちゃん以外に適役はいないと思うし、声優じゃない人が声優した作品史上1番良かったと思う。
もちろんいくらちゃんもなんだけど。
いっぱい泣いたシーンあったけどでんぱのこなごなが流れたとこヤバかったな。
映画だと後章のクライマックスがあのシーンらしいけど劇場で観てたら絶対ヤバかったと思う。
でもやっぱり劇場で観ておきたかったな〜って後悔することが多いわりに学ばないので迷ったら劇場に行くというのを2025年は徹底していきたいと思います。
長岡蟹
空気階段とオズワルドのユニットライブのツアーの長岡公演。
場所は長岡市立劇場でした。
ギリギリでチケット買って見に行ったんだけどやっぱりお笑いも音楽も生で見ないとダメだな。
もっとお笑いライブに積極的に参加したいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168688046/picture_pc_2d15d473a666fa1c4a0139f5b8cd4971.png)
福留光帆
NOBROCK TVでバズった子。
面白いしシンプルに競艇したくなったよ。
元AKBとはいえ佐久間さんどこでこんな子見つけてくるんだろ。
仮想通貨
爆上げイヤーでしたね。トランプ様々。
2025年は2024年以上に爆上げすると言われているけど本当なんでしょうか。
ビットコインがメインでアルトコインだとイーサリアム、リップル、ライトコインあたりを持っているんですが、日本の制度が変わるまでビットコインはガチホでアルトコインは爆上がりしたら利確してビットコイン買おうかなって感じです。
秋頃のリップルの爆上げは脳汁出まくりました。
正解はわからないけど買い続けることをやめなければ大丈夫でしょう。
競馬と違ってゼロにはならないんだから。
現状で1年比で+300%オーバーだし投資としては大成功過ぎますが所詮ギャンブルというノリで続けていきます。
水陸両用パンツ
正式名称がよくわからないけどここ何年か流行ってる?水着にもなるハーフパンツ的なアレ。
まぁ元ネタなのかわからないけどパタゴニア的に合わせて言えばバギーズパンツですか。
フジロックは3日間ともあぁゆうの履いてました。
今年だけでも何枚も買ってるけど来年はパタゴニアのバギーズパンツデビューしてみたいです。
てかアレって中にパンツ履くのが正解なんですかね。
フロントグリル
念願だったオートルビーズのフロントグリルを購入して自分で交換したんですけどもっと早く変えてりゃ良かったなってね。
とにかくかわいい。
次はバンパーがバンパーガードか。
その前にそろそろタイヤ買わないとかな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168691977/picture_pc_80364f4567511c89a8a628454b2a3a62.png?width=1200)
クリーミーナッツドレッシング
数年前から野菜をたくさん食べるようになったんですが、遂に最高のドレッシングと出会ってしまいました。
ケンコーマヨネーズさんのミックスナッツドレッシング。
やはり信用できるのはカルディですね。
ベイシアでもたまーに売ってる。
てかケンコーマヨネーズってアレだよね、いろはに千鳥のガーリックバターソースの。
なるほどねって感じですわ。
炭酸水
誘われない限りお酒をまったく飲まないので(好きだけど)日常的な飲料としてそんなにバカみたいに飲むわけではないんですけどゼロカロリー系炭酸飲料(ゼロコーラとか)が常に部屋の冷蔵庫に置いてあったんですが炭酸の爽快さなら炭酸水の方がカラダに良いよなと思えたので今は半分くらい炭酸水に置き換えてます。
その炭酸水なんですが基本的にレモンフレーバーのやつを買うんです。
でも炭酸水って結構色々あって色々試したんだけどアイリスオーヤマの炭酸水が個人的には1番好きでした。
あまり売ってないんだけれど。
てか炭酸水ってなんでほとんど1リットルでしか売ってないの。
ツルハドラッグで1.5リットルのやつがあるんだけどそれくらいしか知らない。
まぁそのうち水で良いかとなり水道水に行き着くんでしょうけど。
https://www.irisohyama.co.jp/crystal-spark/
まんぷく食堂
ゆる〜く糖質を気にし始めてからラーメンといったら十日町のまんぷく食堂さんにしかほとんど行ってないって感じなんですが、やはり見た目の美しさ=美味しさなんですよ。
あたしゃたいして美味しくないもので炭水化物とか脂質を摂りたくないよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168692825/picture_pc_1aac05b783c2c36c323ff630418d1161.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168692826/picture_pc_ae858d05a4b8524247dbe6cead172d71.jpg?width=1200)
カネコアヤノ
ツアーで新潟に来てくれなかったので長野のジャンクまで観に行ったんですが、そこで買ったかわいい猫のTシャツ。お気に入りです。
2025年はもっとカネコを生で感じたいな。
カネコアヤノ長野良かったです。やっぱり好きなアーティスト見るのはライブハウスが1番良いな。ジャンク移転後初めて来たけど見やすいし天井も高くてキレイで音も良かった。Tシャツとミラーを自分用とお土産用にひとつ。長野近いから来るたびにもっとお手軽に来ようって思うな。 pic.twitter.com/umQBSycHW2
— ねこりゅうじ (@nekoryuji) June 28, 2024
おやすみホログラム
2019年のワンマンを最後に現場から遠のいていたおやホロ現場に行ってきました。
正確には八月ちゃんの生誕なので八月ちゃん現場ですが。
とある情報筋からカナミルが出るというDMが来てたんですが…という感じでした。
まぁオガワさんと八月ちゃんがおやホロの曲をたくさんやってくれたのと何よりたくさんのオタクたちと下北沢で再会できたのが嬉しかった。
コロナがなかったら、おやホロから八月ちゃんが抜けることなく続いていたら、どんな未来があったのでしょうかね。
カナミルのパートの治安が悪い。でもまぁ楽しかったな。八月ちゃんおめでとう。 pic.twitter.com/5qcqEFKBa8
— ねこりゅうじ (@nekoryuji) August 30, 2024
おやホロおたく同窓会すぎる pic.twitter.com/HsvEHdWVmU
— ねこりゅうじ (@nekoryuji) August 30, 2024
おやホロ被害者の会 pic.twitter.com/DpBpBKwkR1
— ねこりゅうじ (@nekoryuji) August 30, 2024
ニワノトリ
そのおやホロのライブ前とライブ後に千歳烏山にある高校の同級生2人が経営してる居酒屋さんにようやく行けた。
フッ軽な高校の同級生も駆けつけてくれて楽しい夜を過ごせました。
小千谷のお酒の田友をプレゼントしました。
お近くの方は是非。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168693512/picture_pc_23a57f35bafefa073bc7194b0b818a68.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168693514/picture_pc_10f4462e23ba32fe347054f0530bfc0b.jpg?width=1200)
KILLAH KUTS
水ダウの藤井さんの配信だからこそ出来るような番組のキラーカッツ。
めちゃくちゃ抗議がきたらしいけど麻酔ダイイングメッセージが好きでした。笑
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0DGWFLD1X/ref=atv_dp_share_cu_r
#すみ黙
フジテレビの宮司アナの「宮司愛海のすみません、今まで黙ってたんですけど」というポッドキャスト番組。
オードリー若林ゲスト回を聴いてからおもろ〜ってなって初回分から聴き始めてすぐにリアルタイムまで追いつきました。
宮司アナは入社当時から顔ファンだったけど自由に話してる番組なので当たり前だけど今まで全然知らなかったこととか趣味とか思いみたいなのがめちゃくちゃ良くてね。
今年のワークアウトのお供でした。
そして今年の個人的トップポッドキャストでした(再生時間)
やっぱりアナウンサーさんだからなのか倍速にしてもちゃんと聴けるのがすごい。霜降りのANNとか絶対倍速でなんて聴けないもんな。
とにかくオススメです。
さとしおあちぇとぺぺ
ポッドキャストで言うと佐藤栞里ちゃんのポッドキャストの「さとしおあちぇとぺぺ -餃子オンザライス-」も面白いです。
前に単発でANNでやった時のやつが面白かったのでまぁ面白いんだろうなとは思っていましたが。
秋頃にはじまったばかりなので全然すぐに追いつけるので是非。
くるま温泉ちゃんねる
さとしおで思い出したけどYouTubeのくるま温泉ちゃんねるも好きでよく見てます。
この前また栞里ちゃん出てたし。
YouTube版とBS版があるんですがYouTubeでどちらも見れます。
あと芸人のYouTubeで言うとゴタガレも好きです。
BS番組
ここ何年かの話ですがBS番組をたくさん見ます。
多分他にも見てるけどほぼ毎週録画なりTVerで見てるのは
おぎやはぎの愛車遍歴、世田谷ベース、ケンコバのほろ酔いビジホ泊、空気階段の⚫︎山、向井長田のくるま温泉ちゃんねる、ウォーキングのひむ太郎、サンド伊達のコロッケあがってます、ジュニア伺う、東野山里のインプット、迷宮グルメ(放送終了)、和田明日香とゆる宅飲み、ねこ自慢、カーグラフィックTV、X年後の関係者たち、ビルぶら!
ラジオもそうなんですが芸人さんの番組が多いですね。
スリーストライプ
アディダスの3本ラインが好きでね、ちょっと前からちょいちょい色々買ってます。
主にメルカリで探してます。
まぁ中古だから割り切っているんですが個人的にアンチ柔軟剤側の人間なんで柔軟剤の匂いが大嫌いなんですよ。不快でしかない。
柔軟剤使ってると鼻がバカになって過剰なまでに柔軟剤使って柔軟剤の風呂にでも入ったんかっちゅーくらい臭いやつもいるし、ましてやポリエステル100%のジャージに使う意味がわからんのよ。
中古で買うと柔軟剤臭いのがあるんですよね。
なのでそういうポリエステルにこびりついた柔軟剤の臭いを落とすやり方は身に付きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168690805/picture_pc_61249194ddb6d14953a533aeba0d3b74.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168690807/picture_pc_2915d709b830aed6591c1d5803cdd002.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168690809/picture_pc_5af3397943c2aee173fd81400d0ea5c5.jpg?width=1200)
ノーパン
前にも書いたっけ?いつからか忘れたけど季節問わず寝る時はてろんてろんの素材のパジャマなんですが、なんとなくノーパンになりました。フルチンじゃないです。ズボンは履いてます。
深い理由はありません。
パジャマを洗う頻度もベストがイマイチわかりません。
収穫祭2024
南魚沼の石打丸山スキー場で開催されてる収穫祭に初めて参加したんですがロケーション最高でした。
ヒップホップ好きな推しにIOが新潟に来るよ〜ってDM送ったら会場で推しに話しかけられるというミラクルもありました。
サイズ感といいゆるさといい最高だった。
まぁでも天気が良かったからなんだよな。
来年は是非OMSBに来て欲しいです。
南魚沼収穫祭のcosaです。フジロックの2日目の場外でライブやってるとこに遭遇した振り。ロケーション最高だったね。フレシノ呼んでくれ。 pic.twitter.com/O0cyR6xv1u
— ねこりゅうじ (@nekoryuji) October 12, 2024
夜の南魚沼収穫祭。IOめちゃくちゃかっこよ〜〜 pic.twitter.com/Wp7Ve3hGda
— ねこりゅうじ (@nekoryuji) October 12, 2024
南魚沼収穫祭のjjjです。昼間はもちろん最高だったんだけど夜は夜で夜景をバックに最高だった。 pic.twitter.com/E1aqDHOYpb
— ねこりゅうじ (@nekoryuji) October 12, 2024
キュレル
今まで香りでシャンプーとコンディショナーをずっと同じの買ってたんだけどどうやら頭皮にあってなかったっぽくてキュレルに変えてみた。
うまくは言えないんだけどコレは良いなって何かが改善された感がすごいありました。うまくは言えないんだけど。何かが、ね。
こういうのって全部キュレルで揃えちゃった方が良いんだろうけどなかなかそうもいかないんだよね。
保湿ケア
お風呂上がりにしてるんですけど、化粧水と乳液はどちらも無印の高保湿の敏感肌用のやつでクリームは何が良いのかわからずにずっと使ってるニベアの缶のやつ。
数年前からやってるんだけど多分誰にも言ってないはず。
首に小さいイボが結構な数できたことがあって保湿したらどうだろうという答えに至り、無事イボは数ヶ月でキレイになくなった。
それが保湿のおかげだったかは明確にはわからないけどせっかくだからと続けている。
顔周りとクリームだけは乾燥しやすい手とか腕とか肘とか脚まわりもやってる。
意味あるのかわからないけど。そんなにお金もかからないので。
あと認識としては水っぽいものからオイリーなものを塗るという認識で間違ってないんでしょうか?おしえて保湿っ子。
ブレイディみかこ
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー1,2
小説ではなくエッセイなんですがとても面白かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168821901/picture_pc_7dcaea6d8319e5cb9a2a47194e004d3f.png?width=1200)
伊坂幸太郎
あと本でいうと全然最近のじゃないんですけど伊坂幸太郎のゴールデンスランバーと死神の精度の2冊がとても良かったです。
ゴールデンスランバーは文庫本で700ページ近くある長編だったけど3日で読んじゃった。本で夜ふかししたの初めてだった。
伊坂幸太郎の小説が全部そうなのか知らないけど物語が進む中での場面の切り替わりというかそういうのがすごく好き。
めちゃくちゃ映像が想像できちゃう。
殺し屋シリーズも面白かった。
小説は面白いけど映画は全然みたいなショックを避けたくて映画は見てません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168699001/picture_pc_008765e241614bb808bf2adc04e20d02.png?width=1200)
フラワードリッパー
今まで円錐型は普通のハリオのV60を使ってたんだけどCAFECのフラワードリッパーとフィルターに変えましてね。
コーヒー器具を変えると味が変わるって信じられないですよね。迷信だとか思っちゃいますよね。
そういう人はコンビニのコーヒーで大丈夫だと思います。
あぁゆうのも十分美味しいんで。
コーヒーでいうとフレンチローストのマラウィのゲイシャが印象的でした。所謂パナマではないゲイシャです。
深煎りも初めてで探りながら試しながら美味しい淹れ方を探しました(まだ探してます)
あと毎年夏はアイス用のブレンド豆買ってるんですけど2025年はストレートでも楽しむ夏にしたいです。
年間通して毎朝400mlドリップして水筒に入れて仕事中に飲むスタイルなんですが、夏はアイスでそれ以外はホットで楽しんでいて、2024年はそれとは別に水出しで1リットルのポットに作って2,3日で飲み切るみたいなのを始めました。
1月に1回くらい推してる豆屋さんであります十日町のミールクラフトさんで500g豆を買って、それとは別に2,300gくらい別のところで買って並行して使っていくみたいなスタイル。
もちろん普通にスーパーとかコンビニで安いモカブレンドの豆を買うこともあるし水出し用の粉を買うこともありますが。
ネットで空腹時にブラックコーヒーは良くない的なの見かけてからは意識して気をつけるようにはしてます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168816268/picture_pc_7bdb04a329352e38ed55ca0f347866a6.png?width=1200)
Retarded
フジロックの直後ってフジロックで見たアーティストの曲聴いて浸りがちなんだけど今年はフレシノのRetardedにめちゃくちゃやられちゃってずーーーっと聴いてた。
インナーソール
これもフジロックの話なんですが、インナーソールつまり靴の中敷きですわな、アレを交換すると快適ってのはランニングシューズで学んだから去年からフジロックの靴もインナーソールを変えたりしてたんだけど今年はちょっと良いやつ、とはいえ2000円しないくらいのやつを買った。
ドクターショールというメーカーのジェルアクティブという商品。
それがめちゃくちゃ良かった。
まぁフジロックを楽しむスタイルは人それぞれ違うと思うけどオレは大好きなアーティストを最前で見れるなら目的のアーティストの出番の1つ前のアーティストが始まる1時間前からでも平気で立ってられる側の人間だから負担としては足の裏が1番かかってると思うんですよ。
インナーソールもいろんな種類があって立ち用とか歩く用とか走る用とかあったかいのとか通気性がいいのとか本当に色々ある。
これは前も書いたかもしれないけどインナーソールで違いがこんなに感じられたんだから靴下も良いものは良いものに違いないと踏んでいます。
でもさすがに靴下に数千円払って試すのはリスキーだなぁと思ってしまって躊躇している現状です。
る鹿
この流れでフジロックの話題なんですが、苗場食堂ステージでる鹿さんのステージを見て、終演後物販で無事接触できて7インチにサインとツーショという神レギュレーションで最高のフジロックでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168694396/picture_pc_8e8bb7faacff9698434955c18e6fe492.jpg?width=1200)
る鹿さん終演後物販で7インチ買ったらサインとツーショまで撮れる神レギュレーションでした。#fujirock #フジロック #nekofuji pic.twitter.com/U2nfEr1wxZ
— ねこりゅうじ (@nekoryuji) July 26, 2024
フジロック苗場食堂ステージで念願のる鹿さんを見れた。最高でございました。#fujirock #フジロック #nekofuji pic.twitter.com/uIJIeKvIhi
— ねこりゅうじ (@nekoryuji) July 26, 2024
2025年
ということでここまで長々と色々書いてきましたが2025年もやりたいことは色々ある。やりたいというか気になる物事はたくさんある。
出来る限りのCDの処分というか整理をする為にもドデカいフリマとか出てみたい。
メルカリで見ると数万円するようなレアなCDもたくさんあるのでね。
もっとアニメを前みたいにたくさん見たいし読書もたくさんしたい。
習い事というか何かを学んでみたいしドラムとかやってみたい。
山に登ってみたいしサウナとはどんなものか知ってみたい。
1年に1回は自分の嫌いな食べ物を試しに食べてみたいし動物と触れ合いたい。
知らない物事をもっと知りたいしいろんな人と仲良くなりたい。
でも仲良くなりたいと思った人との距離のつめ方が下手すぎてダメだなぁと最近改めて思ったので人との接し方もテーマだし、他人に対して出来るだけ優しく接して心も体も背筋を伸ばして姿勢を良くというよりかは姿勢が悪くならないことを意識して2025年も過ごしていきたいです。なーんて
フィルムカメラ風アプリ
iPhone3GS時代からのiPhoneユーザーなんですけど、あの頃少しだけ流行って廃れたけどまた最近流行ってますよね。
HUJI、FIMO、FILCAあたりを使ってましたが最近はDazzカメラというアプリが好きです。
ということで最後にフィルムカメラ風アプリたちで撮った画像を載せて締めたいと思います。
また来年書きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168699992/picture_pc_dfdd477cfac1e3647186e0740910e584.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168699990/picture_pc_618f76932c75cbba6c5807ffc2c9e15a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168700000/picture_pc_532720adc11bfe0d6c23da321abc43c2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168699999/picture_pc_1e8508e01dd4f71118659924393a09e2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168699993/picture_pc_5db2ef9efd9bc08276f265692ed0c2d3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168700080/picture_pc_e9d328b059c210ffac513f8d8f2db08c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168700082/picture_pc_b60c3e7e5b0b37e510311c28c67dc424.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168700078/picture_pc_0050676ed77800144febf562cd819d11.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168700083/picture_pc_dc0e64ec45b9067e32b8bd40d776b13a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168700068/picture_pc_843fabc47ce7a4e13772bfccba89c42e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168700079/picture_pc_ddd047450d9cbbe445015561c9c9ae34.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168700081/picture_pc_6ff4499b8db65193ea6cc5a4a6c40c04.png?width=1200)