![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114582687/rectangle_large_type_2_141c74314f60717464a20ba800a4cbdd.jpeg?width=1200)
イギリスおすすめスポット⑧ハリーポッタースタジオ〜前編〜
予約を取る〜現地の様子まで、
お伝えしたいと思います。
チケットを予約
私は個人で入場チケットを予約しました。
これがハードル高かった…。
国際電話をかけて、チケットを予約しました。
もちろん、公式サイトにチケット予約のページはあるんです。しかし
予約サイトから申し込もうとするも、
An error occurred on this page that requires attention.
エラーが表示されお支払いから先に進めません。
パソコンや他の端末から試したり、日をあけたり、何度もトライするも、エラー続き。ネットやSNSで検索すると、同じような現象の方が複数いらっしゃいました。予約サイトが日本からのアクセスに対応しきれていないのかもしれません。
頑張った理由としては…
・送迎付きツアー £110〜
・個人手配チケット £51.5+ £13.2(交通費)
約2倍違います。
更に、送迎付きは「4時間」など、滞在時間が決められている場合が多いです。急かされるのも嫌だなと思ったので、個人手配頑張りました。
国際電話をかけ(大体44を付け0を取る)
録音の音声案内に従って番号を押していくと、オペレーターに繋がりますので、
予約したい旨・日時・枚数・オプション有無・名前・住所・電話番号・メールアドレス・支払いカード番号などを伝えれば購入できです。
数分後メールが送られてきて、そこに電子チケットが付いています。
ハリポタスタジオは観光客にも寛容なので、英語が上手でなくてもなんとか取れました。
電話はハードル高いな…という方は、
割高ですがスタジオ公認のバスツアー(Golden Tours)を申し込んでも良いかもしれません。
ロンドン市内とスタジオを結ぶバス送迎付きなので、楽だとは思います。
希望の日時はどんどん埋まっていくので、
どちらにしても早めの予約がオススメです。
当日の交通
ユーストン駅
→電車でワトフォードジャンクション駅
→バスでスタジオ
ポイント①
列車のfirst classには乗車しない
車体にfirst classと書いてある車両もあるので、
乗る前に車両をよく見た方が良いです。
ポイント②
ワトフォードジャンクションからスタジオ直行バスは無料
チケットにバス料金が含まれています。
チケットは紙に印刷し、乗る時に運転手さんに見せましょう。帰りのバスもチケットを見せる必要があるので、くれぐれも帰りまでチケットを無くさないでください。
閉館時間と共にバスの運行も無くなるそうなので、間際に帰る方はご注意ください。
入館
大人も子供も、こういうローブを着た方達が沢山いました。
中に入ってすぐに、この壁が見えてきます。
まさに「到着」の場面が自分とシンクロしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1693306941494-M9YCZyJlC8.jpg?width=1200)
この壁もそうですが、
全体的に「魔法界に没入」させる演出が上手いと感じました。
例えば、ハリー達がお買い物に使うダイアゴン横丁はツアーの終盤にあるのですが、その風景の記憶が新しいうちにお土産ショップがあり、なんだかダイアゴン横丁でお買い物をしている気分になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1693307685825-kGEyUfqoJN.jpg?width=1200)
長くなったので、
後半へ続きます。
📍ハリーポッタースタジオツアー
WARNER BROS. STUDIO TOUR LONDON - THE MAKING OF HARRY POTTER
Studio Tour Dr, Leavesden, Watford WD25 7LR イギリス
最寄駅: ワトフォード・ジャンクション駅 Watford Junction より スタジオ直行バスで約15分