![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43060649/rectangle_large_type_2_26f34383999b0daddf656ca472b6fda9.png?width=1200)
【人生論】20歳で人生の70%終了⁉️【ジャネーの法則】
みなさーん
こんにちは、こんばんは😸
みなさんは
🙎♂️「最近時間過ぎるのがはやいなぁ」
🙍♀️「昔より1年があっというま」
こんなこと思ったことありませんか❓
もちろん時間そのものが短くなるわけはありません⏳
しかし、みなさんの体感時間は年々短くなっているのです🤔
その1. ジャネーの法則とは
19世紀のフランスの哲学者・ポール・ジャネが発案し、甥の心理学者・ピエール・ジャネの著書において紹介された法則のことです📝
主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く評価されるという現象を心理学的に説明したものになります🤔
簡単に言うと
年齢と体感時間は反比例するという理論です
実際の年齢で計算すると
5歳の1年=50歳の10年
という体感時間の等式が成り立つというものです∑(゚Д゚)
もっと言えば
5歳の1年は人生の1/5
50歳の1年は人生の1/50
これほど体感時間に差が出ると言っているのです☝️
そしてこの式を用いて計算してみると
20歳の時点で人生全体の約70%を終えていることになってしまいます😨
その2. なぜ体感時間が違うのか
では、なぜこんな現象が起こるのでしょうか
一般的に以下の様なことが提唱されています✍️
子どもの頃は初めて体験することばかりで、毎日が新鮮で新しい出会いの連続👶
しかし、大人になるにしたがって新しい経験も少なくなり、日常において新鮮味や刺激を受ける機会がなく、想定内に落ち着いてしまう👴
結果として体感時間が短くなる⏳
自身の生活を振り返ってみていかがですか?
代わり映えのない毎日でダラダラと、しかし確実に早まっていく人生になっていませんか❓
その3. ジャネーの法則を打ち破れ
なんとも夢のない話をしてしまいましたが、誰でもこのジャネーの法則を打ち破る方法があります😲
それは
新しいことにチャレンジする(経験する)
です☝️
ブログやSNS、筋トレ、投資、習い事、勉強、音楽などから
なんでもいいから朝活してみる
なるべく階段を使うようにしてみる
今日は食事にこだわってみる
いつもよりオシャレしてみる
本当にどんな些細なことでもいいです
とにかく昨日より今日、今日より明日の自分の方がより経験値を積んだスーパー自分になれるように意識してみましょう💪
目指せスーパー自分‼️
まとめ
本日は人生論的な感じになりましたが、この記事を読んだあなたが、毎日1つでも新しい自分に巡り会えることを祈っております😸
それでは今日はこのへんで
ではでは〜🐈