![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119848480/rectangle_large_type_2_bd2c4093b84210b5e413f46233d33670.jpeg?width=1200)
棚
今なら処分が簡単な分解できるものを選ぶんだけれど、以前は頑丈なのを選んでいた。
コレちょっと奮発して高いの買ったので、踏み台にしても壊れないタイプ。
当時はキューブボックスって言ってたのかな?
カラーボックスとブロックシェルフとキューブボックスの違いってなにさ?
ラックとシェルフもわかんないよ。
面倒なんで棚で統一。
コレは普通のカラーボックスと違って、中が空洞じゃないので重い。
![](https://assets.st-note.com/img/1698215316539-4ieoqzlLEN.jpg?width=1200)
頑丈なのだけれど、シールみたいなのがハゲっこになったのでペリペリめくってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1698215622519-L5IlRxK1DD.jpg?width=1200)
試しに色塗ってみたけれど、弾かれて塗れない。
仕方ないので、残っていた剥がせる壁紙を貼ってみる。
・・・。
葉っぱグリーン。
セリアさんのリメイクシートにすれば良かったかも?
この木目ストライプは組み合わせがしやすく、大きな面でも圧迫感が少ない。
このボックスは中が貼りにくいので、一部分だけしか貼れなかった。
ちょっと様子見。
あまりにも違和感があるなら、貼りなおすかも知れない。
こう言う細々なことはやれるのにな。
天井が塗りたいと思ってから、ずいぶん時間が経ってしまった。
襖紙も変えたいけれど、和モダンを狙うなら壁紙の方が良いかもと悩み中。
いいなと思ったら応援しよう!
![猫の手](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112381484/profile_98b68c774bc8920924e2698868cb9031.jpg?width=600&crop=1:1,smart)