
絵筆
大きめスーパーの文具売り場で買ってきた。
昨日の記事と違って、なんちゃって絵筆(100均の化粧用筆や塗装用の刷毛)じゃない、学童用の普通の絵筆です。

ぺんてるさんのも売ってたけれど、握り部分が苦手なのでコチラ。
あかしやさんのアートセーブル。
サイズは、0.6.10号の3本セット。
個人的には、10号より14号ぐらいのが欲しい。
3本セットで1000円もしなかった。
スーパーなので、1割か2割か引いてくれてると考えても安い。
前に買った100均のはナイロンだと思ったけれど、ポリエステル?
表示確認してなかったから、わからない。
とりあえず、あかしやさんのアートセーブルはポリエステルの筆。
まとめて人工毛の合成繊維筆で分類しておくけれど、どう違うんだろう?
上記リンクの100均筆と比べると、まとまりやすく柔らかくて細かい部分も描けます。
100均の筆でも良いやって思ってたけれど、使ってみると全然違うね。

呉竹さんの面相筆小。
コチラはイタチと馬の筆。
コレも安くて、300円しなかったと思う。
使い心地は微妙。
自分には合わないだけなんだろうけれど、ちょっとクタッとしてクセがつきやすい。
彩色用にまわすことにする。
今ホワイト用として使っているのが寿命なので、買い替えたいと思ってずいぶん経つ。
メーカーわからん。
年数が経ってるから同じものは無理だとして、似たものをさがして買ってみるけれど、コレじゃない感が強い。
イタチ毛ではあるんだけれど、子どものころから使っているから、画材屋さんで買うような高級品ではないんだよね。
学校の教材で共同購入のヤツか、ホームセンターやスーパーの文房具売り場のヤツのはずなんだけれど・・・。
見つからない。
いいなと思ったら応援しよう!
