マガジンのカバー画像

「ソラ友」マガジン版

「しらたま漫画劇場」や、創作にまつわる裏話などを収録したマガジンです。週に1回程度更新。メンバーシップ「猫野ソラ友の会」のメンバーさんは無料でお読みいただけます。
メンバーシップ「猫野ソラ友の会」のマガジン版です。クレカ以外のお支払い方法を希望される方はこちらを…
¥280 / 月
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

ミステリー/つまづきこそ宝

ウナさんは会社員。ジョジョ、北斗の拳、進撃の巨人、キングダムが好き。これまで私が描いてきた漫画は一切読んだことがない。 「それ何描いてんの?」 私の背後からiPadモニターを覗き込むウナさんに、 「え〜、漫画」と私は答える。 これまで漫画の内容について具体的な質問をされたことはなく、完成してもどうせ読まない。かいつまんで説明するのも面倒くさいので、すべて「漫画」のひとことで済ませている。案の定ウナさんは「ふうん」とだけ言ってテレビの前に座り、録画したアニメを見始める。

生きるのに必要なもの/自分が楽しいほう

アメリカの謎解きドラマを見ました。犯人を探すやつ。主人公がなぜか死ねない体で、もう200年も生きている。見た目は30代後半ぐらい。職業は検死官です。 何やっても死なないのをいいことに、犯罪に使われた毒薬の正体を早く知りたいという理由で、遺体から抜いた血液を自分の腕に注入するんですよ。「これはトリカブトだっ…!」と悶絶して死ぬ。 死んだあとは必ず海の中で生き返ります。しかも毎回全裸。波の中でもがきながらなんとか上陸すると、職質が待っているという、なかなか愉快な設定のドラマで

主治医の休み/その他5本

最近あった出来事と、それについて思ったことを、いくつか並べていきます。 雑記です。 2年前に喉と食道にがんが見つかったウナさんが、定期的に検診を受けている。月曜が診察担当の主治医にこんな質問をしたそうだ。 「今月は3連休が2回ありますね。月曜が祝日の場合でも、先生は出勤されるんですか?」 「いいえ、僕も休みです」と主治医。 「ゆっくりできていいですね」とウナさんが言ったら、主治医が渋い顔をした。 「休みが2週も続いたら、3週めの月曜日に患者さんが殺到するんです。だから本当

心に残るドキュメンタリー映画/火事場の馬鹿力Part2

ドキュメンタリー映像が好きでよく見るんですけど、最近印象に残った映画を紹介します。アマプラビデオです。 『リンダ・ロンシュタット サウンド・オブ・マイ・ヴォイス』 リンダ・ロンシュタットってみなさんご存知ですかね? 1970〜80年代に主に活躍した超絶美しくパワフルな歌声を持ったアメリカのミューズなんですけども。ヒット曲がべらぼうにあるので、1曲でも聴いたらすぐに「ああ!」と膝を打つと思います。 YouTubeオフィシャルビデオより『ブルーバイユー』(LIVE版) 私