マガジンのカバー画像

「ソラ友」マガジン版

「しらたま漫画劇場」や、創作にまつわる裏話などを収録したマガジンです。週に1回程度更新。メンバーシップ「猫野ソラ友の会」のメンバーさんは無料でお読みいただけます。
メンバーシップ「猫野ソラ友の会」のマガジン版です。クレカ以外のお支払い方法を希望される方はこちらを…
¥280 / 月
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

しらたま漫画劇場25「いくつになっても」/「面白かった」という感想

大型台風10号が、私の住んでる岡山にゆうべ最接近したらしい。ベッドに横になっていたら、バチバチバチと窓を叩きつける雨の音が聞こえてきてビビりました。すぐ寝入ったけど。 部屋に内窓をつけたら防音効果が素晴らしくて、激しい風雨が打ち鳴らす音もそこまで聞こえてこないんですよね。以前、家から徒歩5分ぐらいの場所で消防車が10台以上出動する規模の火事があったんですけども、まったく気づかずにリビングでウナさんとくつろいでました。 危機管理という側面から見るとちょっとヤバいかもしれませ

錯視画で脳と遊ぶ/火事場の馬鹿力

いきなりですが、こういう画像は好きですか? 同じ長さの横棒なのに、上は短く、下は長く見えるというやつ。 目の錯覚、というか、脳が錯覚して本来とは違う形状に見せているんですね。 画像はこちらのサイト記事からお借りしています。 株式会社LIGさん。「デザイン力×グローバルな開発体制でDXをトータル支援」する会社だそうです。DXはたぶんデラックスではないと思う。システム開発やWeb制作も行っている様子。 記事の下のほうに「noteで書く」というシェアアイコンがあったので、遠

猫が言いたいこと/舞台に残る

うちには猫が2匹いまして、最初は豆粒みたいにちっちゃかったのが、 10年経ったいまこんなです。 すっかりシニアですが、2匹とも若い頃とあまり変わらず元気。取っ組み合っていたかと思うと、毛繕いし合っています。 10年一緒に暮らしているうちに、2匹の行動パターンがなんとなくわかるようになってきました。例えば左のサビ猫。突然猿のように駆け回るときがある。興奮して毛を逆立てたあとは、ほぼ100%こてんと寝ます。だから猿っぽい=眠いとわかる。 一方で右の茶トラは時々、そばに来て

今夏の日常/猫と余談

オリンピックと高校野球。熱血スポーツ月間。 運動しない癖に観戦好きで、テレビに向かって毎日「うおー!」「マジか!」「体幹どないなっとんねん!」と叫びまくっております。エキサイティン! マンガを描く日々。描きながら耳で観戦。休憩中にモニター観戦。いまは女子ゴルフの山下選手を応援してます。男子の松山選手に続いてメダルGETできたらいいな。 夜はクーラー効かせた部屋で寝てますが、にも関わらず頭がすごく熱くなるんですよ。頭だけ汗をかく。どこかで拾った情報によると、脳にとっての最適

しらたま漫画劇場24「あの日の思い出」/例えるなら末廣亭

しらたま漫画の最新話を、ソラ友メンバーさんに先行配信します。そういえばまだ明かしてなかったなあと思って描いた、しらたまとだんごの出会いの話です。 去年のいまごろ描いた漫画を、明日無料公開しますね。これまでのアーカイブはマガジンからどうぞ。