マガジンのカバー画像

「ソラ友」マガジン版

「しらたま漫画劇場」や、創作にまつわる裏話などを収録したマガジンです。週に1回程度更新。メンバーシップ「猫野ソラ友の会」のメンバーさんは無料でお読みいただけます。
メンバーシップ「猫野ソラ友の会」のマガジン版です。クレカ以外のお支払い方法を希望される方はこちらを…
¥280 / 月
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

マンガ=人生/ネゴシエーターアキコ

去年10月のコミティアで「出張編集部」を初体験して以来、毎日マンガを描いています。11月からカウントするとして、4月がもう終わるので、かれこれ5ヶ月になる。これほど描いても飽きないってことは、私はマンガを描くのがよほど好きらしい。 以前は実に漫然と、気が向いたときに描いていました。数ヶ月描かないこともあった。マンガじゃなくて短編小説に取り組んでいた時期もありました。何かしら架空の物語を作るのが楽しくて、手段は何でもよかった。自分が楽しめて、それを少しの読者とシェアできること

猫の勇姿/応援に育てられる

愛猫の最後の一日を描いた漫画「Last Day」を通じて、たくさんの方にあたたかい言葉をかけていただきました。ありがとうございます。 近所の空き家に暮らしていた元野良猫のアキコとは、保護して以来7年間一緒に暮らしました。猫に多い腎不全の、かなり末期であることが去年わかり、皮下輸液(点滴のようなもの)を行うために毎週通院していました。 最初はてきめんだった治療の効果が徐々に薄れていき、最後のほうは2日に1度のペースで輸液してもらっていましたが、ついにはそれも効かなくなって、

しらたま漫画劇場21「創作とフェチ」/自分の好きを大切に

近所の桜は満開を過ぎ、根元に花びらの絨毯を作っています。数日前、昼に少しだけウナさんと神社の近くへ花見に行ったら、併設されているグラウンドで少年野球をやってました。ピンチの途中で交代した女子ピッチャー、かっこよかったな。 サラ友メンバーさん向けに、しらたま漫画の第21話をお届けします。

サラ友メンバーさんへ、ちょっとした3つのお知らせ

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

TAROMANは一日にして成らず/感激ショートムービー

Xで気になっていた藤井亮さんの最新本を買いました。 ちょうど半分ほど読んだところですが、買ってよかったと何度も思ったので、最後まで読まないうちに紹介します。 藤井さんの映像作品の中で私が好きなのは「ミッツ・カールくん」です。 EテレサイトでCM風のミッツ・カールくんが見られます。歌とアクション付きのミッツ・カールくんは、ちょっと落ち込んでいるときに見ると、いい感じに元気をくれそう。 「Eテレを見ると、きっとあなたにとっていいものが見つかりますよ」というメッセージが込め