見出し画像

初心者のエンダードラゴン討伐 持ち物リスト編(Minecraft Java版 バージョン1.19)

今回、初めてエンダードラゴン討伐に向かおうと思います。

要塞(stronghold)は発見済み、要塞は攻略済みです(見出しのスクリーンショットは要塞の入り口です)。一度拠点に戻って、必要と思われるアイテムを準備してみましょう。

初心者なので見積もりが甘い可能性はありますが、インベントリの余裕はギリギリで、これ以上は持てないでしょう。念のため、インベントリの余裕もいくらか残してあります。

出発前の持ち物リスト

マイクラ初心者が考えた持ち物リスト

エンダードラゴン討伐に関係がありそうなのは、次のアイテムです。

  • 水入りバケツ 7個(+予備1個)

  • 暗視のポーション 9本 (合計 1時間12分相当)

  • 低速落下のポーション 12本 (合計 48分相当 または 12回分)

  • ガラス瓶 10本 (無理に使おうとはしない予定)

  • エンダーパール 11個 (基本使わない予定ですが、念のため)

  • ダイヤモンドの剣 (使わない予定ですが、Endermanと戦闘になった場合に活躍予定)

  • 弓 (無限) 約400発分の残り耐久。汎用、バックアップ用途。

  • 弓 (修繕) エンダードラゴン討伐用。射撃ダメージ増加Vなど。

  • 矢 256本

  • ダイヤモンド装備一式(落下耐性、ダメージ軽減など)

  • 石(ブロック) 64個(+予備64個)

  • はしご 64個(使わない予定ですが、予備として)

  • 金のニンジン 30個

  • 食料(焼き鳥)

  • くり抜かれたカボチャ

  • 望遠鏡

  • 松明

ゾンビアタック(死亡復活前提の突撃)をしない前提で考えてみた

ゾンビアタックを繰り返すと着実に攻略はできるでしょうが、良くはないだろうということで、エンダードラゴン初挑戦でも死亡0回で順当に攻略できる方法はないか、考えてみました。

また、私(プレイヤー)はゲーマーを名乗るくせにアクション(主にキャラコン)がとても苦手なので、苦手という前提の上で考えてみました。

  1. 水入りバケツは速攻でぶちまける。塔に登るとき、塔の根元に複数使用する。

  2. 水入りバケツで無限水源を作ることに固執しすぎない。(本当に余裕があれば作るのが望ましい)

  3. 水流で登ろうとしないこと

  4. 水流で降りようとしないこと

  5. 水入りバケツで落下死を免れようとしないこと。(アクション苦手なら10割失敗するだろうと予測)

  6. 上空に飛び上がってしまったときは、低速落下のポーションを使用する。理想はポーションを常用することだが、ポーションが不足するおそれがあるので必要なときのみ使用する。(本当は常用が望ましい)

  7. 暗視のポーションを常用する。今回持ち込むことができた暗視のポーションは9本なので、1時間12分以内に戦闘を終えなくてはならない。アクション苦手ということを考慮し、時間内に攻略が間に合う確率を50%程度と見込んでいる。

  8. 戦闘用の食料として、金のニンジンを用意する。本当は、金のリンゴがより高性能なのだが、初心者のアイテム収集量では多数の金のリンゴを用意することが厳しいと判断した。金のリンゴは村人の治療に使いたいので、できれば温存しておきたい。

  9. 矢は256本用意した。矢の命中率がどのくらいかにもよるが、ギリギリ足りるだろうと判断した。今回は基本的に弓で攻撃し、剣は使用しない予定。おそらく、初心者勢かつアクション苦手勢は、剣での直接攻撃はリスクが高すぎるだろう。低命中率であっても弓をメインとしたい。全く命中しなければ、攻略は失敗である。

  10. 万一の矢不足に備えて弓を二系統用意した。不足しそうなら、無限弓に切り替えていきたい。

  11. 望遠鏡を用意した。実際、リハーサルでミラーワールドでエンダードラゴンを討伐したとき、塔の上の目標を狙うのに、角度を決める際に重宝した。いや、リハーサルで倒すんかい。

  12. エンダーパールは用意したが、あまり使わない方が良いだろうと思う。初心者勢では効果的に活用できないだろうと判断した。エンダーパールの数が少ないのは、実は(半年間のプレイで)これだけしか集まらなかったためである。意外と集めるのが大変である。Endermanに出会ったら倒す方針でプレイしていたけれど、その出会うことが少ないもんね。

  13. 装備一式は、Wikiで推奨されている基本的なエンチャントは一通り付けられているつもりである。残念ながら、ネザライト装備は用意できなかった。古代の残骸は(半年間のプレイで)3個しか収集できていない。結構な時間を掛けてThe Netherディメンションの最適高度で探したけれど、無いものはない、ということで。見つけられる人は凄いと思う。

ワールドの難易度設定

ワールドの難易度はeasyに設定されています。
現在はマルチプレイサーバーでプレイしていますが、私がOP権限を持つので自分で決定できます。

この設定は、攻略の成功率に直接影響するだろうと思います。easyなら勝てるでしょ……と思われるかもしれませんが、アクション苦手勢を甘く見てはいけないでしょう。プレイヤー的にはhardくらいの難易度です。

ワールドのバックアップ

ワールドのバックアップを行いました。今回のことがなくとも、定期的なバックアップがあります。全ロスしたらロールバックでもすれば良いでしょう。

私のプレイスタイルでは、ワールド全体のバックアップ確保は日常的なこととして認識されており、ロールバックも常に許可されています。何の問題もないね。ただ、ロールバックは作業が面倒なコトになるので、できればそのままプレイを続けたいところですね。

そもそもの話、この持ち物リストと作戦で、どうやったら全ロスできるのか謎ではあります。

RPルールがどうの、チートコマンドがどうのと語る前に、少し考えてみましょう。ワールドのバックアップを確保するというのは、心理的にサポートする面が大きく、実際に、これまでのMinecraftのプレイでワールドのロールバックを実施したのは、クライアントが落ちてログインしたら死んでいたり、クライアントが落ちてアイテムが消失(一部は複製)したときくらいしかありません。

流石にアイテムの消失と複製が起こったときは、不具合だろうと判断してワールド全体を元に戻しました。これは正しい判断だと思います。クライアントが落ちてのキャラクター死亡も、それは元に戻すのが正解でしょう。もしもバックアップされていなければ、ワールドが壊れたときにプレイヤーも萎えてゲーム終了です。それは残念な終わり方です。

そのため、Minecraftのワールドのバックアップはプレイに不可欠のものであり、本来あってはならないことが起きたときは、私のプレイスタイルでは、OP権限のプレイヤーの判断でロールバックして良いことになっています。

幸いなことに、このマルチプレイサーバーは私一人しか参加していない(参加者 1名)という貴重なワールドなので、私が同意すればロールバックは可能になります。なんと素晴らしい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?