PC等使わずに離れた人とスマホだけでPPSSPPオンラインマルチプレイ方法(iOS,Android) Tailscale
はじめに
この記事は友人に毎回説明するのが、とても面倒なので備忘録として書いてます。
パソコン等を使わずにスマホのみで
PSPエミュレーターPPSSPPにおいて
離れた人とマルチプレイ、オンラインをする方法を記します。
※エミュレータやVPNを使いますが、どちらも素人です。
質問等に答えられるかわかりません。
VPNの危険性など全て自己責任です。
また、アプリの仕様が変更になると通用しない可能性があります。
(2024.11.10)投稿日
(2024.11.25)一部のタイトルと内容編集
(2025.01.22)オンライン方法について追記
前提条件
Tailscale
VPNはこちらを使います。全て英語…
使用する端末全てに導入必要です。携帯アドレス以外が必要
Tailscaleアカウト作成に@docomoや @ezwebなど携帯アドレスは使えません。PPSSPP
アドホックマルチ対応ソフト
MHP2G、PSPo2iで動作確認してます。iOS,Androidスマートフォン
iPhone15、iPhoneSE2、iPad
Pixel7、GalaxyS20で動作確認してます。
Tailscaleの導入
Tailscaleの説明やアカウト登録は上記サイトを参考にしてください。
個人フリープランでユーザー数3人、デバイス100台登録できます。
(事前に公式サイトからアカウト作成しとくと楽)
ストアでTailscaleを検索、起動するとiOSは構成プロファイル、Androidは接続リクエストが表示されるのでOKタップ。
次にアカウト作成画面でGoogle、Apple、Githubなどで作成します。
自分はAppleアカウトが携帯アドレスでしたが、登録出来ませんでした。
なのでGmailで作成しました。
作成アカウト、アプリによって多少違いますが↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161382528/picture_pc_96b51b24b217dd5a5b636da1e48c0c78.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161382437/picture_pc_f6a88a73646f3f626e87a2c9a9c7235f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161382701/picture_pc_e8b6ae4a5005ee95f6f26d77b228ef6f.png?width=1200)
オンラインしたい端末全てにインストールします。
共有orユーザー追加
オンラインをするには、共有かユーザーを追加します。
違いは後ほど説明します。
公式webサイトからログインします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161382871/picture_pc_acff5ca17834f133c15c97963d6ace8b.png?width=1200)
共有方法
Machinesから自分のアカウトをタップ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161383489/picture_pc_b2d4481c12f39ce292b05230a3df8ace.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161383534/picture_pc_1ffcf624aef56290f280a02d17bd4082.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161393166/picture_pc_fb7d56edddf61703de06dcaa6155d3c9.png?width=1200)
タップします
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161393423/picture_pc_507dc216b2a1f408ca158af0752bf408.png)
共有を解くには、共有した側・共有された側
どちらからでも可能。
Shareタップして共有を解きたいアカウト選択。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161393707/picture_pc_2ccdb73f279659106990588adb7c0dde.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161393814/picture_pc_69df4a92d418aa73cda56d94b276883c.png)
ユーザを追加
公式のマイページからUserを選択。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161419312/picture_pc_c59cebd17d7e899456ba93d0b94d6cf8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161419819/picture_pc_4a80002a2e0d4e7e9d0ac4621aede8a9.png?width=1200)
Member以外も選べますがMemberを送ります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161419879/picture_pc_9780e06cb69b91d5855ff0fae8dca591.png?width=1200)
Accept inviteタップ
ユーザ追加も共有とほぼ同様に解除出来ます。
共有と追加の違い+補足
共有
共有した側がホストになります。
部屋や集会所を作るのはホストのみ。
ホストのサーバーアドレスに共有された側が合わせる必要があります。
共有数は2人まで確認してますが、10人までか?(未確認)ユーザー追加
追加した側、された側どちらも部屋や集会所を作れます。
その場合は作った人のサーバーアドレスに合わせる必要があります。
ユーザ数は自分合わせて3人まで。補足
ユーザ数を増やしたい場合は有料プランにする。
他作業で1人が共有、他はユーザー追加をすると共有サーバーで4人以上で出来ましたが、PPSSPPでは未確認。
↑4人プレイ出来ました。(2024.11.25)
アカウト自体を共有すれば100台まで…?
(↑もちろん公式では禁止事項ですのでご注意)
アプリとスマホ設定
デフォルト設定で大丈夫です。
参考にスクショしました。
・iPhone
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161461774/picture_pc_f91d26bd22c0fd4b3583c213fbab21ad.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161461773/picture_pc_0448badee4f97814958d36c54c135327.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161461776/picture_pc_047571debbee96eb99f547eef9b87cda.png?width=1200)
・Android
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161462586/picture_pc_69e56f67f42e1f93bf0ecb064e5ef346.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161462585/picture_pc_a6d83e0545e78be6327c889ad98f99ff.png?width=1200)
PPSSPP側設定
設定の仕方は、上記サイトを参考に
サーバー作成側にアドレスあわせるだけです。
TailscaleアプリでVPNをONにします。
アプリ内に表示されてる100.〜がアドレスです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161463202/picture_pc_e2f80eea9cde73d516ad184a10d8780a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161463204/picture_pc_0f4b5fba8cdf8585d7585aa8cae77a49.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161463200/picture_pc_445cedda401e3f55ddd7c8e3189c9c44.png?width=1200)
作成側は切り替えリストから
Tailscaleアプリに表示されてるのを選択
↑わざわざアドレス入力しなくてもTailscaleであれば、マシン名入力すれば出来ました。
(2025.01.22)
マジックDNSという機能が標準でありますので、
特に設定しなくても出来ます。
Tailscaleすごい…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171259040/picture_pc_30e54849435e18deb305891a92ab7130.png?width=1200)
名前変更の方法は後述してます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171259300/picture_pc_a5fbe13d251fa40b65cf5bce6ada7433.png?width=1200)
一度設定したり、上手く出来なければPPSSPPを再起動します。
Tailscaleの補足設定
こちらは特に設定する必要はありません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161467451/picture_pc_fee3fb87ce970229e54a70fac0ed1c2f.png)
Edit machine name
デフォルトユーザー名はiPhone15など、機種が表示されてますので、こちらから変更可。
前述のオンラインするために変更しとくと楽です。Disable key expiry
180日経過すると自動的にログアウトします。
それを無効にすることが出来ます。
無効にするとアカウトにExpily disabled が表示されアプリ側ではNever表示が確認出来ます。
戻すにはEnable key expiryから
動作確認画像
携帯電波、モバイルネットワークでも出来ますが
もちろんWi-Fiのが安定してます。
モンハンは特に問題なく
ファンタシーはロビー行くまでが長い…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171266114/picture_pc_3463ba7164b2135d7aa2a4bf108d78e0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171266089/picture_pc_919a55e09c00677d007aefce316a53a3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171266182/picture_pc_998f3ffc4763b5609a338530e50aefa0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171266118/picture_pc_3b92a019a34628ea3b0a515fee66a326.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171266112/picture_pc_1bf8ec9fd2e441df78a473d1823cc253.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171266046/picture_pc_36381f5ceef283bc82462e2bb507722e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161471761/picture_pc_45467e64cf23c3699c1dcd8ef5b9ca8d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161471762/picture_pc_b288c4d07100423369aee8a8ef0e0347.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161472061/picture_pc_9fecb75dbb0fc4fae1c070e2eb20a467.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161472065/picture_pc_6c0bb7cd0edb90740e45df927d027d39.png?width=1200)
MPO+も今度テストします。
蟹…しゃがみ神速…
最後に
掲示板、ウィキ、知恵袋、blogなど日本のサイトから…
Git Hub、reddit、PPSSPPフォーラムなど海外のサイトまで…
携帯のみで出来る方法は書いてありませんでした。
ええ。
本当にとても調べましたとも。
hamachi もzerotier も試しましたのですよ…
設定など変えても全く出来なくて…
そして
テルスケ(Tailscale)に出会いました(´・ω・`)
友人と集まったり、遊べたりする機会を与えてくれたPPSSPPにもTailscaleにも感謝です。
全てのゲームを持ち歩こう
Let's PORTABLE!