見出し画像

フォッサマグナが教えてくれる事。


古今東西、若者と老人の間には、深くて広い断絶の川が流れていて、お互い、相手を親の仇を見るような目で見ては、心の底で嫌っている。

ローアンドロー、ローアンドローって奴です。加藤登紀子です。

ジェネレーションギャップなんていう生やさしいモノではなく、日本の真ん中あたりにあると言う巨大な断絶『フォッサマグナ』的な物理的解離が存在する。

日本列島(本州)が、逆『く』の字に曲がっているのは、この『フォッサマグナ』がある為で、本来なら、本州は新潟県辺りで、東と西に分かれていたんだけど、その断絶の間に溝を埋めるように、新しい地層が堆積して本州はひと続きの島になったそうじゃ。もしも断絶したままなら、交通手段が限られた時代に文化の交流もされなくて、民族の血縁も近親的なものになっただろうし、より狭い世界になっていたところじゃ〜、恐ろしや恐ろしや〜。

巨大な溝が、溝のままではなく埋められた事で本州は一つになれた。

溝は、そのままにしておいたらダメなんです。

ねー。

巨大な溝が埋められて行き来できたからこそ、文化、民族の交流が生まれ、混沌の中から新しいモノが作られ発展してきた。

なので、断絶はあかんのです。

若者も老人も、憎みあってちゃいかんのです。

なんもいい事ない。

ではなぜ、相手が気に入らないのか?

なんかわかんないけどムカつくのは何故か?

自分が中年になったからわかるんですが、若い子から見た30代以上は、みんな年寄りで、古い価値観や自分流のやり方を押し付けてくる「目の上のたんこぶ」みたいな存在。

「俺の若い頃は・・・」

「弱音を吐くな!」

「これだから若い奴は!」的発言をしては、裏で「老害」なんて陰口を叩かれている。

逆に、年寄り(30歳以上ですよ)から見た若者は、昔から「太陽族」だの「ニューエイジ」「しらけ世代」「新人類」「バブル世代」「ゆとり世代」「ロストジェネレーション」「ゆとり世代」・・・等の自分達とは違う人種的な扱いをされてきた。

人間的に経験値が低いくせに、根拠のない自信だけはある。大人の言うことを素直に聞かないし、注意するとキレる。

いろんな呼び方で、レッテルを貼ってしまえば、それ以上若い子について頭を悩ませる事なく、「まぁ、宇宙人だから」くらいの感覚で接することができる。

それじゃいかんのです!と、『フォッサマグナ」は言います!

断絶はいかん!ダメ!断絶。

たまたま早く産まれただけ。たまたま遅く産まれただけ。

早く産まれた方が経験値が高くて、遅く産まれた方が文化的水準が高いのは当たり前で、そこを「どっちが偉いか」なんてアホみたいなマウントを取り合いしていてはダメだと「フォッ君」は嘆いている訳です。

年寄り(30歳以上)が、頑張って道を作ってくれたから若者は楽に通ることができる。

年寄りが、タネを巻いてくれたから、豊かな実りの恩恵を受けられる。

若者が柔軟な思考で、風通しをよくしてくれるから空気が停滞しない。

若者が、バリバリ働いてくれるから年金等の社会福祉が維持できる。

互いの良いところを、認め合ってバディを組めば、どんな事件も解決できるでしょう!あれ?『相棒』の話?『相棒』は、2人とも「年寄り」か!




いいなと思ったら応援しよう!