
2024年10月下旬-11月中旬の庭の様子
10月の最終週に発熱して寝込んでいました。夏を越した身体は暑い環境には毛穴(?)を開いたり汗を流したりして対応できますが、急激な寒さには対応できなかったみたいです。いきなり寒くなるのはホントにやめてほしい…あと昼間はほかほかなのに朝晩めちゃくちゃ冷え込むとかもやめてほしい…
ロンギカウリスタイム
お庭の整頓に伴ってあちこち切っては移植、剥がしては移植していて写真がありません。ちゃんと育っています。
ディコンドラ
こちらも前回同様の茂り具合なので写真を撮っていません。まだ暖かい日が多いからか、広がり続けています。
スーパートレニアカタリーナ

ホントに何もしてなくて、たまにお水をあげたり液肥をあげたり程度です。来年は違う色のものを増やしたいです。
アジュガ

絡まっているのをほぐすだけでは大きくならないような気がしたので、子株と親株がつながっているものは切り離して、分けて植え替えました。この先のお庭の整頓も考えるとこの辺りに根付いてほしい。
メカルドニアゴールドダスト

以前植えていたところから、お庭の整頓つながりで従来の花壇の少し横に植え替えました。根がいろんなところから細かく出ていて、掘り上げるのが大変でした。
コキア
見事に色付きました。
2週間ほどで茶色くなってしまいました。

左に見える緑はディコンドラ

クリスマスローズ(new!)
日陰のお庭用に導入してみました。

クリスマスローズは実物を見るのも初めてなので、いろいろ調べてうまく育ててみたいと思っています。
リシマキア・オーレア(new!)
むしろ今までなぜ買わなかったのかくらい有名どころですが、試しに買ってきて花壇に植えてあります。整頓時に移動予定。

球根類(new!)
いろいろ欲が出て、ムスカリとクロッカスとミニチューリップの混色の球根を買ってきて植えてあります。

玄関方面
オウゴンマルバマンネングサ/セダム ゴールドマウンド/砂漠の宝石
フォックスリータイム(new!)
すごく売れ残りみたいなフォックスリータイムがあったので、買ってきて植えちゃいました。3週間ほど経った今は緑葉と黄色の葉が混ざりながら伸びていて、今後も楽しみです。
ここにもムスカリとクロッカスを植えています。

他にカーポート横に球根を植えたところは2箇所あります↓


2枚目の場所からもう葉っぱだけがにょろにょろ出ていて、やっぱり植え付けが早すぎたと後悔しています。後日切る予定。
追記
これを書いているのは11月中旬なのですが、新たにヒューケレラ(ヒューケラとティアレラの交配種)とシルバープリペット(プリベット)を買ってきてそれぞれ鉢と庭に植えています。