![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92074909/rectangle_large_type_2_fffc07026d2b8b0f57676fc415ce7b98.jpeg?width=1200)
コロナワクチン接種の記録(四回目・最も軽い副反応)
2022年10月6日に、四回目のワクチンを打ってきました。
これを書いている11月末はオミクロン株対応のワクチンが主流ですが、9月は大規模接種会場が月末いっぱいで終わるよとかオミクロン対応がもうすぐ始まるよとか情報がいろいろ出てきてました。
10/15と10/29にイベントの観覧予定があってできればその前にオミクロン対応のものを打ってしまいたかったので、そしてせっかくならまたいつもの自衛隊の会場で打てたらなどと欲張りな気持ちで自衛隊のHPをチェックする日々が続いていましたが…
やったー帰りに乗り換え駅で接種して帰れる pic.twitter.com/o4eMsYzyAt
— ねこみー (@nekomii_neko) September 16, 2022
10月の初めには「もうちょっとしたらオミクロンBA.4-5対応型ワクチンの接種も始まる」って話も出てきたのですが、テレビでも「次のを待つより今打てるものを打った方がいい」と言っていたので、キャンセルせずにBA.1対応のものを接種しました。
当日はお仕事の帰りに寄りたくて一番最後の回を選んだこともあって、待機していたら一番最後の人になってしまいました。外に出て建物写真を撮ろうとしても誰もいなくて、トリミングの必要がなかったくらいでした。
4回もこちらの接種会場にお世話になるとは思わなかった
— ねこみー (@nekomii_neko) October 6, 2022
ありがとう自衛隊大規模接種会場
またワクチン打つときはお願いします pic.twitter.com/jMyX0Dy6ag
以下は四回目のワクチン接種後の副反応の記録です。
接種当日
四回目(オミクロン株対応)接種後3時間
— ねこみー (@nekomii_neko) October 6, 2022
腕が腫れてる感じがすごくしてる
接種7時間後
— ねこみー (@nekomii_neko) October 6, 2022
接種部位が今まででいちばん痛くて、耐えられないのでタイレノール飲んだ
接種翌日
副反応の自分用メモ
— ねこみー (@nekomii_neko) October 7, 2022
接種18時間後
起きてまだ腕が痛い( ω-、)
鏡で見ても腫れてる様子はないけど触ると熱を持ってる
体温は36.9℃(平熱+1℃)
高熱出ないといいなーと思いつつパン食べてタイレノールを飲む
接種後22時間
— ねこみー (@nekomii_neko) October 7, 2022
うとうと寝たり起きたりしてるけど、あちこちの節々がざわざわしてて具合はよくない
熱は36.7℃(平熱+1℃程度)
腕の痛いのは多少おさまってきたかも
タイレノール飲んでも0.3℃くらいしか下がらないし痛いのもあんまり変わらない
— ねこみー (@nekomii_neko) October 7, 2022
接種一日と5時間後
— ねこみー (@nekomii_neko) October 7, 2022
腕は熱を持ってて引き続き痛い
インフルの予防接種して後でかゆーくなるところが痛みになってる感じ
相変わらず熱はちょっとある(36.8℃)
お腹はすくけど腰や膝や手首や足首の関節がだるいからずっとお布団でごろごろしてる
タイレノール三回目飲む
なんか急にタイレノールが効いてきた感じ
— ねこみー (@nekomii_neko) October 7, 2022
腕の痛みが全部かゆみに変わった…(それもまた不快
接種翌々日(最短で平常に戻る)
え待って熱平熱になってる
— ねこみー (@nekomii_neko) October 8, 2022
接種後一日+18時間後
— ねこみー (@nekomii_neko) October 8, 2022
起きて熱を測ったらなんと35.9℃で、確かに節々の気持ち悪さはなくなってるし腕が痛いのもなくなった
最短+最小限で副反応から脱した
自分でも本当にびっくりしましたが、今までの三回を考えると拍子抜けするくらいに副反応が少なく済みました。
第8波を無事に乗り切れたらいいなと思います。
五回目の案内が来たら、たぶんその頃もBA.4-5対応かそれ以降のバージョンのワクチンになってると思うので打つ予定です。(基礎疾患ありなので)
過去の接種の記録はこちら↓