![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147142522/rectangle_large_type_2_1983514432d63e4a53884eb87d0c4570.jpeg?width=1200)
2024年7月中旬の庭の様子(ディコンドラ含む)
急に暑くなりましたね。
昼間に一歩外に出たら焦げそうだし、出勤しようとすると蒸し蒸しだし、早く冬になれと思ってしまいます。
蚊と戦いながら雑草を抜いたりしながら、きっと来年はもう少しラクになってるに違いないから頑張ろうと思っています。
スーパートレニアカタリーナ(New!)
以前からホームセンターで売っているのを見かけていました。夏に強い改良種でグランドカバーにもよいらしいので、買ってきて植えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720859864810-HTRTzCAfdw.jpg?width=1200)
植え付け直後
![](https://assets.st-note.com/img/1720859721034-vQ6xWSrmum.jpg?width=1200)
ロンギカウリスタイム
急に密に育ち始めました。まんなかから出てきてる新しい葉っぱがとてもつややかで、やっとこの地になじんでくれたかなという気持ちです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720861728851-DvJ0p06Jdk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720861662802-5mxUMIink3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720856334552-AgkjBexhvt.jpg?width=1200)
ディコンドラ
かなり育ってきたと思います。まだ地面を覆うまでいかないのは、たぶん私が最初に種の蒔く量をケチったからなのかもしれません。
今日は、上に伸びないで横に広がるように、全体を踏んで歩いてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720861462644-wDMh2KNmpU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720861462771-H1dXaveJtT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720861463144-ovg2amWgeA.jpg?width=1200)
タピアン
タイム同様、花を咲かせながら元気に広がっています。
やはり隙間から雑草は出てくるので、こまめにチェックして抜いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1720858993138-kjAd3wD3Uq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720866017785-vNKINxIAHy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720866093753-tKTkKjb8ma.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720857079404-g3OvwnGEyq.jpg?width=1200)
ローマンカモミール
こちらも病気にもならずアブラムシもつかず(虫と病気予防のスプレーのおかげ)わさわさになっています。香りが好きなのでがんばって生き残ってほしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720857380493-O8lZiD9GrX.jpg?width=1200)
レイタータイム
なんかダメかもしれません。
とりあえず砂利を周りに敷いてみたけど…秋にまた苗を探すかも…
![](https://assets.st-note.com/img/1720858868812-UIhuvygX0n.jpg?width=1200)
コキア
また大きくなりました。
でもちょっと斜めってるのか、育ってないのか、後ろ側が絶壁のようになってることに数日前に気付きました。少し向きを変えてみることにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1720858005881-vw3Ftr4v2k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720858085094-BAM788sUEr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720858085123-11Z6deder3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720858085282-HwpS97k0s9.jpg?width=1200)
花壇
少し前からお花が咲いています。
切り戻したロベリアなどがうまく復活してくれるといいのですが。
そして周りのプランターは秋になったら片付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720860099691-qnsJuA1SBQ.jpg?width=1200)
新しく左上にヘリオプシスサマーナイト(姫ヒマワリ)を、手前にメカルドニアゴールドダストを植えました
アジュガ
![](https://assets.st-note.com/img/1720860633770-02j9gcFtwQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720860698065-qMcPnVBEHz.jpg?width=1200)
元気だけど…
![](https://assets.st-note.com/img/1720860768062-5g1w5RgGxy.jpg?width=1200)
元気だけど全く動きもないのはおかしい気もする
上の写真のように、植えて1ヶ月たってもまったく広がらないので、植木鉢に移して様子を見ることにしました。
掘り出してみると、今まで一つの株と思っていたまとまりが、ランナーが出た子株がクロスして重なりあって根付いているという窮屈そうな状態でした。
重なっているランナーを慎重に引っ張って子株を土から外す作業(例えると組紐を組んでいく作業の逆みたいな感じ)を何回かしてみたら少し良くなったようなので、この状態で水はけのいい鉢に移して様子を見ることにします。
暑いからホントは植え替えに向いてないはずなので、無事に生き長らえますように…
![](https://assets.st-note.com/img/1720860855098-gHWnulkWg9.jpg)
来週にも梅雨が明けそうなので、草たちが無事に真夏を乗り切れるようにお世話をして見守ろうと思います。
もちろんヒトもちゃんと寝て倒れたりしないようにしたいです。