ボルダリングは続けるよ😃
#ボルダリング ジムの
Lamp+( #LampPlus )に通うのは、たぶんこれで最後です。行くけども、今までの様に通うのはたぶん最後です。
通ってみて思ったのは、あのジムは登れる人のためのジムなんだろうな。
長く続く人は少ないと言うけど、登れない人は自分の居場所じゃないと感じるのかもしれない。
自分の居場所じゃないと言うのは、少し表現が違ってる気もするけども、まあ意訳すると概ねそんな感じ。これは申し訳ないけど、本当に感じます。
それと、僕の場合は距離が遠いので、時間がもったいないです。
何もなければなんて事ない距離だけども、社会福祉士の勉強しながらだと片道1時間(往復に2時間)は勿体無いです。
色々思いはあるけども、時間的な理由が最も大きいです。
それ以外にも、ジム内で大声で雑談する人がいるとか、既に書いたけど教えてくれる人とのレベル差が大きすぎて入ってこないとか、まあ色々あります。
いわゆるガチ勢の多いジムですから、自称 非ガチ勢の人でも、私から見るとあまり変わらない…です。
それだけ私のレベルが低過ぎるんですね。
でもそれらは少しづつ解決出来そうな気もしています。一旦 2-3ヶ月くらいLamp+をお休みして、その間に他のジムには行きますが、それで戻って来れば見え方も変わる様な気がしています。
でもどうしようもないのは、時間の問題。
やっぱり時間の問題が大きいです。
それが解決する頃には、自分も60歳になってしまいますので、戻れることは期待しない方が良いと思ってます。
次のところからは、ホームジムでは無くメインジムにして、メインを時々変えていこうと思ってます。
メインをどこにするのかは、まだ決まってません。NOSEさん以外に、後2箇所くらい行ってみて決めます。
ボルダリングは続けます👍
p.s. なんで今かと言うと、今月はわりかし楽な月なんです。だから切羽詰まってからでは無く、余裕のある時に行なった方が良いと思うからです。
通うボルダリングジムも増やしますし、ボルダリング以外も行ないたいと思ってます。