コミュニティ『MAISON NEKOMATCH(メゾン猫マッチ)』先行体験レポート
こんにちは!文化系のためのオンラインマッチングサービス『猫Match!』スタッフのAsamiです。
今回は、”もっと楽しく、もっと出会える”ための新しい試みとしてプレオープンした、オンライン上コミュニティ「MAISON NEKOMATCH(メゾン猫マッチ)」先行体験レポートをいたします。
※先行参加していただいた方の事前アンケートまとめはこちらです!
11月~12月前半までの約1カ月間オープンし、現在は2月の正式スタートに向けて少しお休みをいただき鋭意準備中です。
メゾン猫マッチの準備
《Discordアプリを使います》
メゾン猫マッチ(以下メゾン)は、Discordというアプリを使います。
PCでもスマホでも利用できる無料アプリなので、Discord初心者の私も招待メールから簡単に登録ができました!
(イメージは会社などでも使われているSlackに近いかもしれませんが、もう少しポップで遊び心のあるアプリな印象です。)
《プロフィールカード》
また、メゾン登録の際には自己紹介用のプロフィールカードを提出していただきます。
マッチング読書会で提出してもらっているものとほぼ同じですね。
お住まい、年齢、あなたを構成する5つの作品…など個人的なことを書く項目がありますが、完全クローズドなコミュニティですのでご安心ください。
メゾンって何ができるの?
メゾンでできることは、おもに以下の内容です。
せっかくですので、私の簡単な感想も入れてご紹介してみます!
《自分の部屋(ページ)での交流》
まず自分専用のテキスト掲示板があり、そこには提出していただいたプロフィールカードを載せています。
ここがメゾンでの自分のお部屋、みたいなイメージです。
ここには他のSNSのように日々のつぶやきを載せたり、写真を載せたりと自由に書き込んでもらえます。
何を書いたらいいか迷うな…という方もいるかと思いますが、毎週スタッフから「今週のミッション」という名のお題を発信して、自分の部屋に書き込んでもらいました。
(ミッション例:”今週の生活の中で見つけた、気になる一文を教えてください””好きな動画を教えてください”などなど…)
また、他の参加者の部屋に書き込んだり、スタンプで反応する交流も盛んに見られました。
とくにプロフィールカード“あなたを構成する5つの作品”欄を見て、同じ作品が好きな人同士の会話が盛り上がっていました!
《各テーマ部屋での交流》
自分の部屋以外には、トークテーマが決まった部屋も用意されています。
フリートーク
本の話
映画・ドラマの話
マンガの話
きょう何食べた?
アートの話
旅行の話
音楽室
男子部屋
女子部屋
…などなど!
こちらも自由に書き込んだりリプライを返したりできます。
個人的には「きょう何食べた?」で参加者の皆さんからの美味しそうな食べ物の写真が次々アップされていて、これを見て今夜の晩ご飯を決めたりしていました(笑)
《ボイスチャット(おしゃべり)の交流》
Discordアプリの特徴のひとつは、気軽にボイスチャットができることです。
今までご紹介してきたのは全てテキストでの交流でしたが、メゾンでは音声での交流もたくさんできるようにしました。
平日夜に30分程度、参加者の方にインタビューをする企画は多くの方に聴いていただけました!
プロフィールカードをもとにスタッフとゆるく雑談するのですが、声を聴くとより人柄が伝わってくるのでとても親しみを感じられ、話してみたいなと思いました。
インタビューが終わった後も、リスナーも交えて数名でボイスチャットをしている様子も見られて人気企画のひとつでした。
またボイスチャットは、事前に日時をお約束をして数名で集まるという使い方もできますし、気まぐれに入っていると誰かが遊びに来てくれて、そのまま会話を楽しんだりもできます。
《ミニイベントでの交流》
音声だけではなくZoomも組み合わせたメゾンならではの取り組みとして、会話のテーマと話す人を抽選で選んで短いお話を繰り返す「ルーレットトーク」も。こちらはカメラオンで行いましたがそれぞれの人となりがよりわかると好評でした。他にお題のweb記事を読んできてみんなで話しあう、ライトな読書会も行われました。
《読書会で会った人ともう一度ゆっくり交流》
また、通常のマッチング読書会ではマッチングした方々以外とは後日再び話せるきっかけは基本的にないのですが、メゾンでは「先日は読書会で同じ班でした、ありがとうございました」など相手の部屋に書き込んだりして、改めて話すことができるのもいいなって思いました。
ちょっとしたすれ違いでマッチングできなかった、少し気になる人がメゾンにいたらもう一度話せるんです!
これはメゾンの大きな特徴です。
さらにマッチング読書会は今現在は異性のみとマッチング&連絡先交換というシステムですが、メゾンでは異性・同性問わずどんどん交流できるチャンスがあります!
先行体験のエンディングは…
今回は期間を限定しての先行体験でしたが、最終日には“プロム”というマッチングイベントを行いました。
まずzoom上で、男女数名のグループに分かれてテーマトークをします。
テーマはこんな感じ
今年中に消化したい積読、積映画
自分のちょっと弱いところ
年末年始の予定
…などなど。
最後には、通常のマッチング読書会のようにマッチングフォームに入力していただくのですが、今回は同性異性問わず、メゾンでこれからも仲良くしてみたい・連絡先を交換したい人をマッチング対象としました!(さらに複数の人とマッチングOK)
メゾンでのマッチング成約
今回、A期先行体験の皆さまは12組、B期先行体験の皆さまは7組がマッチング成約いたしました!
異性同士のマッチングも、同性同士のマッチングもあります。
メゾンの中で数日間一緒に過ごすことで、読書会よりもさらにじっくりお互いのことを知ることができた結果高いマッチング率につながったのかな?と感じました。
私たち猫Match!は、読書会もメゾンでもマッチングまでのお手伝いはいたしますが、マッチング後のお二人の関係・交流はご本人同士におまかせするスタンスです。
どうか、このメゾンで出会った方々が素敵な関係を築いて楽しく過ごせますように!
人を好きになる気持ち
今回スタッフとしてメゾンに参加しての個人的な感想は「人のことが好きになった」です。
自分のリアルの行動範囲内だけではどうしても人間関係の広がりに限界がある時期があって、最近の私は気が付かないうちに他人への興味が薄れていたように思います。
ですがメゾンでたくさんの人と初めましての交流をして、何気ない自分のつぶやきにスタンプやリプライで反応してもらったり、ひとつの作品に対してときには深かったり辛口だったりする感想で盛り上がると、人と話すことがとても楽しくなります。
時間があればメゾンを見て、人がいればボイスチャットに顔を出してみたり。
参加してから、他人に興味を持つ気持ちが明らかに大きくなりました。
パートナーがほしい、恋活、婚活をしたいけど…という方は、まずメゾンで相手に興味を持つ気持ちや、同性異性問わず他人を好きになる力を少しずつ育てて、恋愛を楽しんでほしいなと思いました!
メゾンでは現在2月度からの会員を募集中です(4400円(税込))
少しお得な三か月会員のお申込みはこちらから(11000円(税込))
少し価格が高く感じられるかもしれませんが、マッチング読書会とセットと考えていただければ、それだけの価値をみなさんに提供できるコミュニティだと自負しております。
正式サービス開始までにまだパートナーがいらっしゃらない方は、ぜひ遊びにいらしてくださいね!