![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106334859/rectangle_large_type_2_561ebf0a5006334d3d648396d821b6e7.png?width=1200)
謀略の王国新リーダー 最速デッキ構築!
猫まる(@nekomaru_pro)です。
今回もよろしくお願いします。
早速ですが
4弾の謀略の王国の収録カードがすべて公開されましたね!
リーダーパラレルもきれいでよき。
もっと色がわかるといいんですけどね。
最初のリーパラとかスターターのリーダーみたいに分かりやすいパラレルがいいなぁとww
個人的にはおもってます。
新規のリーダーですでに構築が何個かTwitterなどに上がってますが、しっくり来るものがなかったので、作ってみました。
リーダーについて
今回は混色のリーダーのみの追加になっています。
ただ、珍しいのは新しく追加されたライフ5の混色です。これはまた戦略が変わる可能性ありますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1684830381527-EIGcQkaseQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684830406890-UOcgdHAO5D.jpg?width=1200)
その、代償がアタックできないです。
ここをどうみていくかは人それぞれかと思います。ただパラレルきれい!!
そんなことより皆さんが見たいのは
・どのリーダーが結局戦えるのか
・新しくまだ発掘されていないコンボ要素はあるのか
・結局ゾロや赤が強いのか
これを構築を見ながら考えていきましょう。
1.リーダーイッショウ(緑黒)
![](https://assets.st-note.com/img/1684815368424-p5YZKIb2sI.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1684815806517-l0Br4W2c7c.png?width=1200)
現状は黒には再現性を、高めてくれるサボが新しく追加されました。
それにブランニューとボニーのヒット率がかなり高いためこの構築となりました。
フリー枠はサカズキの枠になります。
序盤はサーチキャラでしっかりリソースを整え、ホーキンスが核とはなるのですが、
盤面勝負になるであろうため環境のためリソースを意識するので8イッショウでハンデス、そこからのロシナンテ+5ドレークで8コストのレストまでkoすることができます。
[要約]
後手4 8イッショウ
後手5 8イッショウに1ドンで3コスト下げ、リーダー1ドンで1コスト下げ
ロシナンテから5ドレークで8コストまでko
(つるであればリーダーにドンのせるのではなく9コストまでko可能)
盤面8イッショウ5ドレークロシナンテになるため盤面も良好。
そこから顔を一気に詰める意識のデッキとなっております。
このようなプランニングのデッキになる上でイッショウの9000が炎帝一枚で飛ぶことはない点、緑が苦手とするkoをサボがカバーすることによりホーキンスの価値をあげその後の動きの再現性を高めてくれる。
やはりサボの加入で緑に価値を作る、再現性を保つこれが現状の[緑黒]のできる最大値なのかなと言うところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1684822984484-PkboAwCWb5.jpg)
サボは先攻3ターン目でボニーを5マルコから守ることもできるため、ボニーが疑似ブロッカーになるため、今回のライフ4を補えるのかなとも思考しており、
サボ自体もブロッカーのためライフ4のディスアドバンテージをまくれるカードであると考えます。
今回追加された中ではかなりの強カードのため今後も革命軍のサーチなどが増えたりすると絶望的に脅威のカードとなるのでコミパラは揃えちゃいましょう!笑
ポイント
・ライフ4のデメリットをうまく疑似ブロッカーで補え。
・デメリットを8イッショウで相殺からの盤面制圧
・相手の次のターンの行動をよんでkoされないような意識!
ほかにも自分が思っている強カードはデッキ別に確認していきますので、続きを見ていきましょう!
次はドフラミンゴです!
ここから先は
¥ 250
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?