J.GARDEN55へゴーゴー!
2024年3月10日東京ビックサイトで行われたJ.GARDEN55(通称:春庭)へ行ってきた記録。販売している書籍がR18作品のため、未成年の方はご遠慮ください。
1.事の始まり
そもそも今回の春庭へ行くこととなった事の発端は、夏芽玉さんともくり(2024年3月23日サービス終了予定)でおしゃべりをしていた1月下旬頃の事。
< うぉぉぉぉ!!!! サークル、バース系で申込みしたのに、DomSubもオメガバもまだ0文字だよぉぉぉーーー!!!
と叫ぶ夏芽さんに
頑張れー。いいなー、私も行きたいなー >
と、人ごとで相槌を打っていたことに始まる……。
行きたいと言いつつ、「3月は忙しいしなぁ。ムリだろうなぁ」なんて半ばあきらめていた。そんな私に悪魔のささやき。
< おいでよー。てかさ、 少しでも来れる可能性あるなら、今ホテル飛行機取って、ダメだったら(料金かかる前に)キャンセルしたほうが安くね?
……そ、そうだね!? そういえば、そうだよね!?(目からウロコ) >
そんなわけでホイホイ予約しちゃった私。
ちょうど3月末で切れる飛行機のマイルも消費したかったし、良いタイミングだった!ダメなら飛行機の便変更して4月に東京遊びに行けばいいかな?なんて。
< んでさ、DomSub書かない?
え?(そもそも短編アンソロ自体も)書いたことないけど?でも書けたら、この予約キャンセルせず春庭行くわ~www >
なんつって、テキトーな返事をしていたらあれよあれよと言う間に概要とか送られてきて逃げられない雰囲気に。
いや、今回、万年青二三才さん(以下青さん)の『140字カードアンソロジー』にも参加させてもらってたんだけど、短編での参加は初めてで。
「だ、大丈夫かな?夏芽さんに迷惑かけないかしら?」なんてドキドキしてた。
いや、でも夏芽さんなら、迷惑かけてもいっか!?(おいw)ってw(※なお夏芽さんとは面識あり)
えぇ、結果。いーーーっぱい迷惑とお手間を掛けさせたんだけどねっ!!ほんっとにごめんねっっっ!!!!
でもってこのDomSubユニバースのアンソロ『◯◯◯なキミを愛したい!!』
私が参加するってことで合同誌の気配を見せ始めたんだけどさ、アホ面してXを眺めていれば、あれよあれよと言う間に松本カナエさん、清田いい鳥さん、及川さんが捕獲されてたわよ。で、結果5人によるアンソロとなりましたとさ。チャンチャン♪
夏芽さんてば行動力すげー!!ってまたまたアホ面さらして眺めていたらあっという間に完成!(いや、色々大変だったと思うけどさ。私書いただけだから)
でもってアンソロが完成したらさ、リアルでは仕事が入っても「すみません!その日は無理です!」と仕事断りまくったわよ。
「は?この忙しい時期に休むの?」的なつめた~い雰囲気もガン無視。私の心はもう東京♡
でもさ、行くのが決まったら決まったで、めちゃくちゃ緊張し始めたよね。
「朝寝坊したらどうしようーーー!?」って!!!!
海の向こうに住む私(一応、日本国です)
これ乗り過ごしたら次の便で……ってわけにいかないんだわ、これが。次の便に乗ったときには、もうイベント終わるわよ、ってw
まぁでも結果的にちゃんと起きて、アプリが認証しないってバグが発生するメイクして飛行機に乗りました。
めでたしめでたし、なんだけどね(*´∀`)
2.東京ビックサイト到着
2024年3月10日、関東上空は快晴。
飛行機から見える富士山をハイテンションで写真撮りまくって羽田へと到着。リムジンバスへ乗って東京ビックサイトへ。
ぶっちゃけ同人イベント自体が初めてのワタクシ。「わざわざ飛行機で来るヤツ、私くらいじゃね?」なんて思って行ったけどさ。
……意外といた!!
リムジンバス待ってる時も「あぁ、貴方もビックサイト行きですか~」なんつってね。
隣のおねーさんがずーっと化粧しているの眺めながら「あぁ、わかるよー。緊張するよねー。なんなら私も顔取り替えて行きたいくらいだもん!」なんてわくわくどきどきしながらビックサイトへ到着。
みんなさ、「ビックサイト着いたー!」って写真上げるじゃん?
私、バスで行ったから建物下に着いちゃって写真ないのw
みんなみたいに正面回って撮っちゃう?って思ったけど「帰りでいっか」って(それも忘れたけどw)
「西……西……」って看板見ながら、夏芽さんと「いまどこー?」なんてやり取りして、間違ってなんかのアイドルイベントに並ぼうとしちゃったりなんかして、たどり着いた。
J.GARDEN55!ひゃっほーいヽ(=´▽`=)ノ♪
とりあえず、夏芽さんの好意で売り子扱いにしてもらっていたので、サークル入場ゲートに行って並んだ。
「夏芽さんどこかなぁ?」なんてキョロキョロしてたらっ!!
「あ……」
気づいちゃった!!!!後ろにいるの青さんだわっ!!!!
いや、初対面なんだけどさ、頭が!!頭が!!前日、Xに写真乗せてたから「これ絶対青さん~~~!!」と芸能人と遭遇したような気分になって、にやにやしながらスマホ見てた(ちょっと緊張しちゃってすぐに声かけられずっ!!)
ってことは、一緒にいるキラキラ女子が、おもちDXさんと永川さきさんってことね?いや~ん。かわいい~♡
って、予想以上の可愛さに「私の後ろにいるの青さん達だっ!!」なんつって、声かける勇気はでないのにディスコードのメンバーに送ったりしていた。
そして気がつきゃ夏芽さん、青さんの隣りにいるし。え?なんだこれw
まぁでもなんか話も盛り上がっているし、とりあえず隣のスペースに来るだろうから、モブキャラ全開で人混みに紛れ、背景のように気配を消して会場入場!
3.私のオシゴト
突然ですが、皆様、設営って知ってます?
えぇこれを読んでいる知識人の皆様はご存知ですよね?限られたスペースの中で、本やらなんやらを展示するわけなんですけれどもね。
先ほども言った通り、まったくのド素人のワタクシ!!!!
そりゃ映像とかでは見たことあるけどさ、「こうだあーだ」「こっちのほうが見やすい」とかなんちゃらテンパる皆さまを前に……
全く役立たずっ!!!!
夏芽さんの相方で夏芽さんに同人誌のイロハを教えたという灰崎小子さんも合流したし、ホントやることないの。
いや、オトナだから「なにか手伝うことありますか〜?」なんて一応は声がけはしてみたけどさ!!あるわけないよねっ!!
なもんで、そっとサークルスペースからでて、通路で見守っていた!!
「猫丸さん、これ捨ててきてっ!!」
「あいよっ!!」
ってなもんで、ごみ捨ての時だけ私の出番。それだけはちゃんと仕事したw
段ボールの箱もちゃんと潰して捨てたw
夏芽さんの『ボンボンチュチュ』のサークルは今回、左手に『青々とした草』という青さん、おもちDXさん、永川さきさんのサークル。
右手には『あぁ!藍とカナエ!』の藍さんと、悪いポメラニアンこと松本カナエさんのサークルがあったんだけどね。
皆あわあわしているのを「あぁ~、なんかイベントっぽい!!」って、微笑みながら見守ってた。私、見守り役。
でもって、私史上初のアンソロ参加させていただいた『140字カードアンソロジー』の献本を青さんからいただき、「はわわわ♡」なんて思っている所へ、「はい、猫丸さんこれっ!」って夏芽さんからもDomSubアンソロの献本をいただき、「おぉ~♡」と一人、にまにましてたわよ(なお、この間もみんな必死に設営中)。
そしたら、一般開場の少し前に「もう壁サー並んでるよっ!!」なんて周りが騒ぎ始めて、今日私一番のオシゴトですよ。
「猫丸さん、買い出し行ってきてっっっ!!!!」
と夏芽さんに言われ、頼まれた本をゲットしに、春瀬湖子さんと深山恐竜さんと共に行列のできる壁サークルへ。
えぇ、今日この日、この瞬間のために私が呼ばれたと言っても過言ではないでしょう。
ホント初めて見たけど、シャッターの向こうまですんごい大勢の人、並ぶのねー。人気作家さんすげー。
別の作品を購入しに行った深山さんとは離れ、私は湖子さんとおしゃべり。もくりのときから思ってたけど、湖子さんたらやっぱり実物も天然炸裂……いえ爆裂でかわいいかった♡きゃっきゃっとおしゃべりしてたらあっという間に商品ゲット。
帰り道に「うちのサークルスペースこっちなんですぅ~」なんて逆方向へ向かう湖子さんを「ちがうよ!(しらんけど、絶対そっちではない)」と戻して、湖子さん達のサークルへ連れていき、私の本日一番のお仕事終了。
4.会場散策
サークルスペースへ戻れば3スペース共、ご挨拶に来てくれた方々とおしゃべりして大忙し。
「あら?私、お邪魔ですね?」と、サークルスペースを離れ、Xで仲良くしてくださっている方々のスペースへご挨拶やらお買い物やらに行くことに。
よく絡んでいただける方や、アンソロ、もくりでおしゃべりしたことのある人のところでは名乗って手土産渡してご挨拶。
「はわわわ、あの先生だぁ~♡」という有名先生方のサークルは購入だけして「いつも見てます!!好きです!!」と言って、名乗らずダッシュで逃げる私。
「え、めっちゃ美人♡」「え、めっちゃかわいい♡」と堪能いたしました。
でもねー。大好きな『SM・鬼畜』ブースは眺めるだけで、購入せずっ!!!!
「あぁぁぁ、新作でてるっ!!!!」って思うんだけどさ。だってだって紙だと困るんだもの!!!!
うちの家族、文字を読まないから小説はギリOK!(なお表紙による)
でもエロい漫画はエロければエロいほど!!なんなら、私好みなら好みであればあるほど電子でないと家庭内での私の立場がぁぁぁ!!!!
だって家族にあんなとんでもねーもの(スキ……♡)を見てるってバレたら困るじゃんっっっ!!!!
私が死んだ時は、共に消滅してくれないと。
私の命とともに購入履歴よ、爆死してくれ。
おっと、話脱線したけど、そんなこんなで、そこらブースでご購入される方々を「あぁ、同士よ……」と謎の共感を感じながら眺めていましたとさ。
で、スペース戻ってもまぁ特に何をするでもなく。
「お金のことだし、あまり手を出さないほうがいいかな?」と、皆さんが読者様と交流するのを置物のように眺めていました。
時々「(背後にいる)この人は……?」って聞いてくれる方もいて、夏芽さんとか、カナエさんが「ああ、これ猫丸さん」的に紹介してくれたのが面白かった。
あとは後ろから皆さんが交流しているのをみて「あ、あの方が◯◯さんかぁ」「おぉ~、実在してる~」と背景となって眺めていましたw
めっちゃ居心地良いスペースだった♡
あ、でも塚本さんが「猫丸さんはどの人ですか?」と聞いてくださって、そのときは嬉しくて思わず張り切って立ち上がっちゃったけどw
キモくてごめんだったわ♡
ちなみに、春庭の数日前に青さんのアイデアでイキナリ立ち上がった『隣。のBL』企画の無配。全員分が揃ったハッピーセット30部も、追加で用意していた20部もすべてなくなって皆様のお手元へ。
よかったよかった。
5.打ち上げ
あっという間に14時近くになって、片付けをし始めたり、撤収するサークルもちらほら。
えぇ、相変わらず全く役に立たない私はゴミ捨て担当w
大量の戦利品を抱えた潮さん(おい、肩壊すぞ?)や結満こゆさんと合流し、皆で豊洲へ移動。
弥生さん、まめさん、Tectorum(以下Tさん)さんと合流して中華で打ち上げ。
みんながランチメニューを見る中一人「お酒のメニューはどこだ……?」と視線を彷徨わせる私w
私に付き合って、一緒に頼んでくれるまめさん、Tさん、永川さん。みんな優しい♡好き♡
総勢11名で賑やかだった上に、店もドンガラガッシャン皿が割れたりなんやかんやでホント騒がしくて楽しかった。
尽きることなくおしゃべりして、店の外でお客さんも並び始めたので、先に帰る組と同じタイミングで退出。まだ大丈夫なメンバーは空いたフードコートでおしゃべり。
夏芽さんにホテルの近くへと送ってもらい、近くのコンビニでビールをゲット。
部屋に到着後、戦利品の本を今すぐに読みたいのを我慢して大浴場へ。
「えぇ?痩せてるじゃ~ん♡」とホテルの体重計で糠喜びをし(帰って測ったら全然変わらなかった)、しっかり脚を解して、部屋で一人打ち上げ。
頂いた差し入れをつまみに、プシュッと一杯。
皆さんが頂いた差し入れをXにアップしているのに後で気づいて「あぁ、そう言えば忘れてた!!」って思ったけど、もうすでに一部胃の中。ごめん。我慢できなかった。
いや、ホント皆様ありがとうございました。美味しくいただきました。
そして、汚したらいかん、と手を洗ってビールを飲みながら読書タイムを満喫しましたとさ。
もう、ほんっと素敵作品ばかりで「えぇ、これで無配なの?」とか「うぅ、やっぱ好き……」とか「マジで凄すぎる……」とか様々な感情に振り回されました。
まぁこれ書いている現在も読書タイムを満喫させていただいているわけですけれども。
そんなこんなで楽しかった初春庭はあっという間に終了。
お世話になった皆々様、本当にありがとうございました。
最後に
そんな感じで、始めてのアンソロ、始めての同人イベント。たくさんの初体験を満喫させていただいたんですけどね。
ほんっと楽しかったから、また秋にも行きたいなぁなんて思っているの。……いるんだけど、「おぉ、三連休か……」となっているわよ。
三連休は飛行機もホテルも高いよねぇ、きっと……。
まぁでも予定通りに飛行機が飛ぶなら日帰りもギリいけそうだな、とは思ったわよ。
終わったばかりだけど、また行きたいぞっ!!!!また次回も皆よろしくねっ!!!!