![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56801169/rectangle_large_type_2_af5110198d5f99f0210aa5c1684d7452.png?width=1200)
一家4人で海外移住3年間でかかるお金を概算してみた(マレーシア版)
こんにちは。適応障害で休職になったことをきっかけに、家族で海外移住チャレンジを目指している ねこまるです。
いままでは、仕事で辛くなりやすいHSPさんに向けて、悩みを解決するnoteを書いていましたが、ブログに一本化しました。https://www.shigototsurai.site/
noteでは主に海外移住の記事を備忘録として書いていきます。そして同じように海外移住を考えている人の参考になればと思っています。(もしお仲間がいればツイッターにご一報を!)
さて、海外移住に向けた記事2個目は、移住するとどれくらいお金がかかるかです。
我が家は、私、奥さん、娘(2歳、5歳)の4人です。移住は、今から2年後に開始する予定で、予算や子供の学校を考えて3年間を考えています。
さらに、我々は英語力が皆無であるのと、海外でのんびり楽しみたいという希望もあるので現地での就労はしない予定です。(ネットで副業はします)
結論ですが、3年間でおよそ1500万かかると概算しました。
「ぎょえーーーーーーー(´;ω;`)ウゥゥ」
思った以上に高いです。。。内訳を記載します。
・子供の学校代 100万×2人×3年 =600万
たっかいです。一人あたり年30万くらいだと思っていたら3倍。確かに、30万くらいの学校もあります。現地学校や、安いインターナショナルスクールなど。ですが、例えばマレーシアの場合、現地学校ではマレー語。安いインターナショナルスクールでは教師は現地の人で英語のなまり半端ない+生徒も韓国人だらけなんだとか。
いわゆる世間が想像するインターナショナルスクールというと、100万以上出さねば見つからないらしいのです。
うーむ、せっかく海外チャレンジなのだから学校はちゃんとしておきたい。
・事前の現地視察 40万
ビザや家探しなどで2回くらい行かねばなりません。ネットの記事で1人20万とあったので40万にしました。
・ビザ取得 50万
ネットの記事で1人20万とあったので、ざっくり50万にしました。
・引っ越し 30万
ネットの記事で1人15万とあったので、ざっくり30万にしました。
・帰国のもろもろ 50万
なんやかんやお金かかると思うので50万
・生活費 720万(3年)
3人家族で月18万とあったので、4人で20万。20万×12か月×3年=720万。
1500万を溶かすのはあまりに辛い。
副業を何とか育てたいー。(現在ブログのアフィリエイトを頑張り中。収益は一桁です。。。万じゃありません。円です。。)
海外移住を活かした輸入物販とかも興味あり。がんばりたいー。
ではでは、このへんで~。
海外移住を思い立ったのは自由人の奥さん。そして、自由人の奥さんを作ったのはこちらの「高橋歩さん」という方。ご興味あれば奥さんブログに書いてあります
いいなと思ったら応援しよう!
![ねこまる(ФωФ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48565887/profile_927581ef57671edca315a4200a170cf4.png?width=600&crop=1:1,smart)